相馬嘉乃

最終更新日 2025-10-27 08:06:13

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2003年度生まれ
身長165cm
ポジションPG
全国大会女子高校バスケ2年生
ウィンターカップ女子2020年(1回戦)
女子高校バスケ3年生
インターハイ女子バスケ2021年(ベスト8)
ウィンターカップ女子2021年(2回戦)
女子大学バスケ1年生
全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ女子)2022年(3回戦)
女子大学バスケ2年生
全日本大学バスケットボール新人戦女子2023年()
全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ女子)2023年(グループステージ)
女子大学バスケ3年生
全日本大学バスケットボール新人戦女子2024年(ブロック予選リーグ)
皇后杯全日本バスケットボール選手権大会2024年(1次ラウンド 1回戦)
全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ女子)2024年(1回戦)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

女子高校バスケ
>高校時代
柴田学園(女子)
2019年,2020年,2021年
女子大学バスケ
>大学時代
新潟医療福祉大(女子)
2022年,2023年,2024年,2025年

選手としての特徴

特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
相馬嘉乃選手は、女子大学バスケットボールにおいて非常に優れた実績を持つ選手です。2024年に開催された全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ女子)では、複数の試合において際立ったパフォーマンスを発揮しました。特に、北翔大との試合では28分41秒の出場時間で17得点、10リバウンド、6アシストを記録し、チームの勝利に大きく貢献しました。また、松山大との戦いでも20分出場し、8得点、4リバウンド、4アシスト、さらに1スティールを記録しました。桐蔭横浜大との1回戦でも34分58秒という長い出場時間の中で17得点、7リバウンド、6アシストを達成し、パフォーマンスの安定感を示しています。

これらのデータから、相馬選手は主にガードまたはシューターとして活躍していることが推察されます。得点だけでなく、リバウンドやアシストにも寄与する多才なプレーを見せており、試合の中で的重要な役割を果たしていると言えるでしょう。全国大会でのこのような成績は、彼女の実力を示す証拠であり、今後の成長や活躍に期待が寄せられます。

相馬嘉乃の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付スターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2024-12-0400:34:5817760vs新潟医療福祉大(女子)
2024-12-0200:20:008441vs松山大(女子)
2024-11-2900:28:41171060vs北翔大(女子)
2023-12-0500:29:0818533vs八戸学院大(女子)
2023-12-0300:40:0018421vs新潟医療福祉大(女子)
2023-07-1200:19:5220550vs聖カタリナ大(女子)
2023-07-1100:27:176220vs立教大(女子)
2023-07-1000:32:1414541vs新潟医療福祉大(女子)
2022-12-0600:20:0210120vs仙台大(女子)
2022-12-0400:37:5321320vs関西学院大(女子)

相馬嘉乃の投稿

相馬嘉乃の女子高校バスケ時代

女子高校バスケ時代は柴田学園(女子)でプレー。

主なチームメイト

アイコン
石岡穂香
2学年上
アイコン
木村優希
2学年上
アイコン
橋本京花
1学年上
アイコン
大山美夢
1学年上
アイコン
倉内梓
同級生
アイコン
工藤碧衣
同級生
アイコン
相馬嘉乃
同級生
アイコン
尾﨑斐南
同級生
アイコン
渡辺朋恵
同級生
アイコン
中三川叶羽
同級生
アイコン
田邊麗羽
同級生
アイコン
秋谷詩
1学年下
アイコン
佐々木杏花
1学年下
アイコン
田澤潤
1学年下
アイコン
長内弥玖
1学年下
アイコン
長内弥玖
1学年下
アイコン
赤坂涼花
1学年下
アイコン
奥口奏未
1学年下
アイコン
佐々木瑠花
1学年下
アイコン
上口凜
1学年下
アイコン
新井希寧
同級生
アイコン
佐々木杏花
1学年下
アイコン
蒔苗結衣
1学年下
アイコン
直町紗江
1学年下
アイコン
佐藤芽衣
1学年下
アイコン
石田侑真
1学年下
アイコン
田澤潤
1学年下
アイコン
秋谷詩
1学年下
アイコン
古坂みなみ
1学年下
アイコン
工藤すみれ
1学年下
アイコン
齋藤和
2学年下
アイコン
千葉羽尋
2学年下
アイコン
工藤未羽
2学年下
アイコン
千葉羽尋
2学年下
アイコン
白戸彩希
2学年下
アイコン
工藤未羽
2学年下
アイコン
野呂心海
2学年下
アイコン
山本みう
2学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2020年ウィンターカップ女子

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦津幡(女子)56-64[出場記録を追加する]

2021年インターハイ女子バスケ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦埼玉栄(女子)90-53[出場記録を追加する]
3回戦徳山商工(女子)66-64[出場記録を追加する]
準々決勝大阪薫英女学院(女子)50-98都野七海②
[出場記録を追加する]

2021年ウィンターカップ女子

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦熊本商(女子)59-58[出場記録を追加する]
2回戦小林(女子)61-72[出場記録を追加する]
柴田学園(女子)2019年メンバー柴田学園(女子)2020年メンバー柴田学園(女子)2021年メンバー

相馬嘉乃の女子大学バスケ時代

女子大学バスケ時代は新潟医療福祉大(女子)でプレー。

サマリ
相馬嘉乃は女子大学バスケットボール選手として、2022年1年生時にインカレ女子に出場した。1回戦の関西学院大戦で21得点・3リバウンド・2アシストを記録し、3回戦の仙台大戦でも10得点・1リバウンド・2アシスト、いずれもチームは勝利。2023年は新人戦で大阪人間科学大戦が14点・5リバウンド・4アシスト・1スティール、聖カタリナ大戦が20点・5リバウンド・5アシスト。インカレ2023のグループステージでは愛知大戦・八戸学院大戦でともに18点を挙げ、チームは勝利した試合もあった。2024年のインカレでは北翔大戦が17点・10リバウンド・6アシスト、松山大戦が8点・4リバウンド・4アシスト、桐蔭横浜大戦が17点・7リバウンド・6アシストと結果を残した。

主なチームメイト

アイコン
齋藤善美
3学年上
アイコン
五十嵐夏美
3学年上
アイコン
金子ひな
2学年上
アイコン
佐藤涼風
2学年上
アイコン
諸橋咲月
2学年上
アイコン
仁科凜音
2学年上
アイコン
深瀬海波
2学年上
アイコン
内山美優
2学年上
アイコン
江畑光琉
1学年上
アイコン
小林梨花
1学年上
アイコン
土合百華
1学年上
アイコン
中野麗
1学年上
アイコン
櫻庭香実
1学年上
アイコン
岡本阿佑美
1学年上
アイコン
勝浦光彩
1学年上
アイコン
白石優菜
1学年上
アイコン
奥谷真央
1学年上
アイコン
中島里菜
1学年上
アイコン
渡邉夏澄
1学年上
アイコン
大山碧
同級生
アイコン
佐々木稚那
同級生
アイコン
立原理菜
同級生
アイコン
金子友南
同級生
アイコン
中野璃愛
1学年下
アイコン
佐藤愛
1学年下
アイコン
杉内李緒
1学年下
アイコン
西山歩
1学年下
アイコン
大井暖々
1学年下
アイコン
松村安紗
1学年下
アイコン
河﨑心愛
1学年下
アイコン
大野萌絵
1学年下
アイコン
山田杏美
1学年下
アイコン
郷六柚葉
1学年下
新潟医療..
アイコン
髙橋愛華
2学年下
アイコン
千田穂
2学年下
アイコン
山西凜愛
2学年下
アイコン
嶋田菜那
2学年下
アイコン
廣野智依菜
2学年下
アイコン
佐藤涼音
2学年下
アイコン
河﨑瑠那
3学年下
新潟医療..
アイコン
松本凜々子
3学年下
新潟医療..
アイコン
青木紗南
3学年下
新潟医療..

大会の成績

2022年全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ女子)

背番号:9

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦関西学院大(女子)66-10400:37:5321320
3回戦仙台大(女子)82-6800:20:0210120

2023年全日本大学バスケットボール新人戦女子

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
大阪人間科学大(女子)59-86塩谷心海④
丸山輝瑠③
00:32:1414541
立教大(女子)55-8900:27:176220
聖カタリナ大(女子)87-4400:19:5220550

2023年全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ女子)

背番号:9

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
グループステージ愛知大(女子)69-8100:40:0018421
グループステージ八戸学院大(女子)67-7900:29:0818533

2024年全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ女子)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
北翔大(女子)75-6600:28:41171060
松山大(女子)123-6300:20:008441
1回戦桐蔭横浜大(女子)65-11100:34:5817760

大会の成績

2022年北信越大学バスケットボール選手権大会女子

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
決勝金沢工業大(女子)106-58[出場記録を追加する]
決勝リーグ北陸大(女子)57-59[出場記録を追加する]
決勝リーグ新潟青陵大(女子)72-55[出場記録を追加する]
決勝リーグ金沢学院大(女子)63-78[出場記録を追加する]

2022年全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ女子)

背番号:9

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦関西学院大(女子)66-10400:37:5321320
3回戦仙台大(女子)82-6800:20:0210120

2023年皇后杯全日本バスケットボール選手権大会新潟県予選会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
準決勝新潟経営大(女子)71-75[出場記録を追加する]

2023年全日本大学バスケットボール新人戦女子

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
大阪人間科学大(女子)59-86塩谷心海④
丸山輝瑠③
00:32:1414541
立教大(女子)55-8900:27:176220
聖カタリナ大(女子)87-4400:19:5220550

2023年全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ女子)

背番号:9

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
グループステージ愛知大(女子)69-8100:40:0018421
グループステージ八戸学院大(女子)67-7900:29:0818533

2024年全日本大学バスケットボール新人戦女子

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
ブロック予選リーグ北翔大(女子)67-51[出場記録を追加する]
ブロック予選リーグ東京医療保健大(女子)66-88[出場記録を追加する]

2024年皇后杯全日本バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1次ラウンド 1回戦京都精華学園(女子)58-93[出場記録を追加する]

2024年全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ女子)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
北翔大(女子)75-6600:28:41171060
松山大(女子)123-6300:20:008441
1回戦桐蔭横浜大(女子)65-11100:34:5817760
新潟医療福祉大(女子)2022年メンバー新潟医療福祉大(女子)2023年メンバー新潟医療福祉大(女子)2024年メンバー新潟医療福祉大(女子)2025年メンバー