瀬川琉久

読み方:せがわ りく

最終更新日 2025-01-04 11:12:02

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2006年度生まれ
身長184cm
ポジションPG
全国大会中学3年生
全国中学校バスケットボール大会(男子)2021年(ベスト8)
全国U15バスケットボール選手権大会(Jr.ウィンターカップ)2021年(優勝)
高校2年生
インターハイバスケ2023年(準優勝)
ウィンターカップ2023年(ベスト8)
高校3年生
インターハイバスケ2024年(優勝)
ウィンターカップ2024年(ベスト4)
ファン登録数9人
ファン登録する
ランキング4位
バスケ歴ドットコム内の選手アクセスランキング順位
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
ゴッドドア
2019年,2020年,2021年
中学
>中学時代
神戸市立本山南中
2019年,2020年,2021年
高校
>高校時代
東山
2022年,2023年,2024年

選手としての特徴

特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
瀬川琉久選手は、高校3年生のバスケットボール選手であり、U18日清食品トップリーグやウィンターカップ等の大会で活躍しています。彼は主にスタート時は途中出場となることが多く、多様なポジションをこなす優秀な選手です。そのプレーは得点だけにとどまらず、リバウンドやアシスト、スティールでも顕著な成績を残しています。

特にウィンターカップ2024では、準々決勝の藤枝明誠戦で得点40、リバウンド16を記録し、試合の顔とも言える存在感を見せました。この試合は彼にとってもチームにとっても大きな勝利となり、全国大会での強さを証明しました。また、同大会の3回戦では北陸相手に23点を挙げるなど、決定的な瞬間にチャンスを生かす能力にも長けています。

日清食品トップリーグにおいても、八王子学園八王子戦では得点23リバウンド6アシスト12という高い数字を残し、福岡大大濠戦でも17点を奪うなど、ゲームを支配する力を持っています。これらの成績から、瀬川選手の成長とチームへの貢献が期待されます。彼のプレーは、観る人々に大きな印象を与え続けています。

瀬川琉久の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付スターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2024-12-2800:38:3213934vs福岡大大濠
2024-12-2700:37:59401610vs藤枝明誠
2024-12-2600:32:4823760vs北陸
2024-12-2500:28:5323730vs九州学院
2024-11-1700:40:0024730vs東山
2024-11-1500:38:24181041vs東山
2024-11-1000:33:1410940vs福岡第一
2024-11-0900:36:5217841vs東山
2024-09-2200:36:16236124vs八王子学園八王子
2024-09-1600:23:1612393vs東山

瀬川琉久の投稿

瀬川琉久選手が千葉ジェッツ入り
2025-01-04 11:12:02
ウインターカップまであと2日
2024-12-21 20:12:24
データ取得失敗の警告
2024-11-16 23:12:12
月バス10月号の見どころ
2024-08-20 22:12:25
東山高校が日本一に
2024-08-09 14:12:05
東山高校、悲願の日本一へ
2024-07-25 20:12:23

瀬川琉久の中学時代

中学時代はゴッドドアでプレー。

主なチームメイト

アイコン
林舜晴
同級生
アイコン
井上蓮
同級生
アイコン
藤村日向
同級生
アイコン
長田祐聖
同級生
アイコン
清水仁
同級生
アイコン
杭田悠吾
同級生
アイコン
田中恭太
同級生
アイコン
馬場瑠音
同級生
アイコン
安田蒼太
同級生
アイコン
八木隆誠
同級生
アイコン
竹内琉人
同級生
アイコン
門永航人
同級生
アイコン
肥塚琉生
1学年下
アイコン
戸田湧大
1学年下
アイコン
田崎陽大
1学年下
アイコン
小田原唯人
1学年下
アイコン
野津洸創
1学年下
アイコン
常深星良
1学年下
アイコン
村井裕之介
1学年下
アイコン
山本優斗
1学年下
アイコン
塩川結也
1学年下
アイコン
橘利一
1学年下
ゴッドドア2019年メンバーゴッドドア2020年メンバーゴッドドア2021年メンバー

瀬川琉久の中学時代

中学時代は神戸市立本山南中でプレー。

主なチームメイト

アイコン
長田祐聖
同級生
アイコン
藤村日向
同級生
アイコン
馬場瑠音
同級生
アイコン
竹内琉人
同級生

試合が登録されていません。

大会の成績

2021年全国中学校バスケットボール大会(男子)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
予選リーグ実践学園中82-53[出場記録を追加する]
予選リーグ野々市市立布水中73-57[出場記録を追加する]
1回戦札幌市立白石中80-59[出場記録を追加する]
準々決勝京都精華学園中68-61[出場記録を追加する]
神戸市立本山南中2019年メンバー神戸市立本山南中2020年メンバー神戸市立本山南中2021年メンバー

瀬川琉久の高校時代

高校時代は東山でプレー。

サマリ
瀬川琉久選手は高校2年生の2023年にウィンターカップに出場し、桜丘戦では途中出場で合計42得点を挙げる活躍を見せ、リバウンドやスティールも記録しチームの勝利に貢献しました。続く帝京安積戦でも途中からの出場ながら22得点、6アシストなどを通じてチームメイトをサポートしました。準々決勝の福岡第一戦ではさらに存在感を示し、得点数は32に達し、リバウンドやスティールでもチームに重要な役割を果たしました。

高校3年生になると、U18日清食品トップリーグ2024でのプレーも始まり、複数の試合に途中出場しました。藤枝明誠戦ではわずか3得点ではあったものの、リバウンドやアシストもこなし、チームの勝利に寄与しました。その後、京都精華学園戦では得点が12にまで伸び、八王子学園八王子戦では23得点とアシストも12を記録し、攻守に渡ってチームの勝利に貢献しました。

最終的に、ウィンターカップ2024でも引き続き活躍を続け、九州学院戦や北陸戦でそれぞれ23得点を挙げるなど、試合の中での貢献度を高めていきました。また、準々決勝の藤枝明誠戦においては40得点、準決勝福岡大大濠戦でも13得点を記録するなど、そのパフォーマンスは目立つものとなり、チームの円滑な戦力として重要な役割を担いました。

主なチームメイト

アイコン
角野寛伍
2学年上
日本体育大
アイコン
曽我部嵐史
2学年上
アイコン
針多慶次朗
2学年上
アイコン
滝本純也
2学年上
アイコン
原晃生
1学年上
同志社大
アイコン
吉野陽春
1学年上
千葉工業大
アイコン
横山門
1学年上
佛教大
アイコン
横山愛琉
1学年上
玉川大
アイコン
春山大地
1学年上
日本大
アイコン
稲垣叶大
1学年上
大阪産業大
アイコン
ナトゥリオンケンベナミネ
1学年上
環太平洋大
アイコン
十川虎之介
1学年上
上武大
アイコン
小泉広翔
1学年上
早稲田大
アイコン
飯田流生
1学年上
天理大
アイコン
佐藤友
1学年上
東海大
アイコン
伊計叶貴
1学年上
専修大
アイコン
竹内龍ノ介
1学年上
日本大
アイコン
杉元秀斗
同級生
アイコン
伊藤温太郎
同級生
アイコン
藤原洋輝
同級生
アイコン
伊藤温太郎
同級生
アイコン
大本純弥
同級生
アイコン
小野寺星夢
同級生
アイコン
瀧川隼汰
同級生
アイコン
松島慎弥
同級生
アイコン
南川陸斗
同級生
アイコン
長尾慶太郎
同級生
アイコン
山﨑翔太
同級生
アイコン
川瀬開晟
同級生
アイコン
玉樹碧冬
同級生
アイコン
室井好成
1学年下
東山
アイコン
佐藤凪
1学年下
東山
アイコン
渡邉雄斗
1学年下
東山
アイコン
カンダマビカサロモン
1学年下
東山
アイコン
千葉颯太
1学年下
東山
アイコン
川口律
1学年下
東山
アイコン
湯川真央
1学年下
東山
アイコン
横尾理
1学年下
東山
アイコン
藪元太郎
1学年下
東山
アイコン
劉俊杰
1学年下
東山
アイコン
増田眞音
1学年下
東山
アイコン
佐藤蒼偲
1学年下
東山
アイコン
平間龍之介
1学年下
東山
アイコン
菊本響介
1学年下
東山
アイコン
朝田勇希
2学年下
東山
アイコン
中村颯斗
2学年下
東山
アイコン
鈴木勇功
2学年下
東山
アイコン
新井伸之助
2学年下
東山
アイコン
香月遥斗
2学年下
東山
アイコン
ウェトゥブワシャエノック
2学年下
東山
アイコン
八重樫志温
2学年下
東山
アイコン
笠置泰生
2学年下
東山
アイコン
加藤英隆
2学年下
東山
アイコン
羽生敦城
2学年下
東山
アイコン
峰崎仁
2学年下
東山
アイコン
大森来玖
2学年下
東山
アイコン
伊保日楽
2学年下
東山
アイコン
上羽俊太郎
2学年下
東山
アイコン
山崎奏
2学年下
東山

大会の成績

2023年インターハイバスケ

背番号:5

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦東海大相模77-117[出場成績を追加する]
3回戦八王子学園八王子74-58[出場成績を追加する]
準々決勝藤枝明誠89-79[出場成績を追加する]
準決勝福岡第一93-75[出場成績を追加する]
決勝日本航空60-76[出場成績を追加する]

2023年ウィンターカップ

背番号:5

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦桜丘(愛知)82-74平寿哉③
00:37:5842523
3回戦帝京安積117-73菅野陸③
00:17:0122162
準々決勝福岡第一71-7400:40:0032544

2024年U18日清食品トップリーグ

背番号:2

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
藤枝明誠80-6800:22:573555
京都精華学園91-7900:23:1612393
八王子学園八王子79-8000:36:16236124
福岡大大濠72-7500:36:5217841
福岡第一51-7800:33:1410940
美濃加茂89-7100:38:24181041
開志国際80-7200:40:0024730

2024年ウィンターカップ

背番号:5

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦九州学院81-53山口幹太②
井上智稀②
00:28:5323730
3回戦北陸84-7200:32:4823760
準々決勝藤枝明誠83-8200:37:59401610
準決勝福岡大大濠58-8400:38:3213934

大会の成績

2022年京都府高校バスケットボール選手権大会(インターハイ予選)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
準決勝綾部111-57[出場記録を追加する]
決勝京都精華学園102-98[出場記録を追加する]

2022年近畿高校バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦大塚89-58[出場記録を追加する]
準々決勝大阪桐蔭79-87[出場記録を追加する]

2022年ウィンターカップ京都府予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
3回戦福知山134-65[出場記録を追加する]
準々決勝京都成章112-96[出場記録を追加する]
決勝リーグ京都精華学園91-85[出場記録を追加する]
決勝リーグ京都両洋78-90[出場記録を追加する]
決勝リーグ洛南61-86[出場記録を追加する]

2022年近畿高校バスケットボール新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦育英80-73[出場記録を追加する]
2回戦大阪桐蔭115-59[出場記録を追加する]
準決勝阪南大高101-71[出場記録を追加する]
決勝京都精華学園82-68[出場記録を追加する]

2023年京都府高校バスケットボール選手権大会(インターハイ予選)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦山城112-46[出場記録を追加する]
準々決勝京都共栄学園118-42[出場記録を追加する]
準決勝洛南85-63[出場記録を追加する]
決勝京都精華学園87-69[出場記録を追加する]

2023年インターハイバスケ

背番号:5

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦東海大相模77-117[出場記録を追加する]
3回戦八王子学園八王子74-58[出場記録を追加する]
準々決勝藤枝明誠89-79[出場記録を追加する]
準決勝福岡第一93-75[出場記録を追加する]
決勝日本航空60-76[出場記録を追加する]

2023年U18日清食品トップリーグ

背番号:[登録]

2023年ウィンターカップ京都府予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
準決勝京都明徳118-64[出場記録を追加する]
ブロック決勝京都橘92-67[出場記録を追加する]
決勝リーグ鳥羽99-66[出場記録を追加する]
決勝リーグ洛南88-53[出場記録を追加する]
決勝リーグ京都精華学園82-78[出場記録を追加する]

2023年U18日清食品トップリーグ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
開志国際81-86平良宗龍②
[出場記録を追加する]
仙台大明成85-58[出場記録を追加する]
福岡第一74-67[出場記録を追加する]

2023年ウィンターカップ

背番号:5

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦桜丘(愛知)82-74平寿哉③
00:37:5842523
3回戦帝京安積117-73菅野陸③
00:17:0122162
準々決勝福岡第一71-7400:40:0032544

2024年ニューイヤーカップ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
福岡第一73-54[出場記録を追加する]
延岡学園98-87[出場記録を追加する]
福岡大大濠83-83[出場記録を追加する]
中部大一87-57[出場記録を追加する]

2023年近畿高校バスケットボール新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦一条98-53[出場記録を追加する]
準々決勝箕面学園86-50[出場記録を追加する]
準決勝報徳学園67-62[出場記録を追加する]
決勝京都精華学園62-76[出場記録を追加する]

2024年京都府高校バスケットボール選手権大会(インターハイ予選)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦同志社国際131-52[出場記録を追加する]
準々決勝山城131-52[出場記録を追加する]
準決勝鳥羽84-55[出場記録を追加する]
決勝京都精華学園71-59[出場記録を追加する]

2024年近畿高校バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦箕面学園90-60[出場記録を追加する]
3回戦関西学院109-77[出場記録を追加する]
準決勝和歌山南陵100-58[出場記録を追加する]
決勝京都精華学園96-73[出場記録を追加する]

2024年インターハイバスケ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦桐光学園100-83[出場記録を追加する]
3回戦北陸72-58[出場記録を追加する]
準々決勝報徳学園73-58[出場記録を追加する]
準決勝福岡第一68-52[出場記録を追加する]
決勝美濃加茂78-62[出場記録を追加する]

2024年U18日清食品トップリーグ

背番号:2

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
藤枝明誠80-6800:22:573555
京都精華学園91-7900:23:1612393
八王子学園八王子79-8000:36:16236124
福岡大大濠72-7500:36:5217841
福岡第一51-7800:33:1410940
美濃加茂89-7100:38:24181041
開志国際80-7200:40:0024730

2024年ウィンターカップ

背番号:5

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦九州学院81-53山口幹太②
井上智稀②
00:28:5323730
3回戦北陸84-7200:32:4823760
準々決勝藤枝明誠83-8200:37:59401610
準決勝福岡大大濠58-8400:38:3213934
東山2022年メンバー東山2023年メンバー東山2024年メンバー