佐々木慎太郎

最終更新日 2025-10-27 08:06:13

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2004年度生まれ
身長182cm
ポジションSG
全国大会高校1年生
ウィンターカップ2020年(1回戦)
高校3年生
インターハイバスケ2022年(2回戦)
ウィンターカップ2022年(2回戦)
大学1年生
関東大学バスケットボール新人戦2023年(3位決定戦)
全日本大学バスケットボール新人戦2023年(決勝トーナメント 準決勝)
全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)2023年(ベスト8)
大学2年生
関東大学バスケットボール新人戦2024年(5位決定戦)
全日本大学バスケットボール新人戦2024年(1回戦)
全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)2024年(優勝)
大学3年生
関東大学バスケットボール新人戦2025年(本戦2回戦)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
大田区立大森第八中
2017年,2018年,2019年
高校
>高校時代
市立船橋
2020年,2021年,2022年
大学
>大学時代
日本大
2023年,2024年,2025年,2026年

選手としての特徴

特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
佐々木慎太郎選手は、大学2年生として関東大学バスケットボール新人戦2024年において、非常に注目される成績を残しました。特に、5~8位決定戦の立教大学戦においては、21分43秒の出場時間で8得点、2リバウンド、1アシストを記録し、チームの勝利に貢献しました。また、5位決定戦の白鴎大学戦でも好調を維持し、23分31秒の出場時間で9得点、4リバウンド、1アシストをマークしました。このように、佐々木選手は得点力の高い選手であり、試合終盤でも貢献できる能力を示しています。彼のプレーは特に得点面でのインパクトが大きく、チームにとって重要な存在となっています。出場ポジションについては具体的な情報がありませんが、彼のプレーからはオフェンスにおいて重要な役割を果たしていることが伺えます。全国大会でのパフォーマンスは、彼の今後の成長が非常に楽しみであることを示しています。

佐々木慎太郎の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付スターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2025-10-2600:24:297320vs日本大
2025-10-2500:12:433210vs日本大
2025-10-1900:01:080000vs日本大
2025-10-1800:11:274000vs日本大
2025-10-1200:06:203100vs神奈川大
2025-10-0500:01:420000vs大東文化大
2025-10-0400:01:460010vs中央大
2025-09-2800:04:092000vs早稲田大
2025-09-1300:02:500100vs日本大
2025-09-0600:01:370000vs日本大

佐々木慎太郎の投稿

佐々木慎太郎の中学時代

中学時代は大田区立大森第八中でプレー。

主なチームメイト

アイコン
北原丈
1学年上
アイコン
松浦翔
同級生
アイコン
鈴木成連
2学年下
学習院大

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

大田区立大森第八中2017年メンバー大田区立大森第八中2018年メンバー大田区立大森第八中2019年メンバー

佐々木慎太郎の高校時代

高校時代は市立船橋でプレー。

サマリ
佐々木慎太郎選手は、高校3年生の時にウィンターカップ2022という全国大会に参加しました。1回戦の一関工戦ではスタメン出場し、出場時間は31分30秒で、得点は12、リバウンドは4、アシストは2という成績を残しました。この試合でチームは見事に勝利を収めました。続いて2回戦の福岡第一戦でもスタメンとして出場し、出場時間は28分39秒、得点は6、リバウンドは6、アシストは1という結果を残しました。これらの成績は、選手が全国大会においてどのように貢献したのかを示すものであり、チームの重要な一員としての役割を果たしていたことが伺えます。また、高校最後の大会であるウィンターカップでのこれらの活躍は、選手自身にとっても大きな成長や経験となったことでしょう。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
市場脩斗
2学年上
レバンガ..

主なチームメイト

アイコン
下川拓海
2学年上
アイコン
山本雄詞
1学年上
アイコン
石井康介
同級生
アイコン
浅沼慶太
同級生
アイコン
鷹野永茉
同級生
アイコン
三宮優真
同級生
アイコン
飯田碧偉
同級生
アイコン
羽賀悠眞
同級生
アイコン
大澤奏太
同級生
アイコン
永島太一
同級生
アイコン
髙宮大翔
同級生
アイコン
長島昊大
1学年下
アイコン
川上颯太
1学年下
アイコン
斉藤海惺
1学年下
アイコン
諏訪航平
1学年下
アイコン
鈴江昭人
1学年下
アイコン
白石楓
2学年下
アイコン
菊田瑛暉
2学年下
江戸川大
アイコン
石渡隼人
2学年下
アイコン
小泉孝介
2学年下
アイコン
金堀洸希
2学年下
アイコン
伊藤悠真
2学年下
アイコン
井ノ口晴規
2学年下
アイコン
星野智紀
2学年下
アイコン
川崎凱斗
2学年下
アイコン
仲田愛輝
2学年下
アイコン
岩瀬百々多
2学年下
アイコン
露崎健太
2学年下
アイコン
吉野結都
2学年下
アイコン
本多琥太郎
2学年下
アイコン
露﨑健太
2学年下

大会の成績

2022年インターハイバスケ

背番号:7

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦四日市メリノール学院70-69[出場成績を追加する]
2回戦広島皆実64-93[出場成績を追加する]

2022年ウィンターカップ

背番号:7

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦一関工78-7500:31:3012420
2回戦福岡第一62-99轟琉維③
児玉ジュニア②
崎濱秀斗②
00:28:396610

大会の成績

2020年ウィンターカップ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦延岡学園0-20ポーグ健③
[出場記録を追加する]

2022年関東高校バスケットボール大会千葉県予選会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦津田沼164-44[出場記録を追加する]
3回戦長狭98-75[出場記録を追加する]
準々決勝市立柏97-71[出場記録を追加する]
準決勝習志野86-70[出場記録を追加する]
決勝日体大柏71-74[出場記録を追加する]

2022年関東高校バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
準々決勝国学院久我山71-69村田桂次郎①
[出場記録を追加する]
準決勝実践学園59-62[出場記録を追加する]

2022年千葉県高校バスケットボール選手権大会(インターハイ予選)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦東海大浦安108-54[出場記録を追加する]
準々決勝市松戸84-56[出場記録を追加する]
長狭87-82[出場記録を追加する]
市立柏105-55[出場記録を追加する]

2022年インターハイバスケ

背番号:7

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦四日市メリノール学院70-69[出場記録を追加する]
2回戦広島皆実64-93[出場記録を追加する]

2022年U18日清食品リーグ関東ブロックリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
桐光学園62-56クーリバリセリンムルタラ①
[出場記録を追加する]
八王子学園八王子78-111[出場記録を追加する]

2022年ウィンターカップ千葉県予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦八千代松陰111-75[出場記録を追加する]
準々決勝日体大柏108-67[出場記録を追加する]

2022年U18日清食品リーグ関東ブロックリーグ

背番号:[登録]

2022年ウィンターカップ千葉県予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
準決勝八千代90-82[出場記録を追加する]
決勝長狭117-99[出場記録を追加する]

2022年ウィンターカップ

背番号:7

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦一関工78-7500:31:3012420
2回戦福岡第一62-99轟琉維③
児玉ジュニア②
崎濱秀斗②
00:28:396610
市立船橋2020年メンバー市立船橋2021年メンバー市立船橋2022年メンバー

佐々木慎太郎の大学時代

大学時代は日本大でプレー。

サマリ
佐々木慎太郎は、大学1年時の関東大学バスケットボール新人戦2023から途中出場を重ねた。明治大戦で11分42秒の出場で5点を挙げ、新人戦決勝トーナメントの早稲田大戦では18分17秒の出場で9点・6リバウンドと活躍、チームは勝利した。2年時には立教大戦で21分43秒、8点・2リバウンド・1アシスト、白鴎大戦で23分31秒、9点・4リバウンド・1アシストと出場機会を広げた。3年生の2025年は関東大会・リーグ戦で複数の途中出場を記録し、上武大戦16分27秒2リバウンド、中央大戦9分34秒2点、日本体育大戦6分30秒4リバウンド、青山学院大戦11分27秒4点、筑波大戦1分08秒といった出場を残している。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
陳岡燈生
3学年上
パスラボ..
アイコン
野口侑真
3学年上
アイコン
米須玲音
2学年上
アイコン
新沼康生
2学年上
アイコン
松村竜吾
2学年上
広島ドラ..
アイコン
泉登翔
1学年上

主なチームメイト

アイコン
クリバリガウソウ
3学年上
アイコン
山田真史
3学年上
アイコン
コンゴローデイビッド
2学年上
アイコン
丸山賢人
2学年上
アイコン
井上水都
2学年上
アイコン
藤井温大
2学年上
アイコン
一戸啓吾
2学年上
アイコン
宮城真斗
2学年上
アイコン
名城伶真
2学年上
アイコン
奥浜貫太
1学年上
アイコン
中野椋太
1学年上
アイコン
下地秀一郎
1学年上
アイコン
亀井柊吾
1学年上
日本大
アイコン
一村舞人
1学年上
アイコン
田副静和
1学年上
アイコン
新井楽人
1学年上
日本大
アイコン
西山楓
1学年上
アイコン
平岡善太郎
1学年上
アイコン
平岡善太朗
1学年上
アイコン
前花和太郎
同級生
アイコン
髙宮大翔
同級生
アイコン
岡田遥希
同級生
アイコン
池崎翔音
同級生
アイコン
久井理稔
同級生
アイコン
田中一馬
同級生
アイコン
上野幸太
同級生
アイコン
ボランボムシェカ
同級生
アイコン
鈴木楓大
同級生
アイコン
西村渉
同級生
アイコン
山田哲汰
同級生
日本大
アイコン
鈴木凰雅
1学年下
アイコン
ボロンボムヘカグラシアブラ
1学年下
アイコン
世戸陸翔
1学年下
アイコン
室橋秀光
1学年下
アイコン
市川大徳
1学年下
アイコン
櫻井千尋
1学年下
アイコン
永徳翔
1学年下
アイコン
春山大地
1学年下
アイコン
竹内龍ノ介
1学年下
アイコン
外山颯紀
1学年下
アイコン
渡邊隼
1学年下
アイコン
高橋悠篤
2学年下
日本大
アイコン
平岡皇太朗
2学年下
日本大
アイコン
小松秀平
2学年下
日本大
アイコン
玉樹碧冬
2学年下
日本大
アイコン
須﨑陽大
2学年下
日本大
アイコン
兼瀬友貴
2学年下
日本大
アイコン
大津山晃柴
3学年下
日本大

大会の成績

2023年関東大学バスケットボール新人戦

背番号:[登録]

2023年全日本大学バスケットボール新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
決勝トーナメント 1回戦早稲田大89-77星川堅信④
兪龍海④
00:18:179600
決勝トーナメント 2回戦日本体育大90-80永野雄大④
小川麻斗④
ムトンボジャンピエール③
大森尊之③
小澤飛悠①
00:08:430000
決勝トーナメント 準決勝専修大75-84米山ジャバ偉生④
市場脩斗③
上村大佐③
淺野ケニー③
介川アンソニー翔①
00:04:260010

2024年関東大学バスケットボール新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
5~8位決定戦立教大87-7100:21:438210
5位決定戦白鴎大74-6600:23:319410

2025年関東大学バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
5回戦上武大69-5600:16:270200
準々決勝中央大73-5900:09:342000
準決勝日本体育大54-8400:06:300400
3位決定戦明治大61-6500:03:040000

2025年関東大学バスケットボールリーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
5節青山学院大58-5300:01:370000
8節専修大80-6900:02:500100
11節早稲田大75-10800:04:092000
12節中央大33-4100:01:460010
13節大東文化大29-3600:01:420000
15節神奈川大70-6600:06:203100
17節青山学院大78-5400:11:274000
18節筑波大15-1600:01:080000
19節明治大75-7600:12:433210
20節専修大80-6200:24:297320

大会の成績

2023年関東大学バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

2023年関東大学バスケットボール新人戦

背番号:[登録]

2023年全日本大学バスケットボール新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
決勝トーナメント 1回戦早稲田大89-77星川堅信④
兪龍海④
00:18:179600
決勝トーナメント 2回戦日本体育大90-80永野雄大④
小川麻斗④
ムトンボジャンピエール③
大森尊之③
小澤飛悠①
00:08:430000
決勝トーナメント 準決勝専修大75-84米山ジャバ偉生④
市場脩斗③
上村大佐③
淺野ケニー③
介川アンソニー翔①
00:04:260010

2023年関東大学バスケットボールリーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
第1節筑波大62-44木林優④
三谷桂司朗④
横地聖真④
間山柊③
浅井英矢③
小川敦也③
星川開聖①
[出場記録を追加する]
第2節白鴎大61-65市川真人④
脇真大④
嘉数啓希④
根本大③
陳岡流羽③
ポーグ健③
佐藤涼成②
内藤晴樹①
小川瑛次郎
[出場記録を追加する]
第3節明治大76-54伊藤治輝③
平松克樹③
武藤俊太朗①
[出場記録を追加する]
第4節神奈川大81-47保坂晃毅③
中島三千哉③
山本愛哉②
長谷川比源
[出場記録を追加する]
第5節中央大88-70樋口蒼生④
蒔苗勇人④
内尾聡理④
小川翔矢③
[出場記録を追加する]
第6節拓殖大81-72神田壮一郎④
ジョフユセフ④
加藤陸③
大内淳輝②
[出場記録を追加する]
第7節東海大79-61河村勇輝④
元田大陽④
黒川虎徹④
西田公陽④
江原信太朗④
佐藤武④
金近廉③
ハーパージャンローレンスジュニア③
西田陽成③
前野幹太③
小林巧③
大久保颯大③
轟琉維①
[出場記録を追加する]
第8節早稲田大91-78星川堅信④
兪龍海④
[出場記録を追加する]
第9節大東文化大84-71菊地広人④
菅原佳依③
山内ジャヘル琉人③
富山仁貴③
松尾河秋③
塚本智裕②
和田拓磨
阿部竜大
[出場記録を追加する]
第10節山梨学院大67-58武内理貴④
野溝利一③
菅野陸
[出場記録を追加する]
第11節日本体育大74-86永野雄大④
小川麻斗④
ムトンボジャンピエール③
大森尊之③
小澤飛悠①
[出場記録を追加する]
第12節江戸川大84-80坂本亮雅④
[出場記録を追加する]
第13節専修大57-73米山ジャバ偉生④
市場脩斗③
上村大佐③
淺野ケニー③
介川アンソニー翔①
[出場記録を追加する]
下位リーグ筑波大75-45木林優④
三谷桂司朗④
横地聖真④
間山柊③
浅井英矢③
小川敦也③
星川開聖①
[出場記録を追加する]
上位リーグ白鴎大74-80市川真人④
脇真大④
嘉数啓希④
根本大③
陳岡流羽③
ポーグ健③
佐藤涼成②
内藤晴樹①
小川瑛次郎
[出場記録を追加する]
上位リーグ大東文化大71-77菊地広人④
菅原佳依③
山内ジャヘル琉人③
富山仁貴③
松尾河秋③
塚本智裕②
和田拓磨
阿部竜大
[出場記録を追加する]
上位リーグ日本体育大86-70永野雄大④
小川麻斗④
ムトンボジャンピエール③
大森尊之③
小澤飛悠①
[出場記録を追加する]
上位リーグ専修大93-90米山ジャバ偉生④
市場脩斗③
上村大佐③
淺野ケニー③
介川アンソニー翔①
[出場記録を追加する]
上位リーグ東海大92-72河村勇輝④
元田大陽④
黒川虎徹④
西田公陽④
江原信太朗④
佐藤武④
金近廉③
ハーパージャンローレンスジュニア③
西田陽成③
前野幹太③
小林巧③
大久保颯大③
轟琉維①
[出場記録を追加する]

2023年全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)

背番号:[登録]

2024年関東大学バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
4回戦帝京平成大117-72[出場記録を追加する]
5回戦順天堂大104-52[出場記録を追加する]
準々決勝大東文化大54-67[出場記録を追加する]
5位決定戦 1回戦拓殖大72-50[出場記録を追加する]
5位決定戦神奈川大80-62[出場記録を追加する]

2024年関東大学バスケットボール新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦國學院大99-58[出場記録を追加する]
3回戦関東学院大96-60[出場記録を追加する]
準々決勝東海大69-79[出場記録を追加する]
5~8位決定戦立教大87-7100:21:438210
5位決定戦白鴎大74-6600:23:319410

2024年全日本大学バスケットボール新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
ブロック予選リーグ東海大学札幌キャンパス105-56[出場記録を追加する]
ブロック予選リーグ浜松学院大89-43[出場記録を追加する]
1回戦専修大68-72[出場記録を追加する]

2024年関東大学バスケットボールリーグ戦

背番号:[登録]

2024年全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)

背番号:[登録]

2025年関東大学バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
4回戦朝鮮大学校143-49[出場記録を追加する]
5回戦上武大69-5600:16:270200
準々決勝中央大73-5900:09:342000
準決勝日本体育大54-8400:06:300400
3位決定戦明治大61-6500:03:040000

2025年関東大学バスケットボール新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
本戦2回戦帝京平成大54-78[出場記録を追加する]

2025年関東大学バスケットボールリーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1節中央大64-62[出場記録を追加する]
2節神奈川大67-60[出場記録を追加する]
3節大東文化大61-59[出場記録を追加する]
4節東海大54-81[出場記録を追加する]
5節青山学院大58-5300:01:370000
6節明治大59-60[出場記録を追加する]
7節筑波大73-67[出場記録を追加する]
8節専修大80-6900:02:500100
9節日本体育大73-63[出場記録を追加する]
10節白鴎大67-80[出場記録を追加する]
11節早稲田大75-10800:04:092000
12節中央大33-4100:01:460010
13節大東文化大29-3600:01:420000
14・15節東海大54-80[出場記録を追加する]
15節神奈川大70-6600:06:203100
16節日本体育大71-90[出場記録を追加する]
17節青山学院大78-5400:11:274000
18節筑波大15-1600:01:080000
19節明治大75-7600:12:433210
20節専修大80-6200:24:297320
日本大2023年メンバー日本大2024年メンバー日本大2025年メンバー