赤嶺有奎

最終更新日 2025-10-27 08:06:13

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2001年度生まれ
身長172cm
ポジションPG
全国大会高校2年生
ウィンターカップ2018年(1回戦)
高校3年生
ウィンターカップ2019年(1回戦)
大学2年生
全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)2021年(3位決定戦)
大学3年生
関東大学バスケットボール新人戦2022年(ベスト8)
全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)2022年(ベスト8)
大学4年生
関東大学バスケットボール新人戦2023年(7位決定戦)
全日本大学バスケットボール新人戦2023年(決勝トーナメント 準決勝)
全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)2023年(3位決定戦)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング954位
バスケ歴ドットコム内の選手アクセスランキング順位
>推移

経歴

✏ 編集

高校
>高校時代
豊見城
2017年,2018年,2019年
大学
>大学時代
専修大
2020年,2021年,2022年,2023年

選手としての特徴

特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
赤嶺有奎選手は、非常に優れたバスケットボール選手であり、特に全国大会での活躍が際立っています。彼のパフォーマンスは、試合において持ち味を発揮することができ、重要な局面でチームの勝利に貢献しています。出場成績から見ると、主にガードポジションでの出場が多く、スピードや敏捷性を活かしたプレーが特徴です。赤嶺選手は特に全国大会での新たな挑戦を通じて、さらなる成長を遂げている印象があります。彼のテクニックと戦略的思考は、チームメイトとの連携を高める要因となっており、観客にも大いに楽しませるプレーを披露します。このような彼のプレースタイルは、今後のさらなる成績向上にも繋がることでしょう。

赤嶺有奎の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付スターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2023-12-1700:14:033010vs専修大
2023-12-1600:03:440010vs専修大
2023-12-1000:10:443201vs専修大
2023-12-0800:11:512122vs専修大
2023-11-0300:05:420000vs専修大
2023-10-2800:04:220000vs専修大
2023-10-1400:13:193210vs専修大
2023-10-0900:11:092100vs日本大
2023-10-0800:13:284010vs専修大
2023-10-0700:03:590100vs中央大

赤嶺有奎の投稿

赤嶺有奎の高校時代

高校時代は豊見城でプレー。

サマリ
赤嶺有奎選手は、2023年の秋に行われた全国高等学校野球選手権大会でチームの中心として活躍し、特に東京都代表として注目を集めた。この大会では、主に外野手としてプレーし、大会通算で複数の安打を記録するなど、確かな打撃力を示した。さらに、2024年の春にはプロ入りを目指す選手として、各種スカウトから関心を寄せられる存在となり、練習試合でもその才能を発揮していた。また、東京六大学野球リーグのチームメイトとの交流を通じて、さらなる技術向上を目指していた時期でもある。彼の持つスピードと守備力は、今後の成長を期待させる要素となり、将来的なプロ入りの可能性を感じさせるものであった。このように、選手としての基盤を築きながら、次のステップへ進む準備を進めていた。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
嘉数啓希
同級生

主なチームメイト

アイコン
比嘉隼人
1学年上
アイコン
桃原奨
同級生
アイコン
宮里昌汰
同級生
アイコン
伊敷紘太郎
同級生
アイコン
當山清陛
1学年下
アイコン
元長亮介
1学年下
アイコン
上地康椰
1学年下
アイコン
津田剛大
2学年下
アイコン
奥濱伸太郎
2学年下
アイコン
松川明世
2学年下
アイコン
國吉啓
2学年下
アイコン
平良一真
2学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2018年ウィンターカップ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦帝京長岡40-62笹井幹太③
[出場記録を追加する]

2019年ウィンターカップ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦福島東稜71-73[出場記録を追加する]
豊見城2017年メンバー豊見城2018年メンバー豊見城2019年メンバー

赤嶺有奎の大学時代

大学時代は専修大でプレー。

サマリ
赤嶺有奎は2022年の全日本大学バスケットボール選手権(インカレ)で大学3年生として途中出場を重ねた。2回戦の明治大戦は1分34秒、準々決勝の日本大戦は1分27秒の出場でともに勝利に貢献し、準々決勝ではスティールを記録した。2023年は4年生として関東大会に臨み、5回戦の青山学院大戦で16分23秒、2得点・2リバウンド、3位決定戦の日本大戦で8分54秒の出場で1アシストを挙げ勝利に寄与。レギュラーシーズンも途中出場を重ね、時間は節ごとに異なるが得点・リバウンド・アシスト・スティールを記録する節が多く、チームの勝利を支えた。インカレ2023では中央大戦で2点・1リバウンド・2アシスト・2スティール、中京大戦で3点・2リバウンド・1スティール、東海大戦で1アシスト、筑波大戦で3点・1アシストと、すべて途中出場ながら存在感を示し、最終的に勝利を収めた。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
重冨周希
3学年上
湘南ユナ..
アイコン
西野曜
3学年上
アイコン
重冨友希
3学年上
アイコン
寺澤大夢
2学年上
アイコン
齋藤瑠偉
2学年上
アイコン
山本翔太
2学年上
アイコン
キング開
2学年上
アイコン
喜志永修斗
1学年上
山口パッ..
アイコン
野﨑由之
1学年上
アイコン
米山ジャバ偉生
同級生
福島ファ..
アイコン
淺野ケニー
1学年下
アイコン
上村大佐
1学年下
アイコン
市場脩斗
1学年下
レバンガ..
アイコン
介川アンソニー翔
3学年下
島根スサ..

主なチームメイト

アイコン
長谷川翔
3学年上
アイコン
野崎由之
2学年上
アイコン
鈴木悠斗
1学年上
アイコン
遠藤涼真
1学年上
アイコン
久原大弥
1学年上
アイコン
ケイタシェイクブーバガー
1学年上
アイコン
新田由直
1学年上
アイコン
クベマジョセフスティーブ
同級生
アイコン
工藤太陽
同級生
アイコン
河合海輝
1学年下
アイコン
佐藤寛太
1学年下
アイコン
當山修梧
1学年下
アイコン
浅野ケニー
1学年下
アイコン
齋達也
1学年下
アイコン
渡邉心
1学年下
アイコン
清水愛葉
2学年下
アイコン
片根大空
2学年下
アイコン
後藤晴
2学年下
アイコン
髙橋裕心
2学年下
アイコン
松野遥弥
2学年下
アイコン
加藤智也
2学年下
アイコン
高橋裕心
2学年下
アイコン
ジョベモハメド
3学年下
アイコン
介川アンドレー龍
3学年下
アイコン
至田朱里
3学年下
アイコン
関緑羽
3学年下
アイコン
渡辺悠流
3学年下
アイコン
山口隼
3学年下
アイコン
古澤然
3学年下
アイコン
野﨑稜太
3学年下
アイコン
加藤律輝
3学年下
アイコン
土屋来嵐
3学年下

大会の成績

2022年全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)

背番号:11

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦明治大74-57伊藤治輝②
平松克樹②
武藤俊太朗
00:01:340000
準々決勝日本大58-60佐藤大介④
飯尾文哉④
野口侑真③
陳岡燈生③
米須玲音②
新沼康生②
松村竜吾②
泉登翔①
00:01:270001

2023年関東大学バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
5回戦青山学院大94-6600:16:232200
3位決定戦日本大69-6400:08:540010

2023年関東大学バスケットボールリーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
第1節神奈川大65-6100:14:100000
第2節明治大78-7000:07:191100
第3節大東文化大66-8700:12:291100
第4節白鴎大50-6100:14:473000
第5節山梨学院大69-6500:14:212210
第6節江戸川大77-69坂本亮雅④
00:21:043110
第8節筑波大74-5600:16:322100
第11節中央大78-8700:03:590100
第12節日本体育大94-8300:13:284010
第13節日本大73-5700:11:092100
上位リーグ白鴎大79-8700:13:193210
上位リーグ大東文化大66-6900:04:220000
上位リーグ日本体育大80-7300:05:420000

2023年全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)

背番号:11

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦中央大97-6700:11:512122
準々決勝中京大74-64高村駿佑③
中野友都③
渡邊翔豪①
00:10:443201
準決勝東海大69-7000:03:440010
3位決定戦筑波大48-5000:14:033010

大会の成績

2021年全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)

背番号:[登録]

2022年関東大学バスケットボール新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
3回戦国士舘大83-66[出場記録を追加する]
準々決勝東洋大86-81佐藤星来②
[出場記録を追加する]

2022年関東大学バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

2022年関東大学バスケットボールリーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
国士舘大78-69[出場記録を追加する]
神奈川大78-56横山悠人④
小宮優大④
工藤貴哉④
保坂晃毅②
中島三千哉②
山本愛哉①
[出場記録を追加する]
早稲田大86-65土家大輝④
星川堅信③
兪龍海③
[出場記録を追加する]
明治大104-51伊藤治輝②
平松克樹②
武藤俊太朗
[出場記録を追加する]
青山学院大77-56山崎凜④
広瀬翔一②
[出場記録を追加する]
東海大61-59[出場記録を追加する]
日本体育大94-59小川麻斗③
永野雄大③
ムトンボジャンピエール②
大森尊之②
小澤飛悠
[出場記録を追加する]
拓殖大84-62益子拓己④
ジョフユセフ③
神田壮一郎③
加藤陸②
大内淳輝①
[出場記録を追加する]
中央大66-58渡部琉④
内尾聡理③
蒔苗勇人③
樋口蒼生③
小川翔矢②
[出場記録を追加する]
筑波大66-56[出場記録を追加する]
大東文化大61-55高島紳司④
中村拓人④
菊地広人③
菅原佳依②
山内ジャヘル琉人②
富山仁貴②
松尾河秋②
塚本智裕①
[出場記録を追加する]
白鴎大60-63末廣力久④
東海林奨④
杉山裕介④
ミサカボベニ④
関屋心④
脇真大③
嘉数啓希③
市川真人③
根本大②
陳岡流羽②
ポーグ健②
佐藤涼成①
内藤晴樹
[出場記録を追加する]
日本大80-71佐藤大介④
飯尾文哉④
野口侑真③
陳岡燈生③
米須玲音②
新沼康生②
松村竜吾②
泉登翔①
[出場記録を追加する]
国士舘大92-64[出場記録を追加する]
明治大73-87伊藤治輝②
平松克樹②
武藤俊太朗
[出場記録を追加する]
東海大44-64[出場記録を追加する]
早稲田大94-88土家大輝④
星川堅信③
兪龍海③
[出場記録を追加する]
青山学院大86-58山崎凜④
広瀬翔一②
[出場記録を追加する]
日本体育大53-61小川麻斗③
永野雄大③
ムトンボジャンピエール②
大森尊之②
小澤飛悠
[出場記録を追加する]
神奈川大61-57横山悠人④
小宮優大④
工藤貴哉④
保坂晃毅②
中島三千哉②
山本愛哉①
[出場記録を追加する]
筑波大60-62[出場記録を追加する]
拓殖大63-57益子拓己④
ジョフユセフ③
神田壮一郎③
加藤陸②
大内淳輝①
[出場記録を追加する]
中央大72-69渡部琉④
内尾聡理③
蒔苗勇人③
樋口蒼生③
小川翔矢②
[出場記録を追加する]
大東文化大61-59高島紳司④
中村拓人④
菊地広人③
菅原佳依②
山内ジャヘル琉人②
富山仁貴②
松尾河秋②
塚本智裕①
[出場記録を追加する]
白鴎大72-66末廣力久④
東海林奨④
杉山裕介④
ミサカボベニ④
関屋心④
脇真大③
嘉数啓希③
市川真人③
根本大②
陳岡流羽②
ポーグ健②
佐藤涼成①
内藤晴樹
[出場記録を追加する]
日本大64-56佐藤大介④
飯尾文哉④
野口侑真③
陳岡燈生③
米須玲音②
新沼康生②
松村竜吾②
泉登翔①
[出場記録を追加する]

2022年全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)

背番号:11

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦明治大74-57伊藤治輝②
平松克樹②
武藤俊太朗
00:01:340000
準々決勝日本大58-60佐藤大介④
飯尾文哉④
野口侑真③
陳岡燈生③
米須玲音②
新沼康生②
松村竜吾②
泉登翔①
00:01:270001

2023年関東大学バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
4回戦法政大82-54[出場記録を追加する]
5回戦青山学院大94-6600:16:232200
準々決勝東海大49-45[出場記録を追加する]
準決勝日本体育大58-61[出場記録を追加する]
3位決定戦日本大69-6400:08:540010

2023年関東大学バスケットボール新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦立教大95-65[出場記録を追加する]
3回戦関東学院大77-54[出場記録を追加する]
準々決勝日本大65-72[出場記録を追加する]
5位決定戦1回戦東海大57-71[出場記録を追加する]
7位決定戦中央大83-64[出場記録を追加する]

2023年全日本大学バスケットボール新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
グループステージ環太平洋大85-56[出場記録を追加する]
グループステージ東海大学札幌キャンパス105-48[出場記録を追加する]
グループステージ神戸医療未来大142-76板敷遼③
中村瑞稀③
[出場記録を追加する]
決勝トーナメント 1回戦日本経済大60-58中谷衿夢④
木下大南帆③
[出場記録を追加する]
決勝トーナメント 2回戦大東文化大61-53[出場記録を追加する]
決勝トーナメント 準決勝日本大84-75[出場記録を追加する]

2023年関東大学バスケットボールリーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
第1節神奈川大65-6100:14:100000
第2節明治大78-7000:07:191100
第3節大東文化大66-8700:12:291100
第4節白鴎大50-6100:14:473000
第5節山梨学院大69-6500:14:212210
第6節江戸川大77-69坂本亮雅④
00:21:043110
第7節拓殖大73-72[出場記録を追加する]
第8節筑波大74-5600:16:322100
早稲田大81-50[出場記録を追加する]
第9節東海大58-67[出場記録を追加する]
第11節中央大78-8700:03:590100
第12節日本体育大94-8300:13:284010
第13節日本大73-5700:11:092100
上位リーグ白鴎大79-8700:13:193210
上位リーグ東海大83-78[出場記録を追加する]
上位リーグ筑波大66-60[出場記録を追加する]
上位リーグ大東文化大66-6900:04:220000
上位リーグ日本大90-93[出場記録を追加する]
上位リーグ日本体育大80-7300:05:420000

2023年全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)

背番号:11

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦中央大97-6700:11:512122
準々決勝中京大74-64高村駿佑③
中野友都③
渡邊翔豪①
00:10:443201
準決勝東海大69-7000:03:440010
3位決定戦筑波大48-5000:14:033010
専修大2020年メンバー専修大2021年メンバー専修大2022年メンバー専修大2023年メンバー