エボママーカスアーノルド

最終更新日 2025-10-27 08:06:13

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2004年度生まれ
身長205cm
全国大会高校2年生
ウィンターカップ2021年(3回戦)
高校3年生
天皇杯全日本バスケットボール選手権大会2022年(1回戦)
ウィンターカップ2022年(1回戦)
大学1年生
関東大学バスケットボール新人戦2023年(3回戦)
天皇杯全日本バスケットボール選手権大会2023年(1次ラウンド(東日本) 2回戦)
大学2年生
関東大学バスケットボール新人戦2024年(2回戦)
大学3年生
関東大学バスケットボール新人戦2025年(本戦2回戦)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

高校
>高校時代
別府溝部学園
2020年,2021年,2022年
大学
>大学時代
上武大
2023年,2024年,2025年,2026年

選手としての特徴

特徴 ✏ 投票
リバウンドに強い(2票) ディフェンス力に定評(1票)
投稿する
寸評 ?
エボママーカスアーノルド選手は、関東大学バスケットボールリーグ戦2部2024シーズンに出場する大学2年生の選手であり、主にスタメンとして出場しています。多くの試合でスターティングメンバーに名を連ね、特にリバウンド面での貢献が際立っています。例えば、立教大戦では17リバウンドを記録し、駒澤大戦でも18リバウンドを獲得しました。これらの成績から、彼はリバウンドを得る能力に優れた選手であることが伺えます。また、スティール数も注目すべき点であり、何度かの試合で複数回のスティールを記録しています。法政大戦や順天堂大戦などにおいては、チームの勝利にも貢献するなど、彼の存在感がチームにとって非常に重要であることが感じられます。全体的に、エボママーカスアーノルド選手はリバウンドやディフェンスにおいて特に強みを持ち、試合において安定したプレーを提供しています。

エボママーカスアーノルドの出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付スターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2025-10-2600:11:140500vs上武大
2025-10-2500:13:022302vs東洋大
2025-10-1900:07:522110vs立教大
2025-10-1800:05:060300vs上武大
2025-10-1300:09:472302vs上武大
2025-10-1200:07:175400vs上武大
2025-10-1100:15:020301vs上武大
2025-10-0500:17:332901vs上武大
2025-10-0400:09:392402vs順天堂大
2025-09-2800:14:495102vs国士舘大

エボママーカスアーノルドの投稿

エボママーカスアーノルドの高校時代

高校時代は別府溝部学園でプレー。

サマリ
エボママーカスアーノルド選手は、高校2年生のウィンターカップ2021年に出場し、城東戦でスタメンとしてプレーしました。この試合では16分12秒の出場時間において得点6、リバウンド11、アシスト2、スティール2を記録し、チームは勝利を収めました。同年のウィンターカップでは、続く宇都宮工戦でもスタメンに名を連ね、11分10秒の出場で7得点、9リバウンド、1アシストをマークし、勝利に貢献しました。しかし、福岡第一戦においては出場時間が短く、6分52秒でのプレーにとどまりリバウンド2のみの成績となりました。翌年、高校3年生のウィンターカップ2022年では、東海大諏訪戦でスタメン出場し、24分39秒の出場時間において得点14、リバウンド15、アシスト1を記録しました。この試合では特にリバウンド数が際立ち、選手としての成長を示す形となりました。これらの経験を通じて、エボママーカスアーノルド選手は全国大会におけるプレーの幅を広げ、チームに重要な役割を果たす選手へと成長していったことが伺えます。

主なチームメイト

アイコン
島袋琉希
2学年上
アイコン
ジリメンヤカトウフセイン
2学年上
アイコン
中水流星瑛
1学年上
アイコン
吉岡愓哉
1学年上
アイコン
穂満健太
1学年上
アイコン
ダニエルスジャー淳揮
1学年上
アイコン
長嶺早良
1学年上
アイコン
大神廉斗
1学年上
アイコン
モンガ・バンザ・ジョエル
1学年上
アイコン
古堅琉星
1学年上
アイコン
秋吉奏良
1学年上
アイコン
冨山直太朗
同級生
アイコン
後藤有輝
同級生
アイコン
富山直太朗
同級生
アイコン
井上嘉絋
同級生
アイコン
石橋健人
同級生
アイコン
岡陽汰
同級生
アイコン
安武遥斗
同級生
アイコン
田代圭介
同級生
アイコン
間部寛哉
同級生
アイコン
繁田宗尚
同級生
アイコン
井上嘉絃
同級生
アイコン
坂田生吹
1学年下
アイコン
香月楓太
1学年下
アイコン
入江魁
1学年下
アイコン
松隈大地
1学年下
アイコン
野澤匠
1学年下
アイコン
足立塁
1学年下
アイコン
鳩野太貴
1学年下
アイコン
橋冨蓮斗
1学年下
アイコン
原田正心
1学年下
アイコン
福浦輝
1学年下
アイコン
大庭涼太郎
1学年下
アイコン
喜屋武琥大
1学年下
アイコン
杉本大成
2学年下
アイコン
ロハンドジュラオマニュドジョン
2学年下
アイコン
島﨑拓也
2学年下
アイコン
ロハンジュラオマニュンドゥジョン
2学年下
アイコン
津﨑浬
2学年下
アイコン
久保田雅斗
2学年下

大会の成績

2021年ウィンターカップ

背番号:35

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦城東110-7500:16:1261122
2回戦宇都宮工105-8500:11:107910
3回戦福岡第一56-82佐藤涼成③
轟琉維②
児玉ジュニア①
崎濱秀斗①
00:06:520200

2022年ウィンターカップ

背番号:35

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦東海大諏訪78-8600:24:39141510

大会の成績

2021年ウィンターカップ

背番号:35

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦城東110-7500:16:1261122
2回戦宇都宮工105-8500:11:107910
3回戦福岡第一56-82佐藤涼成③
轟琉維②
児玉ジュニア①
崎濱秀斗①
00:06:520200

2021年大分県高校バスケットボール新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
3回戦宇佐154-67[出場記録を追加する]
準々決勝中津北91-61[出場記録を追加する]
準決勝大分舞鶴89-78[出場記録を追加する]
決勝柳ヶ浦93-90[出場記録を追加する]

2022年大分県高校バスケットボール選手権大会(インターハイ予選)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
3回戦臼杵102-44[出場記録を追加する]
決勝リーグ日田118-65[出場記録を追加する]
準々決勝大分工123-67[出場記録を追加する]
決勝リーグ柳ヶ浦76-87[出場記録を追加する]
決勝リーグ大分舞鶴86-50[出場記録を追加する]

2022年九州高校バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦九州学院61-64中野友都③
[出場記録を追加する]

2022年天皇杯全日本バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦BEANS94-99[出場記録を追加する]

2022年ウィンターカップ大分県予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
準々決勝臼杵103-40[出場記録を追加する]
準決勝大分工129-73[出場記録を追加する]
決勝柳ヶ浦81-69[出場記録を追加する]

2022年ウィンターカップ

背番号:35

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦東海大諏訪78-8600:24:39141510
別府溝部学園2020年メンバー別府溝部学園2021年メンバー別府溝部学園2022年メンバー

エボママーカスアーノルドの大学時代

大学時代は上武大でプレー。

サマリ
エボママーカスアーノルドは大学2年生の2024年、関東大学バスケットボールリーグ戦2部で途中出場を重ね、リバウンドを中心に複数試合でチームの戦力として貢献した。法政大戦は00:24:31出場で4得点7リバウンド2アシスト1スティール、順天堂大戦は00:23:19出場で2得点11リバウンド2スティール、立教大戦は00:34:34出場で12得点17リバウンド1アシスト3スティール、駒澤大戦は00:40:00出場で6得点18リバウンド1アシスト4スティール、国士舘大戦は00:17:41出場で4得点5リバウンド、青山学院大戦は00:21:24出場で2得点10リバウンド4スティール、早稲田大戦は00:16:01出場でリバウンド7、埼玉工業大戦は00:09:48出場で3得点11リバウンド1アシスト。2025年3年生となってからは、関東大会選手権日本大戦は00:23:37で5リバウンド2スティール、順天堂大戦は00:12:36で7リバウンド、関東学院大戦は00:06:02で2得点2リバウンド、法政大戦は00:03:34で2得点3リバウンド、江戸川大戦は00:10:32で2得点4リバウンド1スティール、いずれも途中出場として記録されている。この期間、彼は2年時に複数試合へ出場しリバウンドを軸に存在感を示し、3年目もベンチからの出場を継続し、複数のリバウンドとスティールを積み上げる形で成長を続けている。

主なチームメイト

アイコン
比嘉奨希
1学年上
アイコン
髙橋洸成
1学年上
アイコン
請舛楓
1学年上
アイコン
高野翔希
1学年上
アイコン
杉浦丈琉
同級生
アイコン
深谷ナナ
同級生
アイコン
大澤奏太
同級生
アイコン
樋口碧空
同級生
上武大
アイコン
髙橋拓夢
同級生
上武大
アイコン
川村卓矢
1学年下
アイコン
岡安玲夢
1学年下
アイコン
金子新
1学年下
アイコン
十川虎之介
1学年下
アイコン
松井涼馬
1学年下
アイコン
荒砂涼晴
1学年下
アイコン
後藤陽南
1学年下
アイコン
塩手颯斗
1学年下
アイコン
濱田柊
1学年下
アイコン
大川亜哩
1学年下
アイコン
清水耶磨斗
1学年下
アイコン
伊藤大晟
2学年下
上武大
アイコン
菊谷宗右
2学年下
上武大
アイコン
ンワンクオチネドウゴッツウィル
2学年下
上武大
アイコン
水野大
2学年下
上武大
アイコン
杉田秀成
2学年下
上武大
アイコン
田堀瑛大
2学年下
上武大
アイコン
大城壮太郎
2学年下
上武大
アイコン
柳内海輝
2学年下
上武大
アイコン
田中涼雅
2学年下
上武大
アイコン
ンワンクォチネドゥゴッツウィル
2学年下
上武大
アイコン
シライレネ
3学年下
上武大
アイコン
竹内快成
3学年下
上武大

大会の成績

2024年関東大学バスケットボールリーグ戦2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
法政大93-9100:24:314721
順天堂大73-8800:23:1921102
立教大86-7000:34:34121713
駒澤大62-5500:40:0061814
国士舘大52-6000:17:414500
青山学院大55-7200:21:2421004
早稲田大69-7500:16:010701
埼玉工業大78-5300:09:4831110

2025年関東大学バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
5回戦日本大56-69泉登翔④
00:23:370502

2025年関東大学バスケットボールリーグ戦2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1節順天堂大73-8200:12:360700
2節関東学院大67-6900:06:022200
3節法政大71-8500:03:342300
4節江戸川大57-8500:10:322401
5節明星大95-8500:17:292701
6節駒澤大79-7300:08:392500
7節拓殖大66-7900:15:070601
8節東洋大68-6100:12:162901
9節山梨学院大49-9000:10:030300
10節立教大83-4700:13:280511
11節国士舘大71-7700:14:495102
12節順天堂大84-7300:09:392402
13節江戸川大61-7600:17:332901
14節法政大76-9200:15:020301
15節関東学院大89-7200:07:175400
16節明星大88-7100:09:472302
17節駒澤大67-8200:05:060300
18節立教大67-5900:07:522110
19節東洋大61-6700:13:022302
20節拓殖大64-7200:11:140500

大会の成績

2023年関東大学バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

2023年関東大学バスケットボール新人戦

背番号:[登録]

2023年天皇杯全日本バスケットボール選手権大会群馬県予選会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦前橋商102-57[出場記録を追加する]
1回戦ALSOK GUNMA CLUB84-88[出場記録を追加する]
決勝ALSOK GUNMA CLUB114-79[出場記録を追加する]
準決勝ROYALS82-80[出場記録を追加する]

2023年関東大学バスケットボールリーグ戦2部

背番号:[登録]

2023年天皇杯全日本バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1次ラウンド(東日本) 1回戦SESSIONS88-73[出場記録を追加する]

2023年関東大学バスケットボールリーグ戦2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
帝京平成大108-64[出場記録を追加する]

2023年天皇杯全日本バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1次ラウンド(東日本) 2回戦横河電機ワイルドブルー74-95[出場記録を追加する]

2023年関東大学バスケットボールリーグ戦2部

背番号:[登録]

2024年関東大学バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
3回戦東京都立大118-59[出場記録を追加する]
4回戦江戸川大73-72[出場記録を追加する]
5回戦拓殖大55-75[出場記録を追加する]

2024年関東大学バスケットボール新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦山梨学院大56-67野溝利一④
菅野陸①
[出場記録を追加する]

2024年関東大学バスケットボールリーグ戦2部

背番号:[登録]

2025年関東大学バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
4回戦杏林大88-64[出場記録を追加する]
5回戦日本大56-69泉登翔④
00:23:370502

2025年関東大学バスケットボール新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
本戦2回戦青山学院大48-58[出場記録を追加する]

2025年関東大学バスケットボールリーグ戦2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1節順天堂大73-8200:12:360700
2節関東学院大67-6900:06:022200
3節法政大71-8500:03:342300
4節江戸川大57-8500:10:322401
5節明星大95-8500:17:292701
6節駒澤大79-7300:08:392500
7節拓殖大66-7900:15:070601
8節東洋大68-6100:12:162901
9節山梨学院大49-9000:10:030300
10節立教大83-4700:13:280511
11節国士舘大71-7700:14:495102
12節順天堂大84-7300:09:392402
13節江戸川大61-7600:17:332901
14節法政大76-9200:15:020301
15節関東学院大89-7200:07:175400
16節明星大88-7100:09:472302
17節駒澤大67-8200:05:060300
18節立教大67-5900:07:522110
19節東洋大61-6700:13:022302
20節拓殖大64-7200:11:140500
上武大2023年メンバー上武大2024年メンバー上武大2025年メンバー