浅水鳳眞

最終更新日 2025-10-27 08:06:13

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2002年度生まれ
全国大会高校3年生
ウィンターカップ2020年(1回戦)
大学2年生
関東大学バスケットボール新人戦2022年(5位決定戦決勝)
大学3年生
関東大学バスケットボール新人戦2023年(2回戦)
天皇杯全日本バスケットボール選手権大会2023年(1次ラウンド(東日本) 3回戦)
全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)2023年(ベスト8)
大学4年生
関東大学バスケットボール新人戦2024年(7位決定戦)
天皇杯全日本バスケットボール選手権大会2024年(ベスト4)
全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)2024年(1回戦)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

高校
>高校時代
駒大苫小牧
2018年,2019年,2020年
大学
>大学時代
山梨学院大
2021年,2022年,2023年,2024年

選手としての特徴

特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
浅水鳳眞選手は、大学4年生として関東大学バスケットボールリーグ戦で活躍しています。主にガードポジションで出場しており、試合中に見せるスピードと機動力が特徴です。2024年のリーグ戦では、各試合に途中出場し、さまざまな役割を果たしました。例えば、東海大戦では出場時間18分05秒で得点4、リバウンド1、スティール1を記録しました。また、筑波大戦でも14分23秒の出場で得点4、リバウンド4を記録し、攻守両面で貢献しています。特に日本大戦では、15分47秒のプレー時間で得点4、リバウンド6という成績を収めており、リバウンドにも安定した能力を見せています。このような成績から、浅水選手は攻撃だけでなく、ディフェンスでも存在感を発揮する選手であることが分かります。彼の持ち味はスピード感のあるプレーと、ゴール近くでのリバウンド。今後の活躍が期待される選手です。

浅水鳳眞の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付スターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2024-09-2900:07:090300vs中央大
2024-09-2800:15:002300vs山梨学院大
2024-09-1100:01:570100vs山梨学院大
2024-09-0800:09:092200vs山梨学院大
2024-09-0700:05:530100vs山梨学院大
2024-09-0400:04:470100vs山梨学院大
2024-09-0100:14:234400vs山梨学院大
2024-08-3100:20:002010vs山梨学院大
2024-08-2800:15:474600vs日本大
2024-08-2500:01:530000vs拓殖大

浅水鳳眞の投稿

浅水鳳眞の高校時代

高校時代は駒大苫小牧でプレー。

主なチームメイト

アイコン
佐々木瑞稀
2学年上
アイコン
橋本竜
2学年上
アイコン
佐藤大介
2学年上
アイコン
関根柊
1学年上
アイコン
澤口翔
1学年上
アイコン
大沢歩夢
1学年下
札幌大
アイコン
野宮遥稀
1学年下
アイコン
浦野翔和
1学年下
アイコン
倉井啓至
1学年下
アイコン
ティオウネババカル
2学年下
アイコン
榊原楓太
2学年下
東海大学..
アイコン
山田結登
2学年下
駒澤大
アイコン
浅野陽当
2学年下
玉川大
アイコン
大山未南斗
2学年下
明治大
アイコン
堂口悠晟
2学年下
駒澤大
アイコン
平田峻大
2学年下
駒澤大
アイコン
古川大愛
2学年下
駒澤大
アイコン
村田晴飛
2学年下
国士舘大
アイコン
伊藤成矢
2学年下
北翔大

試合が登録されていません。

大会の成績

2018年北海道高校バスケットボール選手権大会(インターハイ予選)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
決勝リーグ札幌工87-63[出場記録を追加する]
決勝リーグ恵庭南65-55[出場記録を追加する]
決勝リーグ東海大札幌67-85島谷怜③
佐藤武②
前野幹太①
[出場記録を追加する]

2018年ウィンターカップ北海道予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
決勝東海大札幌56-69島谷怜③
佐藤武②
前野幹太①
[出場記録を追加する]

2018年北海道高校バスケットボール新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦帯広大谷98-55[出場記録を追加する]
2回戦北海96-60[出場記録を追加する]
準々決勝札幌白石98-50[出場記録を追加する]
準決勝札幌工90-49[出場記録を追加する]
決勝白樺学園80-74[出場記録を追加する]

2019年北海道高校バスケットボール選手権大会(インターハイ予選)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦旭川志峯89-55[出場記録を追加する]
準々決勝北海道栄89-51[出場記録を追加する]
決勝リーグ札幌工94-57[出場記録を追加する]
決勝リーグ白樺学園70-81[出場記録を追加する]
決勝リーグ東海大札幌58-60[出場記録を追加する]

2019年ウィンターカップ北海道予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦下川商137-42[出場記録を追加する]
準々決勝恵庭南103-49[出場記録を追加する]
決勝リーグ白樺学園63-89[出場記録を追加する]
決勝リーグ東海大札幌54-74[出場記録を追加する]
決勝リーグ札幌工115-45[出場記録を追加する]

2019年北海道高校バスケットボール新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
決勝東海大札幌78-82[出場記録を追加する]

2020年ウィンターカップ北海道予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦旭川志峯136-69[出場記録を追加する]
準々決勝帯広大谷105-52[出場記録を追加する]
決勝リーグ北海道栄101-67[出場記録を追加する]
決勝リーグ白樺学園102-66[出場記録を追加する]
決勝リーグ東海大札幌58-65[出場記録を追加する]

2020年ウィンターカップ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦前橋育英78-82佐野悠星③
中島三千哉③
[出場記録を追加する]
駒大苫小牧2018年メンバー駒大苫小牧2019年メンバー駒大苫小牧2020年メンバー

浅水鳳眞の大学時代

大学時代は山梨学院大でプレー。

サマリ
浅水鳳眞は大学3年生時の2023年、関東大学バスケットボールリーグ戦に途中出場を重ねた。第12節の筑波大戦で00:14:22出場、4得点・1アシストを記録。第13節の拓殖大戦は00:01:24のみの出場だった。インカレ2023の九州産業大戦では00:08:56出場、リバウンド4を記録し、チームは勝利した。2024年は4年生として再び途中出場を重ね、東海大戦で00:18:05出場、4点・1リバウンド・1スティール、筑波大戦で00:14:23、4点・4リバウンド、日本大戦で00:15:47、4点・6リバウンドなどを含む複数試合に関与。明治大戦・白鴎大戦・神奈川大戦・日本体育大戦・専修大戦・中央大戦などでも出場時間を積み、得点・リバウンド・アシストを記録している。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
武内理貴
1学年上
アイコン
野溝利一
同級生
アイコン
菅野陸
3学年下

主なチームメイト

アイコン
山田光哉
1学年上
アイコン
茂木健太朗
1学年上
アイコン
高橋涼太郎
1学年上
アイコン
小野寺恒洋
1学年上
アイコン
佐竹莞多
同級生
アイコン
河田優人
同級生
アイコン
上床洋人
同級生
アイコン
カボンゴジョナサン
同級生
アイコン
元方晨欣
同級生
YOYOGI I..
アイコン
カマレ・ムレマ・フランシス
1学年下
アイコン
ダニエルスジャー淳揮
1学年下
アイコン
藤崎郁海
1学年下
アイコン
森田翔伍
1学年下
アイコン
カマレムレマフランシス
1学年下
アイコン
須賀天暉
2学年下
アイコン
中村千颯
2学年下
アイコン
向太陽
2学年下
アイコン
齋藤晴
2学年下
アイコン
伊東将太
2学年下
アイコン
馬場輝
2学年下
アイコン
津波知新
2学年下
アイコン
渡邉直洋
2学年下
アイコン
清水雄太
2学年下
アイコン
スヴェトリシックイゴール
2学年下
アイコン
千原碧真
2学年下
アイコン
木村燦太
2学年下
アイコン
木山大輔
2学年下
アイコン
森崎晃心
2学年下
アイコン
森一秀
3学年下
アイコン
佐竹和希
3学年下
アイコン
鈴木勇斗
3学年下
アイコン
杉田将基
3学年下
アイコン
小林蒼空
3学年下
アイコン
児玉雅空
3学年下
アイコン
寺坂優羽
3学年下
アイコン
平間豪輝
3学年下
アイコン
伊東隼人
3学年下
アイコン
関口創介
3学年下
アイコン
佐々木健登
3学年下
アイコン
小村宗太朗
3学年下
アイコン
江上佳汰
3学年下
山梨学院大
アイコン
末永渚冴
3学年下
アイコン
渡邊音哉
3学年下
アイコン
横山秀
3学年下

大会の成績

2023年関東大学バスケットボールリーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
第12節筑波大60-76横地聖真④
三谷桂司朗④
木林優④
間山柊③
浅井英矢③
小川敦也③
星川開聖①
00:14:224010
第13節拓殖大99-8700:01:240000

2023年全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)

背番号:13

2024年関東大学バスケットボールリーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
東海大46-9100:18:054101
拓殖大40-7000:01:530000
日本大65-7800:15:474600
大東文化大60-7900:20:002010
筑波大69-8000:14:234400
明治大76-7700:04:470100
白鴎大53-7000:05:530100
神奈川大61-8300:09:092200
日本体育大80-9000:01:570100
専修大51-6800:15:002300
中央大74-7600:07:090300

大会の成績

2022年関東大学バスケットボール新人戦

背番号:[登録]

2022年関東大学バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

2022年関東大学バスケットボールリーグ戦2部

背番号:[登録]

2023年関東大学バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
4回戦埼玉工業大102-50[出場記録を追加する]
5回戦早稲田大67-74兪龍海④
星川堅信④
[出場記録を追加する]

2023年関東大学バスケットボール新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦日本ウェルネススポーツ大143-61[出場記録を追加する]
2回戦青山学院大82-84広瀬翔一③
[出場記録を追加する]

2023年天皇杯全日本バスケットボール選手権大会山梨県予選会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦日川115-51[出場記録を追加する]
準決勝CERAMICS128-63[出場記録を追加する]
決勝日本航空134-67[出場記録を追加する]

2023年関東大学バスケットボールリーグ戦

背番号:[登録]

2023年天皇杯全日本バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1次ラウンド(東日本) 1回戦八戸クラブ101-70[出場記録を追加する]
1次ラウンド(東日本) 2回戦白鴎大81-78脇真大④
市川真人④
嘉数啓希④
根本大③
陳岡流羽③
ポーグ健③
佐藤涼成②
内藤晴樹①
小川瑛次郎
[出場記録を追加する]
1次ラウンド(東日本) 3回戦横河電機ワイルドブルー68-100[出場記録を追加する]

2023年関東大学バスケットボールリーグ戦

背番号:[登録]

2023年全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)

背番号:13

2024年関東大学バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
4回戦駒澤大76-59[出場記録を追加する]
5回戦東海大84-71[出場記録を追加する]
準々決勝神奈川大62-61[出場記録を追加する]
準決勝専修大64-78[出場記録を追加する]
3位決定戦大東文化大74-83[出場記録を追加する]

2024年関東大学バスケットボール新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦上武大67-56[出場記録を追加する]
3回戦早稲田大96-86[出場記録を追加する]
準々決勝日本体育大68-77[出場記録を追加する]
5~8位決定戦白鴎大64-65[出場記録を追加する]
7位決定戦立教大70-73[出場記録を追加する]

2024年関東大学バスケットボールリーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
東海大46-9100:18:054101
拓殖大40-7000:01:530000
日本大65-7800:15:474600
大東文化大60-7900:20:002010
筑波大69-8000:14:234400
明治大76-7700:04:470100
白鴎大53-7000:05:530100
神奈川大61-8300:09:092200
日本体育大80-9000:01:570100

2024年天皇杯全日本バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
準々決勝仙台大82-34[出場記録を追加する]
準決勝横河電機ワイルドブルー68-98[出場記録を追加する]

2024年関東大学バスケットボールリーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
専修大51-6800:15:002300
中央大74-7600:07:090300

2024年全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦大阪学院大84-71[出場記録を追加する]
1回戦筑波大71-87[出場記録を追加する]
山梨学院大2021年メンバー山梨学院大2022年メンバー山梨学院大2023年メンバー山梨学院大2024年メンバー