オドゲレルトルガ

最終更新日 2025-10-27 08:06:13

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2003年度生まれ
身長181cm
全国大会高校2年生
ウィンターカップ2020年(2回戦)
高校3年生
インターハイバスケ2021年(3回戦)
ウィンターカップ2021年(2回戦)
大学1年生
関東大学バスケットボール新人戦2022年(3回戦)
大学2年生
関東大学バスケットボール新人戦2023年(3回戦)
大学3年生
関東大学バスケットボール新人戦2024年(3回戦)
全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)2024年(1回戦)
大学4年生
関東大学バスケットボール新人戦2025年(本戦15位決定戦)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
足立区立第九中
2016年,2017年,2018年
高校
>高校時代
桐光学園
2019年,2020年,2021年
大学
>大学時代
青山学院大
2022年,2023年,2024年,2025年

選手としての特徴

特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
オドゲレルトルガ選手は、大学3年生として関東大学バスケットボールリーグ戦2部および全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)に出場している選手です。主に途中出場で得点やリバウンドの業績を残しており、特に得点面での活躍が光ります。

関東大学リーグでは、複数の試合で得点が二桁に達しており、特に明星大学戦では15得点、他にも順天堂大学戦や国士舘大学戦で各15得点を記録し、勝利に貢献しています。リバウンド数も多く、特に明星大学戦や埼玉工業大学戦ではそれぞれ7リバウンドを記録しており、オールラウンドな活躍が見られます。また、アシストやスティールも複数回記録しており、攻撃パターンの多様性を示しています。

大学の全国大会であるインカレでも弾みをつけており、仙台大学戦や富山大学戦ではいずれも8得点をマークし、試合の流れを引き寄せるプレーを披露しました。彼のプレーは、チームの勝利において重要な役割を果たしており、今後の成長と活躍が期待される選手です。ポジションについては明言されていませんが、得点やリバウンド、アシストなどの複数の要素から、フォワードとしてのプレーが中心であることが伺えます。

オドゲレルトルガの出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付スターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2025-10-2600:19:479530vs青山学院大
2025-10-2500:28:115500vs白鴎大
2025-10-1900:24:337200vs早稲田大
2025-10-1800:27:575010vs日本大
2025-10-1300:06:477000vs青山学院大
2025-10-1200:16:1013510vs明治大
2025-10-1100:25:4412220vs専修大
2025-10-0500:16:104200vs筑波大
2025-10-0400:07:237210vs青山学院大
2025-09-2800:25:2110410vs青山学院大

オドゲレルトルガの投稿

オドゲレルトルガの中学時代

中学時代は足立区立第九中でプレー。

主なチームメイト

アイコン
渡邉晴
同級生
アイコン
ウィリアムスショーン莉音
2学年下
白鴎大

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

足立区立第九中2016年メンバー足立区立第九中2017年メンバー足立区立第九中2018年メンバー

オドゲレルトルガの高校時代

高校時代は桐光学園でプレー。

サマリ
オドゲレルトルガは、高校3年生の時にウィンターカップ2021と呼ばれる全国大会に出場し、スタメンとして活躍しました。初戦となる大阪桐蔭戦では、出場時間27分30秒で13得点、10リバウンド、3アシスト、1スティールを記録し、チームの勝利に貢献しました。続く2回戦では小林戦にスタメン出場し、出場時間28分19秒で再び13得点を重ね、12リバウンド、4アシスト、1スティールという成績を残しました。これらの活躍から、彼はチームの重要な一員としての存在感を示しました。ウィンターカップを通じて、オドゲレルトルガはそのスキルとプレーの安定感を証明し、次のステージへの期待を持たせる結果となりました。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
兪龍海
2学年上
横浜ビー..
アイコン
伊藤治輝
1学年上
ファイテ..

主なチームメイト

アイコン
鍵谷和輝
2学年上
アイコン
進翔太
1学年上
アイコン
岩井慧太郎
同級生
アイコン
邊見勇士
同級生
アイコン
ウォーレン航喜
同級生
アイコン
角田十希
同級生
アイコン
谷口律
同級生
アイコン
前田健冴
同級生
アイコン
八田優里亜洲
1学年下
アイコン
常陸匠
1学年下
アイコン
伊藤正樹
1学年下
アイコン
近藤佑希
1学年下
アイコン
岡田脩吾
1学年下
アイコン
濵本和助
1学年下
アイコン
小早川藍人
1学年下
アイコン
進敬太
2学年下
アイコン
井上博樹
2学年下
アイコン
島村俊乃介
2学年下
アイコン
渡邉政哉
2学年下
アイコン
福永淳也
2学年下
アイコン
川上航汰
2学年下
アイコン
小林宗輔
2学年下
アイコン
神尾擢
2学年下
アイコン
髙橋駿輔
2学年下
アイコン
鈴木一輝
2学年下
アイコン
和田拓真
2学年下

大会の成績

2021年インターハイバスケ

背番号:7

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦大商学園73-64[出場成績を追加する]
2回戦白樺学園86-74[出場成績を追加する]
3回戦北陸学院44-71塚本智裕③
[出場成績を追加する]

2021年ウィンターカップ

背番号:7

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦大阪桐蔭82-7200:27:30131031
2回戦小林85-8700:28:19131241

大会の成績

2020年ウィンターカップ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦報徳学園0-20宇都宮陸③
[出場記録を追加する]

2021年インターハイバスケ

背番号:7

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦大商学園73-64[出場記録を追加する]
2回戦白樺学園86-74[出場記録を追加する]
3回戦北陸学院44-71塚本智裕③
[出場記録を追加する]

2021年ウィンターカップ

背番号:7

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦大阪桐蔭82-7200:27:30131031
2回戦小林85-8700:28:19131241
桐光学園2019年メンバー桐光学園2020年メンバー桐光学園2021年メンバー

オドゲレルトルガの大学時代

大学時代は青山学院大でプレー。

サマリ
オドゲレルトルガは大学2年生の2023年春から関東の公式戦に途中出場を重ねた。5月の専修大戦で13分12秒の出場、5得点2リバウンドを記録。新人戦の東海大戦では19分15秒の出場で8得点6リバウンド2アシストと成長を示し、2部リーグ戦では東京成徳大戦11点、駒澤大戦11点と安定して得点源となった。2024年は2部の複数試合で途中出場、順天堂大戦13点、国士舘大戦15点、明星大戦7点7リバウンドなどを挙げ、インカレ1回戦仙台大8点3リバウンド1アシスト、富山大8点5リバウンドも記録。2025年4年生以降は関東大会で複数戦に出場、最高は中央大戦の17点を含む二桁得点を複数回記録して成長を見せた。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
山崎凜
3学年上
岩手ビッ..
アイコン
広瀬翔一
1学年上
パスラボ..

主なチームメイト

アイコン
菅野達海
3学年上
アイコン
和田蓮太郎
3学年上
アイコン
野本康悟
2学年上
アイコン
槇野伶
2学年上
アイコン
太田都夢
2学年上
アイコン
吉田凜
2学年上
アイコン
進翔太
1学年上
アイコン
漆山蓮
1学年上
アイコン
細川翔平
1学年上
アイコン
新井翔太
同級生
アイコン
金澤知希
同級生
アイコン
加藤大智
同級生
アイコン
ウォーレン航喜
同級生
アイコン
星賀舞也
同級生
アイコン
広瀬洸生
1学年下
青山学院大
アイコン
芦田真人
1学年下
アイコン
能代飛輝
1学年下
アイコン
上野山波空
1学年下
アイコン
三村蓮
2学年下
アイコン
北條彪之介
2学年下
アイコン
山﨑翔太
3学年下
青山学院大
アイコン
中武優羽
3学年下
青山学院大
アイコン
黒田捷稀
3学年下
青山学院大
アイコン
安藤空
3学年下
青山学院大
アイコン
北角寛人
3学年下
青山学院大
アイコン
深見響敏
3学年下
青山学院大
アイコン
片岡裕基
3学年下
青山学院大
アイコン
ウィリスジュリアン黎
3学年下
青山学院大

大会の成績

2023年関東大学バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
5回戦専修大66-9400:13:125200

2023年関東大学バスケットボール新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
3回戦東海大63-8100:19:158620

2023年関東大学バスケットボールリーグ戦2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
東京成徳大33-3100:04:056110
駒澤大71-7800:19:4311220

2024年関東大学バスケットボールリーグ戦2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
順天堂大77-6800:21:2013503
明星大101-8100:17:157700
国士舘大76-3800:11:274400
上武大63-7600:13:153300
立教大115-5600:17:473411
早稲田大81-6600:18:078300
埼玉工業大77-7000:21:3912140
法政大83-6200:15:439510
東洋大81-7700:18:336210
江戸川大81-7700:11:250100
順天堂大94-8100:14:5912210
立教大83-7800:18:423601
明星大81-6600:22:4115750
駒澤大72-6100:14:152100
上武大72-5500:13:092300
国士舘大66-9400:15:5815310
早稲田大60-7700:19:265200

2024年全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦仙台大89-3500:14:488311
1回戦富山大89-6000:17:318502
1回戦早稲田大72-7700:18:467711

2025年関東大学バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
5回戦大東文化大82-7800:18:3616310
準々決勝明治大64-7300:12:033410
5位決定戦東海大77-8200:11:175120
7位決定戦早稲田大77-11100:16:2313410

2025年関東大学バスケットボールリーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1節日本体育大59-8000:24:099320
2節明治大58-6700:13:445200
3節筑波大47-6000:15:235200
4節専修大75-5800:17:0614610
5節日本大53-5800:20:3614300
7節早稲田大70-10000:21:5811420
8節中央大77-6100:26:1717620
9節神奈川大81-7300:18:589300
10節大東文化大85-7600:17:154200
11節東海大82-8400:25:2110410
12節日本体育大36-4100:07:237210
13節筑波大80-6300:16:104200
14・15節専修大81-8400:25:4412220
15節明治大95-7100:16:1013510
16節神奈川大21-2000:06:477000
17節日本大54-7800:27:575010
18節早稲田大92-9400:24:337200
19節白鴎大71-8300:28:115500
20節中央大65-7900:19:479530

大会の成績

2022年関東大学バスケットボール新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
3回戦東洋大52-54佐藤星来②
[出場記録を追加する]

2022年関東大学バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

2022年関東大学バスケットボールリーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
筑波大58-74中田嵩基④
笹山陸④
浅井修伍④
横地聖真③
三谷桂司朗③
木林優③
小川敦也②
浅井英矢②
間山柊②
星川開聖
[出場記録を追加する]
白鴎大61-70末廣力久④
東海林奨④
杉山裕介④
ミサカボベニ④
関屋心④
脇真大③
市川真人③
嘉数啓希③
陳岡流羽②
ポーグ健②
根本大②
佐藤涼成①
内藤晴樹
小川瑛次郎
[出場記録を追加する]
明治大69-82伊藤治輝②
平松克樹②
武藤俊太朗
[出場記録を追加する]
国士舘大71-81[出場記録を追加する]
専修大56-77喜志永修斗④
野﨑由之④
米山ジャバ偉生③
淺野ケニー②
上村大佐②
市場脩斗②
介川アンソニー翔
[出場記録を追加する]
日本体育大66-72小川麻斗③
永野雄大③
ムトンボジャンピエール②
大森尊之②
小澤飛悠
[出場記録を追加する]
中央大75-84渡部琉④
内尾聡理③
蒔苗勇人③
樋口蒼生③
小川翔矢②
[出場記録を追加する]
大東文化大33-73高島紳司④
中村拓人④
菊地広人③
松尾河秋②
富山仁貴②
山内ジャヘル琉人②
菅原佳依②
塚本智裕①
和田拓磨
阿部竜大
[出場記録を追加する]
日本大49-104佐藤大介④
飯尾文哉④
野口侑真③
陳岡燈生③
米須玲音②
新沼康生②
松村竜吾②
泉登翔①
[出場記録を追加する]
神奈川大47-79横山悠人④
小宮優大④
工藤貴哉④
保坂晃毅②
中島三千哉②
山本愛哉①
長谷川比源
[出場記録を追加する]
早稲田大79-77土家大輝④
星川堅信③
兪龍海③
[出場記録を追加する]
東海大66-95島谷怜④
小玉大智④
松崎裕樹④
元澤誠④
佐藤武③
江原信太朗③
西田公陽③
黒川虎徹③
河村勇輝③
元田大陽③
金近廉②
西田陽成②
ハーパージャンローレンスジュニア②
前野幹太②
小林巧②
大久保颯大②
轟琉維
[出場記録を追加する]
拓殖大55-62益子拓己④
ジョフユセフ③
神田壮一郎③
加藤陸②
大内淳輝①
[出場記録を追加する]
筑波大63-80中田嵩基④
笹山陸④
浅井修伍④
横地聖真③
三谷桂司朗③
木林優③
小川敦也②
浅井英矢②
間山柊②
星川開聖
[出場記録を追加する]
国士舘大46-87[出場記録を追加する]
日本体育大44-85小川麻斗③
永野雄大③
ムトンボジャンピエール②
大森尊之②
小澤飛悠
[出場記録を追加する]
明治大69-71伊藤治輝②
平松克樹②
武藤俊太朗
[出場記録を追加する]
専修大58-86喜志永修斗④
野﨑由之④
米山ジャバ偉生③
淺野ケニー②
上村大佐②
市場脩斗②
介川アンソニー翔
[出場記録を追加する]
中央大68-75渡部琉④
内尾聡理③
蒔苗勇人③
樋口蒼生③
小川翔矢②
[出場記録を追加する]
神奈川大73-77横山悠人④
小宮優大④
工藤貴哉④
保坂晃毅②
中島三千哉②
山本愛哉①
長谷川比源
[出場記録を追加する]
白鴎大65-72末廣力久④
東海林奨④
杉山裕介④
ミサカボベニ④
関屋心④
脇真大③
市川真人③
嘉数啓希③
陳岡流羽②
ポーグ健②
根本大②
佐藤涼成①
内藤晴樹
小川瑛次郎
[出場記録を追加する]
大東文化大50-84高島紳司④
中村拓人④
菊地広人③
松尾河秋②
富山仁貴②
山内ジャヘル琉人②
菅原佳依②
塚本智裕①
和田拓磨
阿部竜大
[出場記録を追加する]
日本大40-82佐藤大介④
飯尾文哉④
野口侑真③
陳岡燈生③
米須玲音②
新沼康生②
松村竜吾②
泉登翔①
[出場記録を追加する]
早稲田大49-78土家大輝④
星川堅信③
兪龍海③
[出場記録を追加する]
東海大70-87島谷怜④
小玉大智④
松崎裕樹④
元澤誠④
佐藤武③
江原信太朗③
西田公陽③
黒川虎徹③
河村勇輝③
元田大陽③
金近廉②
西田陽成②
ハーパージャンローレンスジュニア②
前野幹太②
小林巧②
大久保颯大②
轟琉維
[出場記録を追加する]
拓殖大80-70益子拓己④
ジョフユセフ③
神田壮一郎③
加藤陸②
大内淳輝①
[出場記録を追加する]

2023年関東大学バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
4回戦慶應義塾大69-54[出場記録を追加する]
5回戦専修大66-9400:13:125200

2023年関東大学バスケットボール新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦山梨学院大84-82武内理貴④
野溝利一③
[出場記録を追加する]
3回戦東海大63-8100:19:158620

2023年関東大学バスケットボールリーグ戦2部

背番号:[登録]

2024年関東大学バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
4回戦東洋大96-84[出場記録を追加する]
5回戦早稲田大80-87[出場記録を追加する]

2024年関東大学バスケットボール新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦拓殖大82-64[出場記録を追加する]
3回戦中央大80-100[出場記録を追加する]

2024年関東大学バスケットボールリーグ戦2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
埼玉工業大85-61[出場記録を追加する]
東洋大66-63[出場記録を追加する]
法政大68-76[出場記録を追加する]
江戸川大69-70[出場記録を追加する]
順天堂大77-6800:21:2013503
明星大101-8100:17:157700
国士舘大76-3800:11:274400
上武大63-7600:13:153300
立教大115-5600:17:473411
早稲田大81-6600:18:078300
埼玉工業大77-7000:21:3912140
法政大83-6200:15:439510
東洋大81-7700:18:336210
江戸川大81-7700:11:250100
順天堂大94-8100:14:5912210
立教大83-7800:18:423601
明星大81-6600:22:4115750
駒澤大72-6100:14:152100
上武大72-5500:13:092300
国士舘大66-9400:15:5815310
早稲田大60-7700:19:265200

2024年全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦仙台大89-3500:14:488311
1回戦富山大89-6000:17:318502
1回戦早稲田大72-7700:18:467711

2025年関東大学バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
4回戦東京経済大98-52[出場記録を追加する]
5回戦大東文化大82-7800:18:3616310
準々決勝明治大64-7300:12:033410
5位決定戦東海大77-8200:11:175120
7位決定戦早稲田大77-11100:16:2313410

2025年関東大学バスケットボール新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
本戦2回戦上武大58-48[出場記録を追加する]
本戦3回戦専修大57-81[出場記録を追加する]
本戦9位決定戦明治大70-90[出場記録を追加する]
本戦15位決定戦立教大92-74[出場記録を追加する]
本戦15位決定戦東洋大90-99[出場記録を追加する]

2025年関東大学バスケットボールリーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1節日本体育大59-8000:24:099320
2節明治大58-6700:13:445200
3節筑波大47-6000:15:235200
4節専修大75-5800:17:0614610
5節日本大53-5800:20:3614300
6節白鴎大79-75[出場記録を追加する]
7節早稲田大70-10000:21:5811420
8節中央大77-6100:26:1717620
9節神奈川大81-7300:18:589300
10節大東文化大85-7600:17:154200
11節東海大82-8400:25:2110410
12節日本体育大36-4100:07:237210
13節筑波大80-6300:16:104200
14・15節専修大81-8400:25:4412220
15節明治大95-7100:16:1013510
16節神奈川大21-2000:06:477000
17節日本大54-7800:27:575010
18節早稲田大92-9400:24:337200
19節白鴎大71-8300:28:115500
20節中央大65-7900:19:479530
青山学院大2022年メンバー青山学院大2023年メンバー青山学院大2024年メンバー青山学院大2025年メンバー