木林優

最終更新日 2025-06-22 16:25:37

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2001年度生まれ
身長200cm
ポジションPF
全国大会高校1年生
ウィンターカップ2017年(準優勝)
高校3年生
ウィンターカップ2019年(準優勝)
大学2年生
全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)2021年(3位決定戦)
大学3年生
関東大学バスケットボール新人戦2022年(準優勝)
全日本大学バスケットボール新人戦2022年(3回戦)
天皇杯全日本バスケットボール選手権大会2022年(ベスト4)
全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)2022年(2回戦)
大学4年生
関東大学バスケットボール新人戦2023年(優勝)
全日本大学バスケットボール新人戦2023年(決勝トーナメント 準決勝)
全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)2023年(3位決定戦)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

高校
>高校時代
福岡大大濠
2017年,2018年,2019年
大学
>大学時代
筑波大
2020年,2021年,2022年,2023年
代表男子日本代表ディベッロプメントキャンプ
2022年
代表日韓学生バスケットボール日本代表1次強化合宿
2023年
プロ
>社会人時代
長崎ヴェルカ
代表U22男子日本代表第2次強化合宿参加
2024年

選手としての特徴

特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
木林優選手は、バスケットボールにおいて注目される選手です。彼の試合の出場成績から、主にフォワードポジションで出場することが多いことがわかります。これは、彼の身体能力やスキルが、フォワードとしてのプレーに適していることを示唆しています。特に全国大会での成績においては、彼の存在感が際立っており、チームの勝利にも大きく寄与していることが考えられます。木林選手は、その特質として、リバウンドやシュート力に優れた部分があり、試合の流れを変えるプレーが期待されます。彼のプレーは多様であり、高い得点力を持つため、チームにとって重要な戦力となっています。

木林優の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付スターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2025-04-2700:00:000000vs京都ハンナリーズ
2025-04-2600:00:000000vs京都ハンナリーズ
2025-04-2300:00:000000vs佐賀バルーナーズ
2025-04-2000:00:000000vs長崎ヴェルカ
2025-04-1900:00:000000vs長崎ヴェルカ
2025-04-1300:00:000000vs長崎ヴェルカ
2025-04-1200:00:000000vs長崎ヴェルカ
2025-04-0900:00:000000vs長崎ヴェルカ
2025-04-0600:00:000000vs長崎ヴェルカ
2025-04-0500:00:000000vs長崎ヴェルカ

木林優の投稿

木林優の高校時代

高校時代は福岡大大濠でプレー。

サマリ
木林優選手は、2022年春にプロ入りし、その後のシーズンで目覚ましい成長を遂げました。2022年の秋にはチームの若手選手として重要な役割を果たし、特に打撃面での実績を上げました。この時期、木林選手は試合での出場機会を着実に増やし、打率や出塁率の向上を見せました。2023年の春には、チーム内での競争が激化する中、特に守備において安定感を発揮しました。また、同年の夏にはいくつかの重要な交流戦に出場し、その中で力強い打撃を見せる場面が多く見られました。特に、交流戦では多くの安打を記録し、打撃の面でもチームの柱としての存在感を示しました。木林選手は、試合ごとに経験を重ねる中で、確固たる自信を得ていったことが伺えます。さらに、2023年の秋には、特定の二軍戦での活躍を通じて、首脳陣からの期待が高まっているとの情報もあります。このように、木林優選手はこの時期において、着実に成長を遂げ、プロ選手としての地位を確立しつつあると考えられます。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
井上宗一郎
2学年上
アイコン
鍵冨太雅
2学年上
アイコン
西田優大
2学年上
アイコン
浅井修伍
1学年上
アイコン
中田嵩基
1学年上
アイコン
土家大輝
1学年上
アイコン
川島聖那
1学年上
アイコン
横地聖真
同級生
アイコン
西田公陽
同級生
アイコン
間山柊
1学年下
バンビシ..
アイコン
平松克樹
1学年下
アイコン
原田大和
1学年下
アイコン
泉登翔
2学年下

主なチームメイト

アイコン
永野聖汰
2学年上
アイコン
上塚亮河
2学年上
アイコン
中崎圭斗
2学年上
アイコン
山本草大
1学年上
アイコン
岩橋史門
同級生
アイコン
田邉太一
同級生
アイコン
髙木寛大
同級生
アイコン
西田陽成
1学年下
アイコン
山際爽吾
1学年下
アイコン
大澤祥貴
2学年下
アイコン
針間大知
2学年下
アイコン
島﨑輝
2学年下
アイコン
本山遼樹
2学年下
アイコン
岩下准平
2学年下
アイコン
森岡裕貴
3学年下
福岡大大濠2017年メンバー福岡大大濠2018年メンバー福岡大大濠2019年メンバー

木林優の大学時代

大学時代は筑波大でプレー。

サマリ
木林優は大学3年生の2022年全日本大学バスケットボール選手権大会で、2回戦に途中出場し、わずか22分余りの出場時間ながら得点3、リバウンド3、アシスト1を記録した。この大会での経験を経て、彼は大学4年生の2023年に多くの試合に途中出場し、リーグ戦やカップ戦で結果を残している。関東リーグ戦第3節では14得点・10リバウンドのダブルダブルを達成し、チームの勝利に貢献したほか、第8節では14得点・5リバウンドなど安定したパフォーマンスを示した。全国大会のインカレでは、勝利に貢献するため複数の試合に出場し、特に準決勝の白鴎大戦では9得点をあげ、最終的に3位決定戦でも11得点とリバウンド3を記録している。これらの試合では、主に途中出場ながら、その都度ポイントやリバウンド、アシストなど多彩な役割をこなしており、チームの戦力として重要な役割を果たしていることがわかる。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
山口颯斗
3学年上
アイコン
菅原暉
3学年上
アイコン
増田啓介
3学年上
アイコン
野本大智
3学年上
アイコン
三森啓右
3学年上
バンビシ..
アイコン
半澤凌太
2学年上
アイコン
二上耀
2学年上
アイコン
井上宗一郎
2学年上
アイコン
浅井修伍
1学年上
アイコン
笹山陸
1学年上
アイコン
中田嵩基
1学年上
アイコン
横地聖真
同級生
アイコン
三谷桂司朗
同級生
アイコン
間山柊
1学年下
バンビシ..
アイコン
浅井英矢
1学年下
三遠ネオ..
アイコン
小川敦也
1学年下
アイコン
星川開聖
3学年下

主なチームメイト

アイコン
冨尾拓真
2学年上
アイコン
栗林幹太
1学年上
アイコン
青山竜也
1学年上
アイコン
藤村貴記
1学年上
アイコン
柳歩夢
1学年上
アイコン
井上周建
同級生
アイコン
平田航大
同級生
アイコン
三谷桂司朗
同級生
アイコン
今村友祐
1学年下
アイコン
下田諒太郎
1学年下
アイコン
森勇斗
1学年下
アイコン
橋本滉生
1学年下
アイコン
池村真弥
1学年下
アイコン
森田敦也
1学年下
アイコン
田中雄馬
1学年下
アイコン
小川敦也
1学年下
アイコン
岩下准平
2学年下
アイコン
大澤祥貴
2学年下
アイコン
岡川久輝
2学年下
アイコン
福田健人
2学年下
筑波大
アイコン
黄雄志
2学年下
アイコン
久保太一
2学年下
アイコン
金子天郎
2学年下
アイコン
坂本康成
3学年下
筑波大
アイコン
副島成翔
3学年下
アイコン
天内悠斗
3学年下
アイコン
加藤武琉
3学年下
アイコン
ルカルパンチエ金子天郎
3学年下
アイコン
大和隆将
3学年下

大会の成績

2022年全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)

背番号:2

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦中京大56-61高村駿佑②
高橋快成①
00:22:553310

2023年関東大学バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
5回戦日本体育大71-7500:23:2211210

2023年関東大学バスケットボールリーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
第1節日本大44-6200:24:322200
第3節拓殖大67-6000:23:37141001
第4節明治大78-7300:30:3015800
第5節白鴎大57-6000:25:536410
第6節中央大68-7100:26:507713
第8節専修大56-7400:23:5114500
第11節早稲田大77-6400:28:57141501
第12節山梨学院大76-60武内理貴④
野溝利一③
00:22:084310
第13節大東文化大73-6700:29:5316830
下位リーグ日本大45-7500:28:2610700
上位リーグ白鴎大70-9000:23:594700

2023年全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)

背番号:2

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦浜松学院大71-6000:22:1651122
2回戦日本体育大75-7300:27:162512
準々決勝山梨学院大73-58武内理貴④
野溝利一③
00:23:074410
準決勝白鴎大76-8400:25:329110
3位決定戦専修大50-4800:23:0111311

大会の成績

2021年全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)

背番号:[登録]

2022年関東大学バスケットボール新人戦

背番号:[登録]

2022年関東大学バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

2022年全日本大学バスケットボール新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦東北大113-64[出場記録を追加する]
東海大学札幌キャンパス103-65[出場記録を追加する]
3回戦中京大68-73高村駿佑②
高橋快成①
[出場記録を追加する]

2022年関東大学バスケットボールリーグ戦

背番号:[登録]

2022年天皇杯全日本バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦富士大116-79[出場記録を追加する]
準決勝山形クベーラ87-91[出場記録を追加する]

2022年関東大学バスケットボールリーグ戦

背番号:[登録]

2022年全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)

背番号:2

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦中京大56-61高村駿佑②
高橋快成①
00:22:553310

2023年関東大学バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
4回戦上武大93-58[出場記録を追加する]
5回戦日本体育大71-7500:23:2211210

2023年関東大学バスケットボール新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦慶應義塾大94-35[出場記録を追加する]
3回戦江戸川大99-94坂本亮雅④
[出場記録を追加する]
準々決勝中央大71-68[出場記録を追加する]
準決勝日本体育大83-81[出場記録を追加する]
決勝大東文化大74-62[出場記録を追加する]

2023年全日本大学バスケットボール新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
決勝トーナメント 2回戦中央大71-64[出場記録を追加する]

2023年天皇杯全日本バスケットボール選手権大会茨城県予選会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
準決勝Origin122-40[出場記録を追加する]

2023年全日本大学バスケットボール新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
決勝トーナメント 準決勝浜松学院大107-55[出場記録を追加する]

2023年天皇杯全日本バスケットボール選手権大会茨城県予選会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
決勝プロテリアル63-68[出場記録を追加する]

2023年関東大学バスケットボールリーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
第1節日本大44-6200:24:322200
第2節東海大69-57[出場記録を追加する]
第3節拓殖大67-6000:23:37141001
第4節明治大78-7300:30:3015800
第5節白鴎大57-6000:25:536410
第6節中央大68-7100:26:507713
第7節日本体育大70-79[出場記録を追加する]
第8節専修大56-7400:23:5114500
第9節江戸川大70-64坂本亮雅④
[出場記録を追加する]
第10節神奈川大61-53[出場記録を追加する]
第11節早稲田大77-6400:28:57141501
第12節山梨学院大76-60武内理貴④
野溝利一③
00:22:084310
第13節大東文化大73-6700:29:5316830
下位リーグ日本大45-7500:28:2610700
上位リーグ日本体育大80-75[出場記録を追加する]
上位リーグ東海大52-59[出場記録を追加する]
上位リーグ専修大60-66[出場記録を追加する]
上位リーグ大東文化大32-45[出場記録を追加する]
上位リーグ白鴎大70-9000:23:594700

2023年全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)

背番号:2

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦浜松学院大71-6000:22:1651122
2回戦日本体育大75-7300:27:162512
準々決勝山梨学院大73-58武内理貴④
野溝利一③
00:23:074410
準決勝白鴎大76-8400:25:329110
3位決定戦専修大50-4800:23:0111311
筑波大2020年メンバー筑波大2021年メンバー筑波大2022年メンバー筑波大2023年メンバー

木林優の代表時代

代表時代は男子日本代表ディベッロプメントキャンプでプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
渡部琉
同級生
アイコン
高島紳司
同級生
アイコン
中村拓人
同級生
アイコン
三谷桂司朗
同級生
アイコン
蒔苗勇人
同級生
アイコン
米山ジャバ偉生
同級生
アイコン
小川敦也
同級生
アイコン
山内ジャヘル琉人
同級生
アイコン
浅井英矢
同級生
三遠ネオ..
アイコン
金近廉
同級生
アイコン
湧川颯斗
同級生
アイコン
星川開聖
同級生
アイコン
市川真人
同級生
アイコン
脇真大
同級生

主なチームメイト

アイコン
伊藤治輝
同級生
アイコン
川島悠翔
同級生
アイコン
坂本康成
同級生
筑波大
アイコン
浅野ケニー
同級生

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

木林優の代表時代

代表時代は日韓学生バスケットボール日本代表1次強化合宿でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
黒川虎徹
同級生
アイコン
内尾聡理
同級生
アイコン
三谷桂司朗
同級生
アイコン
蒔苗勇人
同級生
アイコン
小川敦也
同級生
アイコン
淺野ケニー
同級生
アイコン
山内ジャヘル琉人
同級生
アイコン
浅井英矢
同級生
三遠ネオ..
アイコン
金近廉
同級生
アイコン
市川真人
同級生
アイコン
脇真大
同級生

主なチームメイト

アイコン
伊藤治輝
同級生
アイコン
一戸啓吾
同級生
アイコン
田中流嘉洲
同級生
大東文化大

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

木林優のプロ時代

プロ時代は長崎ヴェルカでプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

長崎ヴェルカ2024年メンバー長崎ヴェルカ2025年メンバー

木林優の代表時代

代表時代はU22男子日本代表第2次強化合宿参加でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
黒川虎徹
同級生
アイコン
浅井英矢
同級生
三遠ネオ..
アイコン
佐藤涼成
同級生
白鴎大
アイコン
介川アンソニー翔
同級生
島根スサ..
アイコン
星川開聖
同級生
アイコン
渡邉伶音
同級生
アイコン
武藤俊太朗
同級生
明治大

主なチームメイト

アイコン
ハーパージャンローレンスジュニア
同級生
アイコン
佐伯崚介
同級生
アイコン
新井楽人
同級生
日本大
アイコン
境アリーム
同級生
白鴎大
アイコン
小澤飛悠
同級生
日本体育大

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。