ニャンアマドゥマクター

最終更新日 2025-10-27 08:06:13

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2004年度生まれ
身長200cm
ポジションC
全国大会高校1年生
ウィンターカップ2020年(ベスト8)
高校2年生
ウィンターカップ2021年(ベスト4)
高校3年生
インターハイバスケ2022年(優勝)
天皇杯全日本バスケットボール選手権大会2022年(2次準決勝)
ウィンターカップ2022年(準優勝)
大学1年生
全日本大学バスケットボール新人戦2023年(グループステージ)
全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)2023年(2回戦)
大学2年生
全日本大学バスケットボール新人戦2024年(ブロック予選リーグ)
全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)2024年(3位決定戦)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

高校
>高校時代
福岡第一
2020年,2021年,2022年
大学
>大学時代
名古屋学院大
2023年,2024年,2025年,2026年

選手としての特徴

特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
ニャンアマドゥマクター選手は、全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)2024において多くの試合に出場し、確かな実力を示しました。試合ごとに途中出場し、得点やリバウンドを積み重ねる姿勢が印象的です。特に初戦の八戸学院大戦では、出場時間19分32秒で12得点、9リバウンドを記録し、チームの勝利に貢献しました。さらに、2回戦の中央大戦では最も目立つ活躍を見せ、25分32秒の出場時間で20得点、9リバウンドを挙げました。

各試合を通じてアシストやスティールも記録しており、多様な役割を担ってプレーしています。準々決勝では4リバウンド、2スティールを記録し、準決勝でも出場時間21分34秒での得点に貢献しました。しかし、その得点はやや抑えられたものの、安定したパフォーマンスを維持しています。最終的には3位決定戦で再び注目のプレーを披露し、15分20秒で9得点、7リバウンドを記録しました。

これらの成績から、ニャンアマドゥマクター選手は主にフォワードとしての役割を果たしていることがわかります。勝利に大きく貢献する一方で、得点力とリバウンド力を兼ね備えた選手として、チームにとって欠かせない存在であることが明らかです。

ニャンアマドゥマクターの出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付スターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2024-12-1500:15:209700vs白鴎大
2024-12-1400:21:344110vs日本大
2024-12-0700:16:1013402vs名古屋学院大
2024-12-0500:25:3220900vs名古屋学院大
2024-12-0400:19:3212911vs名古屋学院大
2023-12-0800:26:362301vs山梨学院大
2023-07-1200:34:52161100vs九州共立大
2023-07-1100:31:07121201vs早稲田大
2023-07-1000:34:43171124vs名古屋学院大
2022-12-2900:32:3251212vs開志国際

ニャンアマドゥマクターの投稿

ニャンアマドゥマクターの高校時代

高校時代は福岡第一でプレー。

サマリ
ニャンアマドゥマクターは、高校3年生の冬に行われたウィンターカップ2022で、その実力を示しました。彼はこの全国大会においてスタメンとして出場し、初戦の市立船橋戦では17分13秒の出場時間で10得点、16リバウンド、1スティールを記録、チームは勝利を収めました。次の美濃加茂戦でもスタメンとして出場し、18分1秒のプレイ時間で6得点、4リバウンド、4スティールの成績を残し、再び勝利に貢献しました。準々決勝の帝京長岡戦では、26分56秒出場し、4得点、9リバウンド、1アシスト、2スティールを記録し、チームの勝利を後押ししました。準決勝の中部大一戦でもスタメンでプレイし、18分15秒の間に6リバウンド、1アシストを記録しました。そして決勝戦の開志国際戦では32分32秒出場し、5得点、12リバウンド、1アシスト、2スティールという成績を収め、チームの優勝に大きく寄与しました。彼のウィンターカップでの活躍は、チームが全国の舞台で成功を収めるための重要な要素となりました。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
ハーパージャンローレンスジュニア
2学年上
アイコン
佐藤涼成
1学年上
広島ドラ..
アイコン
轟琉維
同級生
東海大
アイコン
崎濱秀斗
1学年下
琉球ゴー..
アイコン
児玉ジュニア
1学年下
三遠ネオ..

主なチームメイト

アイコン
キエキエトピーアリ
2学年上
アイコン
井上僚人
2学年上
アイコン
當山修梧
2学年上
アイコン
ハーパージャンローレンスジュニア
2学年上
アイコン
早田流星
1学年上
アイコン
鷹野祐磨
1学年上
アイコン
星賀舞也
1学年上
アイコン
カマレ・ムレマ・フランシス
1学年上
アイコン
河合瑠那
1学年上
アイコン
今泉太陽
1学年上
アイコン
高田航河
1学年上
アイコン
河野輝心
1学年上
アイコン
倉田充希
1学年上
アイコン
河村空希
1学年上
アイコン
吉野歩
1学年上
アイコン
山外幸樹
1学年上
アイコン
岩下周介
1学年上
アイコン
崎濱秀真
1学年上
アイコン
岡本汰稀
1学年上
アイコン
久保彰城
1学年上
アイコン
中村太優
1学年上
アイコン
崎濱秀真
1学年上
アイコン
福田幹太
1学年上
アイコン
岩下周介
1学年上
アイコン
城戸賢心
同級生
アイコン
宮平健太郎
同級生
アイコン
平岡倖汰
同級生
アイコン
ヌンビマトゥンガマイク
同級生
アイコン
小田健太
同級生
アイコン
中村千颯
同級生
アイコン
川端悠稀
同級生
アイコン
髙木来希
同級生
アイコン
斎藤瑠希
同級生
アイコン
北野空良
同級生
アイコン
平岡倖汰
同級生
アイコン
山口瑛司
1学年下
アイコン
アピアパトリック眞
1学年下
専修大
アイコン
ムスタファンバアイ
1学年下
アイコン
世戸陸翔
1学年下
アイコン
森田空翔
1学年下
アイコン
上山悠太
1学年下
アイコン
森一秀
1学年下
アイコン
高口陽季
1学年下
アイコン
小野結大
1学年下
アイコン
ディアロティディアニ
1学年下
アイコン
髙口陽季
1学年下
アイコン
安達大翔
1学年下
アイコン
今井賢朗
1学年下
アイコン
今川翔惺
1学年下
アイコン
今田晴
1学年下
アイコン
上地星矢
1学年下
アイコン
奥野裕哉
1学年下
アイコン
倉田京弥
1学年下
アイコン
菅原嵩斗
1学年下
アイコン
田中天斗
1学年下
アイコン
中村一翔
1学年下
アイコン
日髙楓基
1学年下
アイコン
福田悟矢
1学年下
アイコン
福田壮汰
1学年下
アイコン
前原好汰
1学年下
アイコン
増田光政
1学年下
アイコン
密本伊吹
1学年下
アイコン
村上太志朗
1学年下
アイコン
元行秋
1学年下
アイコン
森大樹
1学年下
アイコン
浅井陸
1学年下
アイコン
石山琉偉
1学年下
アイコン
猪子楽人
1学年下
アイコン
梅田虎太朗
1学年下
アイコン
大橋弥空
1学年下
アイコン
大森亮太朗
1学年下
アイコン
北村聡
1学年下
アイコン
黒木太尊
1学年下
アイコン
出口敬人
1学年下
アイコン
照喜名絆
1学年下
アイコン
中島拓也
1学年下
アイコン
松井涼馬
1学年下
アイコン
星野佑月
2学年下
日本経済大
アイコン
石井一輝
2学年下
大東文化大
アイコン
サーシェッハ
2学年下
日本体育大
アイコン
八田滉仁
2学年下
白鴎大
アイコン
三瓶遥斗
2学年下
アイコン
澤田深
2学年下
アイコン
吉永彪凱
2学年下
アイコン
佐賀翔太
2学年下
アイコン
齊藤海斗
2学年下
日本経済大
アイコン
坂本永遠
2学年下
アイコン
宮西唯斗
2学年下
アイコン
宮崎奏
2学年下
日本経済大
アイコン
菅生晴基
2学年下
東京成徳大
アイコン
阿部倖成
2学年下
アイコン
堀井昴輝
2学年下
流通科学大
アイコン
上原皐雅
2学年下
阪南大
アイコン
桐原友哉
2学年下
名古屋学..
アイコン
川尻龍
2学年下
アイコン
上野玲吾
2学年下
アイコン
大城壮太郎
2学年下
上武大
アイコン
玉城駿介
2学年下
アイコン
野原琉玖
2学年下
国士舘大
アイコン
小野寺海碧
2学年下
仙台大
アイコン
宇田ザイオン
2学年下
日本体育大
アイコン
園田蒼唯
2学年下
杏林大
アイコン
青柳響
2学年下
アイコン
桑村翔大
2学年下
東海大学..
アイコン
酒井勇武
2学年下
流通科学大

大会の成績

2022年インターハイバスケ

背番号:45

2022年ウィンターカップ

背番号:45

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦市立船橋99-6200:17:13101601
3回戦美濃加茂102-5400:18:016404
準々決勝帝京長岡68-5300:26:564912
準決勝中部大一76-64小澤飛悠③
00:18:150610
決勝開志国際71-88介川アンソニー翔③
武藤俊太朗③
平良宗龍①
00:32:3251212

大会の成績

2020年ウィンターカップ

背番号:[登録]

2021年ウィンターカップ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦北越103-70[出場記録を追加する]
3回戦別府溝部学園82-56[出場記録を追加する]
準々決勝福島東稜109-81[出場記録を追加する]
準決勝帝京長岡61-67[出場記録を追加する]

2022年福岡県高校バスケットボール選手権大会(インターハイ予選)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦小倉148-42[出場記録を追加する]
2回戦八女工174-53[出場記録を追加する]
準々決勝祐誠151-43[出場記録を追加する]
準決勝八女学院104-70[出場記録を追加する]
決勝福岡大大濠70-64湧川颯斗③
渡邉伶音①
[出場記録を追加する]

2022年九州高校バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦長崎西127-74[出場記録を追加する]
準々決勝九州学院100-53中野友都③
[出場記録を追加する]
福岡大大濠88-77湧川颯斗③
渡邉伶音①
[出場記録を追加する]
準決勝延岡学園113-49[出場記録を追加する]

2022年インターハイバスケ

背番号:45

2022年天皇杯全日本バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

2022年ウィンターカップ福岡県予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
決勝田川科学技術134-56[出場記録を追加する]
1回戦折尾愛真112-56[出場記録を追加する]
2回戦八女学院98-61[出場記録を追加する]
3回戦福岡大大濠83-76湧川颯斗③
渡邉伶音①
[出場記録を追加する]

2022年ウィンターカップ

背番号:45

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦市立船橋99-6200:17:13101601
3回戦美濃加茂102-5400:18:016404
準々決勝帝京長岡68-5300:26:564912
準決勝中部大一76-64小澤飛悠③
00:18:150610
決勝開志国際71-88介川アンソニー翔③
武藤俊太朗③
平良宗龍①
00:32:3251212
福岡第一2020年メンバー福岡第一2021年メンバー福岡第一2022年メンバー

ニャンアマドゥマクターの大学時代

大学時代は名古屋学院大でプレー。

サマリ
ニャンアマドゥマクターは大学1年生の全日本大学バスケットボール新人戦2023年から公式戦に出場を開始した。グループステージの星槎道都大戦で途中出場し、出場時間00:34:43、得点17、リバウンド11、アシスト2、スティール4を記録。続く早稲田大戦でも途中出場で出場時間00:31:07、得点12、リバウンド12、スティール1を挙げた。九州共立大戦でも途中出場、00:34:52、16得点、11リバウンドだった。2023年のインカレでは2回戦の山梨学院大戦で00:26:36、得点2、リバウンド3、スティール1。2024年には2年生としてインカレへ臨み、1回戦の八戸学院大戦で00:19:32、12得点、9リバウンド、アシスト1、スティール1。2回戦の中央大戦は00:25:32、得点20、リバウンド9。準々決勝の日本体育大戦は00:16:10、13得点、4リバウンド、スティール2。準決勝の日本大戦は00:21:34、4得点、1リバウンド、1アシスト。3位決定戦の白鴎大戦は00:15:20、9得点、7リバウンド。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
木村貴郎
3学年上
ヴィアテ..
アイコン
永野威旺
2学年上
横浜エク..
アイコン
新本風河
2学年上
ヴィアテ..
アイコン
ピータージュニア・オコエ
2学年上
トライフ..

主なチームメイト

アイコン
前島潤
3学年上
アイコン
稲垣守亮
3学年上
アイコン
崔太
3学年上
アイコン
楠本泰聖
3学年上
アイコン
中山玄己
2学年上
アイコン
OKOYEPETERJUNIOR
2学年上
アイコン
丸山拓洋
2学年上
アイコン
大野泰生
2学年上
アイコン
新井慶一郎
2学年上
アイコン
オコエピータージュニア
2学年上
アイコン
橋本彼方
2学年上
アイコン
吉田柊一
1学年上
アイコン
三橋颯
1学年上
アイコン
伊藤龍之介
1学年上
アイコン
上村星成
1学年上
アイコン
奥田碧
1学年上
アイコン
中嶋正尭
1学年上
名古屋学..
アイコン
玖田大門
同級生
アイコン
榊凌歩
同級生
アイコン
高木来希
同級生
アイコン
南口直樹
同級生
アイコン
嶋原幸栄
同級生
アイコン
生見凌奨
同級生
アイコン
野田大斗
同級生
アイコン
小野結大
1学年下
アイコン
倉田京弥
1学年下
アイコン
宮平湊
1学年下
アイコン
森大樹
1学年下
アイコン
新屋凱大
1学年下
アイコン
藤堂颯太
1学年下
アイコン
竹林俊哉
1学年下
アイコン
野末歩夢
1学年下
アイコン
佐々木颯太
1学年下
アイコン
久納嵩清
1学年下
アイコン
中田直希
2学年下
名古屋学..
アイコン
中野直人
2学年下
名古屋学..
アイコン
トゥレサリウ
2学年下
名古屋学..
アイコン
川井悌
2学年下
名古屋学..
アイコン
細田凌世
2学年下
名古屋学..
アイコン
倉田一耀
2学年下
名古屋学..
アイコン
森田怜太朗
2学年下
名古屋学..
アイコン
桐原友哉
2学年下
名古屋学..
アイコン
田川蓮
2学年下
名古屋学..
アイコン
青井擢実
2学年下
名古屋学..
アイコン
酒井珀
2学年下
名古屋学..
アイコン
二宮羽矢颯
2学年下
名古屋学..

大会の成績

2023年全日本大学バスケットボール新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
グループステージ星槎道都大75-8100:34:43171124
グループステージ早稲田大92-107兪龍海④
星川堅信④
00:31:07121201
グループステージ九州共立大98-97ガンゾリグオドバヤル④
大庭圭太郎③
00:34:52161100

2023年全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)

背番号:30

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦山梨学院大71-89武内理貴④
野溝利一③
00:26:362301

2024年全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦八戸学院大99-4400:19:3212911
2回戦中央大88-61小川翔矢④
00:25:3220900
準々決勝日本体育大105-87ムトンボジャンピエール④
大森尊之④
小澤飛悠②
00:16:1013402
準決勝日本大67-86新沼康生④
米須玲音④
松村竜吾④
泉登翔③
00:21:344110
3位決定戦白鴎大48-79根本大④
陳岡流羽④
ポーグ健④
佐藤涼成③
内藤晴樹②
小川瑛次郎①
00:15:209700

大会の成績

2023年全日本大学バスケットボール新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
グループステージ星槎道都大75-8100:34:43171124
グループステージ早稲田大92-107兪龍海④
星川堅信④
00:31:07121201
グループステージ九州共立大98-97ガンゾリグオドバヤル④
大庭圭太郎③
00:34:52161100

2023年東海学生バスケットボールリーグ戦

背番号:[登録]

2023年全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)

背番号:30

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦山梨学院大71-89武内理貴④
野溝利一③
00:26:362301

2024年全日本大学バスケットボール新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
ブロック予選リーグ立教大72-87[出場記録を追加する]
ブロック予選リーグ倉敷芸術科学大90-51[出場記録を追加する]

2024年東海学生バスケットボールリーグ戦

背番号:[登録]

2024年全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦八戸学院大99-4400:19:3212911
2回戦中央大88-61小川翔矢④
00:25:3220900
準々決勝日本体育大105-87ムトンボジャンピエール④
大森尊之④
小澤飛悠②
00:16:1013402
準決勝日本大67-86新沼康生④
米須玲音④
松村竜吾④
泉登翔③
00:21:344110
3位決定戦白鴎大48-79根本大④
陳岡流羽④
ポーグ健④
佐藤涼成③
内藤晴樹②
小川瑛次郎①
00:15:209700

2025年東海学生バスケットボール大会

背番号:[登録]

2025年西日本学生バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
3回戦大阪体育大93-63[出場記録を追加する]
4回戦関西大84-92[出場記録を追加する]

2025年東海学生バスケットボールリーグ戦

背番号:[登録]

名古屋学院大2023年メンバー名古屋学院大2024年メンバー名古屋学院大2025年メンバー