和田拓磨

最終更新日 2025-10-27 08:06:13

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2006年度生まれ
身長187cm
所属大東文化大
学年1年
全国大会中学3年生
全国U15バスケットボール選手権大会(Jr.ウィンターカップ)2021年(ベスト8)
高校1年生
インターハイバスケ2022年(ベスト8)
ウィンターカップ2022年(2回戦)
高校2年生
インターハイバスケ2023年(1回戦)
ウィンターカップ2023年(1回戦)
高校3年生
インターハイバスケ2024年(3回戦)
天皇杯全日本バスケットボール選手権大会2024年(ベスト8)
ウィンターカップ2024年(3回戦)
大学1年生
関東大学バスケットボール新人戦2025年(本戦9位決定戦)
ファン登録数1人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
千葉ジェッツ U15
2019年,2020年,2021年
中学
>中学時代
市原市立五井中
2019年,2020年,2021年
高校
>高校時代
北陸
2022年,2023年,2024年
プロ
>社会人時代
福井ブローウィンズ
大学
>大学時代
大東文化大
2025年,2026年,2027年,2028年

選手としての特徴

特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
和田拓磨は、示された出場データから成長途上の選手として読み取れる。高校3年生のウィンターカップ2024では1回戦秋田工戦14点5リバウンド2アシスト2スティール、2回戦桜丘戦9点3リバウンド3アシスト2スティール、3回戦東山戦15点5リバウンド2アシストで、いずれも途中出場かつ勝利。大学1年の関東大会では複数試合に途中出場し、最高18点を早稲田大戦で記録。公式ポジションはこの情報からは読み取れず、ポジションの特定は難しい。

和田拓磨の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付スターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2025-10-2600:22:423011vs大東文化大
2025-10-2500:22:104210vs大東文化大
2025-10-1900:26:3814100vs大東文化大
2025-10-1800:26:265210vs大東文化大
2025-10-1300:11:072100vs東海大
2025-10-1200:07:568100vs専修大
2025-10-1100:31:143201vs大東文化大
2025-10-0500:14:374110vs大東文化大
2025-10-0400:13:290200vs筑波大
2025-09-2800:22:3711310vs明治大

和田拓磨の投稿

和田拓磨の中学時代

中学時代は千葉ジェッツ U15でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
渡邉伶音
同級生

主なチームメイト

アイコン
崎元颯
同級生
アイコン
染谷陸斗
同級生
アイコン
柴田太陽
同級生
アイコン
藤井暖
同級生
アイコン
山本匠馬
同級生
アイコン
小倉貴志
同級生
アイコン
清原大輔
1学年下
日体大柏
アイコン
中野稜
1学年下
アイコン
串田征優
1学年下
アイコン
孫毅
1学年下
アイコン
太田理睦
1学年下
土浦日大
アイコン
夏目悠良
1学年下
土浦日大
アイコン
五十嵐優心
2学年下
アイコン
及川到真
2学年下
アイコン
増島ベネ聡雅
2学年下
アイコン
水澤健吾
2学年下
アイコン
高橋勇羽
2学年下
アイコン
池田楓真
2学年下
アイコン
小峰樹貴
2学年下
千葉ジェッツ U152019年メンバー千葉ジェッツ U152020年メンバー千葉ジェッツ U152021年メンバー

和田拓磨の中学時代

中学時代は市原市立五井中でプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

市原市立五井中2019年メンバー市原市立五井中2020年メンバー市原市立五井中2021年メンバー

和田拓磨の高校時代

高校時代は北陸でプレー。

サマリ
和田拓磨は高校1年時のウィンターカップ2022で東海大札幌戦に途中出場し、出場時間は22分47秒で7点1リバウンドを記録してチームの勝利に貢献した。続く2回戦の実践学園戦も途中出場で、出場時間は15分43秒、リバウンド2を挙げた。高校2年の冬カップ2023では1回戦・八王子学園八王子戦に33分31秒出場で10点7リバウンド2アシスト1スティールをマークし、チームは勝利した。高校3年生の冬カップ2024は1回戦・秋田工戦で17分19秒出場、14点5リバウンド2アシスト2、2回戦・桜丘戦は37分20秒出場で9点3リバウンド3アシスト2、3回戦・東山戦は35分42秒出場で15点5リバウンド2を記録した。

主なチームメイト

アイコン
三浦敦泰
2学年上
アイコン
加賀遥翔
2学年上
アイコン
山口隼
2学年上
アイコン
久井理稔
2学年上
アイコン
高橋亮介
2学年上
アイコン
濱本一輝
2学年上
アイコン
大江悠斗
2学年上
アイコン
山根智輝
2学年上
アイコン
髙橋亮介
2学年上
アイコン
松浦翔
2学年上
アイコン
木下遥陽
1学年上
アイコン
松岡颯汰
1学年上
アイコン
杉田陽斗
1学年上
アイコン
清水隆之介
1学年上
アイコン
阪井翔
1学年上
アイコン
坂ノ上悟太郎
1学年上
アイコン
カイエンベカブオンジャンポール
同級生
アイコン
ムトンボカベヤエノック
同級生
アイコン
古西大陽
同級生
アイコン
カイエンベカヴオンジャンポール
同級生
アイコン
松本晃大
同級生
アイコン
土合夢咲
同級生
日本体育大
アイコン
平澤友真
同級生
アイコン
峯田倖成
同級生
アイコン
MUTOMBOKABEYAHENOCK
同級生
アイコン
大山昊峻
同級生
アイコン
堀井大河
1学年下
北陸
アイコン
山田翔椰
1学年下
北陸
アイコン
細根悠雅
1学年下
北陸
アイコン
白野仁
1学年下
北陸
アイコン
高島蓮和
2学年下
北陸
アイコン
小林大晃
2学年下
北陸
アイコン
岩門和樹
2学年下
北陸
アイコン
緑川晴斗
2学年下
北陸
アイコン
KABENGELEMBUYIJONATHAN
2学年下
北陸

大会の成績

2022年インターハイバスケ

背番号:9

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦池田82-40[出場成績を追加する]
2回戦正智深谷20-0[出場成績を追加する]
3回戦宇都宮工79-63[出場成績を追加する]
準々決勝藤枝明誠75-100[出場成績を追加する]

2022年ウィンターカップ

背番号:9

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦東海大札幌100-7400:22:477100
2回戦実践学園68-7200:15:430200

2023年インターハイバスケ

背番号:7

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦大阪学院大高67-75[出場成績を追加する]

2023年ウィンターカップ

背番号:7

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦八王子学園八王子71-7300:33:3110721

2024年ウィンターカップ

背番号:4

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦秋田工95-4900:17:1914522
2回戦桜丘(愛知)65-5200:37:209332
3回戦東山72-8400:35:4215520

大会の成績

2022年福井県高校バスケットボール選手権大会(インターハイ予選)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦敦賀気比164-42[出場記録を追加する]
準決勝武生118-41[出場記録を追加する]
決勝藤島89-70[出場記録を追加する]

2022年北信越高校バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦金沢学院74-50[出場記録を追加する]
準々決勝北越83-84[出場記録を追加する]

2022年インターハイバスケ

背番号:9

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦池田82-40[出場記録を追加する]
2回戦正智深谷20-0[出場記録を追加する]
3回戦宇都宮工79-63[出場記録を追加する]
準々決勝藤枝明誠75-100[出場記録を追加する]

2022年ウィンターカップ福井県予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
準決勝武生141-47[出場記録を追加する]
決勝福井商121-64[出場記録を追加する]

2022年福井県高校バスケットボール新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
準々決勝若狭186-49[出場記録を追加する]
準決勝足羽141-65[出場記録を追加する]
決勝福井商95-48[出場記録を追加する]

2022年ウィンターカップ

背番号:9

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦東海大札幌100-7400:22:477100
2回戦実践学園68-7200:15:430200

2022年北信越高校バスケットボール新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦金沢市工79-46[出場記録を追加する]
2回戦高岡第一87-70[出場記録を追加する]
準決勝開志国際68-94平良宗龍①
[出場記録を追加する]
3位決定戦北陸学院70-57[出場記録を追加する]

2023年福井県高校バスケットボール選手権大会(インターハイ予選)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦武生東177-47[出場記録を追加する]
準決勝啓新113-58[出場記録を追加する]
ブロック決勝足羽119-82[出場記録を追加する]
決勝福井商102-55[出場記録を追加する]

2023年天皇杯全日本バスケットボール選手権大会福井県予選会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦福井大99-61[出場記録を追加する]

2023年北信越高校バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦高岡商96-56[出場記録を追加する]
準々決勝松商学園90-62[出場記録を追加する]
準決勝帝京長岡80-79[出場記録を追加する]
決勝開志国際64-86[出場記録を追加する]

2023年天皇杯全日本バスケットボール選手権大会福井県予選会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
準決勝アイシン福井71-67[出場記録を追加する]
決勝DARK RED CRABS75-76[出場記録を追加する]

2023年インターハイバスケ

背番号:7

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦大阪学院大高67-75[出場記録を追加する]

2023年U18日清食品トップリーグ

背番号:[登録]

2023年ウィンターカップ福井県予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2次予選 1回戦藤島132-69[出場記録を追加する]

2023年U18日清食品トップリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
福岡大大濠56-63渡邉伶音②
[出場記録を追加する]
藤枝明誠82-74[出場記録を追加する]

2023年ウィンターカップ福井県予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2次予選 決勝福井商98-50[出場記録を追加する]

2023年福井県高校バスケットボール新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
準々決勝金津88-51[出場記録を追加する]

2023年U18日清食品トップリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
仙台大明成56-73[出場記録を追加する]

2023年福井県高校バスケットボール新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
準決勝藤島84-64[出場記録を追加する]
決勝足羽88-78[出場記録を追加する]

2023年ウィンターカップ

背番号:7

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦八王子学園八王子71-7300:33:3110721

2024年福井県高校バスケットボール選手権大会(インターハイ予選)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦大野138-44[出場記録を追加する]
準決勝羽水122-49[出場記録を追加する]
3回戦坂井141-41[出場記録を追加する]
決勝福井商90-58[出場記録を追加する]

2024年天皇杯全日本バスケットボール選手権大会福井県予選会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦アイシン福井88-72[出場記録を追加する]

2024年北信越高校バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦北越64-62[出場記録を追加する]
2回戦小松大谷97-52[出場記録を追加する]
準決勝帝京長岡61-47[出場記録を追加する]
決勝開 志 国 際76-92[出場記録を追加する]

2024年天皇杯全日本バスケットボール選手権大会福井県予選会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦AQUA89-61[出場記録を追加する]
決勝DARK RED CRABS102-90[出場記録を追加する]

2024年インターハイバスケ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦川内91-62[出場記録を追加する]
2回戦中部大一64-52[出場記録を追加する]
3回戦東山58-72[出場記録を追加する]

2024年天皇杯全日本バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
準々決勝リンタツ60-81[出場記録を追加する]

2024年ウィンターカップ福井県予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦羽水149-38[出場記録を追加する]
決勝足羽131-76[出場記録を追加する]

2024年ウィンターカップ

背番号:4

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦秋田工95-4900:17:1914522
2回戦桜丘(愛知)65-5200:37:209332
3回戦東山72-8400:35:4215520
北陸2022年メンバー北陸2023年メンバー北陸2024年メンバー

和田拓磨のプロ時代

プロ時代は福井ブローウィンズでプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

和田拓磨の大学時代

大学時代は大東文化大でプレー。

サマリ
和田拓磨は2025年、関東の大学バスケットボールリーグ戦に1年生として出場機会を得た。新人戦本戦の東海大戦に途中出場で3得点2リバウンド。リーグ戦では筑波大戦1点1リバウンド、専修大戦4点2リバウンド。日本大戦は途中出場。白鴎大戦は17点3リバウンド、早稲田大戦は18点5リバウンドと得点力を示す。中央大戦は1リバウンド1アシスト、神奈川大戦は7点2アシスト、日本体育大戦は17点5リバウンド、東海大戦は14点4リバウンド、青山学院大戦は10点3リバウンド1アシスト、明治大戦は11点3リバウンド1アシスト。チームは勝利に貢献した。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
塚本智裕
3学年上
大東文化大
アイコン
阿部竜大
同級生
大東文化大

主なチームメイト

アイコン
箕輪武蔵
3学年上
アイコン
秋山朋輝
3学年上
アイコン
関河虎南
3学年上
アイコン
髙橋諒
3学年上
アイコン
大内歩夢
3学年上
アイコン
廣岡大翔
3学年上
アイコン
深田吏人
3学年上
アイコン
佐々木玲音
3学年上
アイコン
石島海斗
3学年上
アイコン
田中流嘉洲
3学年上
大東文化大
アイコン
齋藤啓太
3学年上
アイコン
アブドゥレイトラオレ
3学年上
アイコン
内山叶人
2学年上
アイコン
猪口富椰ン
2学年上
アイコン
高木良太朗
2学年上
アイコン
小田晟
2学年上
アイコン
谷俊太朗
2学年上
アイコン
細谷一貴
2学年上
アイコン
猪股梓音
2学年上
アイコン
永井学翔
2学年上
アイコン
山内リザク琉衣
2学年上
アイコン
信田大斗
2学年上
アイコン
バラダランタホリ玲依
2学年上
アイコン
広瀬孝一
1学年上
アイコン
田中成龍
1学年上
アイコン
山岸歩夢
1学年上
アイコン
中村英司
1学年上
アイコン
堀川優太
1学年上
アイコン
新井遼弥
1学年上
アイコン
原田正心
1学年上
アイコン
成松輝彩
1学年上
アイコン
服部フェルナンド
1学年上
アイコン
ジブリンハッサンスレイマン
1学年上
アイコン
長野大二郎
1学年上
大東文化大
アイコン
アデテュラダニエル健聖
同級生
大東文化大
アイコン
松島慎弥
同級生
大東文化大
アイコン
石井一輝
同級生
大東文化大
アイコン
西尾悠也
同級生
大東文化大
アイコン
羽澤要
同級生
大東文化大
アイコン
近怜大成
同級生
大東文化大

大会の成績

2025年関東大学バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
5回戦青山学院大78-8200:26:4816300

2025年関東大学バスケットボール新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
本戦3回戦東海大53-81轟琉維③
00:19:163200

2025年関東大学バスケットボールリーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1節筑波大57-67星川開聖③
00:13:181100
2節専修大73-61介川アンソニー翔③
00:28:524200
3節日本大59-61泉登翔④
00:00:000000
4節白鴎大68-74佐藤涼成④
内藤晴樹③
小川瑛次郎②
00:25:4717300
5節早稲田大77-8400:29:3318500
6節中央大80-7500:17:180110
7節神奈川大63-51山本愛哉④
長谷川比源②
00:27:517020
8節日本体育大92-81小澤飛悠③
00:23:3117500
9節東海大56-63轟琉維③
00:26:5914400
10節青山学院大76-8500:31:2010310
11節明治大72-56武藤俊太朗③
00:22:3711310
12節筑波大32-39星川開聖③
00:13:290200
13節日本大36-29泉登翔④
00:14:374110
14・15節白鴎大69-76佐藤涼成④
内藤晴樹③
小川瑛次郎②
00:31:143201
15節専修大87-60介川アンソニー翔③
00:07:568100
16節東海大28-37轟琉維③
00:11:072100
17節早稲田大63-7800:26:265210
18節神奈川大84-61山本愛哉④
長谷川比源②
00:26:3814100
19節中央大77-6100:22:104210
20節日本体育大60-85小澤飛悠③
00:22:423011

大会の成績

2025年関東大学バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
4回戦明治学院大107-52[出場記録を追加する]
5回戦青山学院大78-8200:26:4816300

2025年関東大学バスケットボール新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
本戦2回戦神奈川大65-59山本愛哉④
長谷川比源②
[出場記録を追加する]
本戦3回戦東海大53-81轟琉維③
00:19:163200
本戦9位決定戦駒澤大90-68[出場記録を追加する]
本戦9位決定戦帝京平成大79-50[出場記録を追加する]
本戦9位決定戦明治大62-65武藤俊太朗③
[出場記録を追加する]

2025年天皇杯全日本バスケットボール選手権大会埼玉県予選会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦nodoubt129-57[出場記録を追加する]
準決勝西武文理大103-56[出場記録を追加する]
決勝埼玉工業大86-75[出場記録を追加する]

2025年関東大学バスケットボールリーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1節筑波大57-67星川開聖③
00:13:181100
2節専修大73-61介川アンソニー翔③
00:28:524200
3節日本大59-61泉登翔④
00:00:000000
4節白鴎大68-74佐藤涼成④
内藤晴樹③
小川瑛次郎②
00:25:4717300
5節早稲田大77-8400:29:3318500
6節中央大80-7500:17:180110
7節神奈川大63-51山本愛哉④
長谷川比源②
00:27:517020
8節日本体育大92-81小澤飛悠③
00:23:3117500
9節東海大56-63轟琉維③
00:26:5914400
10節青山学院大76-8500:31:2010310
11節明治大72-56武藤俊太朗③
00:22:3711310
12節筑波大32-39星川開聖③
00:13:290200
13節日本大36-29泉登翔④
00:14:374110
14・15節白鴎大69-76佐藤涼成④
内藤晴樹③
小川瑛次郎②
00:31:143201
15節専修大87-60介川アンソニー翔③
00:07:568100
16節東海大28-37轟琉維③
00:11:072100
17節早稲田大63-7800:26:265210
18節神奈川大84-61山本愛哉④
長谷川比源②
00:26:3814100
19節中央大77-6100:22:104210
20節日本体育大60-85小澤飛悠③
00:22:423011
大東文化大2025年メンバー