島村きらら

最終更新日 2025-10-27 08:06:13

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2002年度生まれ
身長162cm
ポジションPG
全国大会女子高校バスケ2年生
ウィンターカップ女子2019年(2回戦)
女子高校バスケ3年生
ウィンターカップ女子2020年(1回戦)
女子大学バスケ1年生
全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ女子)2021年(優勝)
女子大学バスケ2年生
全日本大学バスケットボール新人戦女子2022年(準優勝)
皇后杯全日本バスケットボール選手権大会2022年(ブロック決勝)
全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ女子)2022年(優勝)
皇后杯全日本バスケットボール選手権大会2022年(ベスト8)
女子大学バスケ3年生
全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ女子)2023年(準優勝)
女子大学バスケ4年生
全日本大学バスケットボール新人戦女子2024年(1回戦)
皇后杯全日本バスケットボール選手権大会2024年(1次ラウンド ブロック決勝)
全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ女子)2024年(準優勝)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

女子高校バスケ
>高校時代
山形中央(女子)
2018年,2019年,2020年
女子大学バスケ
>大学時代
東京医療保健大(女子)
2021年,2022年,2023年,2024年

選手としての特徴

特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
島村きらら選手は、女子大学バスケットボールの4年生であり、全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ女子)2024年での活躍が光ります。彼女は特に全国大会での任務を遂行する中で、サポート役としてチームに貢献しています。出場したのは2回戦の大阪人間科学大学戦、準々決勝の早稲田大学戦、そして準決勝の拓殖大学戦で、それぞれの試合で重要な役割を果たしました。

彼女は試合ごとに出場時間を稼ぎ、得点やリバウンド、アシストにおいても安定した成績を残しています。特に、準決勝の拓殖大学戦では27分以上の出場時間の中で9リバウンドを記録し、チームの勝利に寄与しました。また、彼女のトータルスコアは各試合での得点が累積し、11点、6点、7点と着実に貢献していることがわかります。このような成績から、島村選手は主にガードやフォワードポジションでの出場が多いことが推測されます。

全体を通して彼女のプレーは、チームの勝利につながる重要な要素であり、そのパフォーマンスはチームメイトとの連携にも表れています。彼女は全国大会において非常に頼もしい存在となっており、今後の活躍が期待されます。

島村きららの出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付スターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2024-12-0700:27:237950vs東京医療保健大(女子)
2024-12-0600:23:256220vs東京医療保健大(女子)
2024-12-0500:28:4811650vs東京医療保健大(女子)
2023-12-0900:05:080100vs東京医療保健大(女子)
2023-12-0800:10:212300vs東京医療保健大(女子)
2023-12-0700:06:470310vs東京医療保健大(女子)

島村きららの投稿

島村きららの女子高校バスケ時代

女子高校バスケ時代は山形中央(女子)でプレー。

主なチームメイト

アイコン
冨樫真結
1学年下
アイコン
菅和香
1学年下
アイコン
長沼妃美佳
2学年下
アイコン
菅井美聡
2学年下
アイコン
浅野菜々美
2学年下
アイコン
越津真理奈
2学年下
アイコン
石川楓可
2学年下
アイコン
三井優和
2学年下
アイコン
安孫子莉世
2学年下
アイコン
佐藤愛
2学年下
アイコン
柳川あみ
2学年下
アイコン
田中千晶
2学年下
アイコン
布川茉央
2学年下
アイコン
五十嵐羽琉
2学年下
アイコン
石川楓可
2学年下

試合が登録されていません。

大会の成績

2019年ウィンターカップ女子

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦奈良文化(女子)68-65[出場記録を追加する]
2回戦明星学園(女子)64-89オドボエンデュランス③
[出場記録を追加する]

2020年ウィンターカップ女子

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦白鵬女子(女子)75-98[出場記録を追加する]
山形中央(女子)2018年メンバー山形中央(女子)2019年メンバー山形中央(女子)2020年メンバー

島村きららの女子大学バスケ時代

女子大学バスケ時代は東京医療保健大(女子)でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
ジョシュアンフォンノボンテミトペ
3学年上
アイコン
文屋萌々華
3学年上
アイコン
パレイルセアネヘイララ紀子
3学年上
アイコン
髙野柚希
3学年上
アイコン
木村亜美
3学年上
アイコン
三好青花
2学年上
アイコン
伊森可琳
2学年上
アイコン
高野柚希
2学年上
アイコン
古木梨子
1学年上
アイコン
洪潤夏
1学年上
アイコン
池松美波
1学年上
アイコン
林真帆
1学年上
アイコン
岡本美優
1学年上
アイコン
内藤唯
1学年上
アイコン
中澤梨南
1学年上

主なチームメイト

アイコン
齋藤未来
3学年上
アイコン
パレイのりこ
3学年上
アイコン
ジョシュアンフォノボテミトぺ
2学年上
アイコン
ジョシュアンフォノボテミトペ
2学年上
アイコン
矢島里都
2学年上
アイコン
首藤祐希
1学年上
アイコン
夛田菜々桜
1学年上
アイコン
佐藤果歩
同級生
アイコン
野坂葵
同級生
アイコン
松本新湖
同級生
アイコン
イベエスター
同級生
アイコン
イベエスターチカンソ
同級生
アイコン
早田菜乃佳
同級生
アイコン
清水紫音
1学年下
アイコン
大脇晴
1学年下
アイコン
加藤愛香
1学年下
アイコン
五十嵐羽琉
2学年下
アイコン
長谷川蛍
2学年下
アイコン
エゼキエルルースギフト
2学年下
アイコン
戸沢雪乃
3学年下
アイコン
武井瑞姫
3学年下
アイコン
實井佑里子
3学年下
アイコン
西田美咲
3学年下
アイコン
絈野夏海
3学年下
アイコン
ジュフハディジャトゥ
3学年下
アイコン
柴田緑
3学年下
アイコン
門脇瑚羽
3学年下

大会の成績

2022年全日本大学バスケットボール新人戦女子

背番号:20

2023年全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ女子)

背番号:20

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦大阪体育大(女子)84-66上長美菜④
00:06:470310
準々決勝日本体育大(女子)82-5500:10:212300
準決勝日本経済大(女子)65-5300:05:080100
決勝白鴎大(女子)69-79[出場成績を追加する]

2024年全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ女子)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦大阪人間科学大(女子)94-89丸山輝瑠④
00:28:4811650
準々決勝早稲田大(女子)100-9100:23:256220
準決勝拓殖大(女子)76-6700:27:237950

大会の成績

2021年全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ女子)

背番号:[登録]

2022年全日本大学バスケットボール新人戦女子

背番号:20

2022年皇后杯全日本バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

2022年全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ女子)

背番号:[登録]

2022年皇后杯全日本バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
準々決勝富士通レッドウェーブ(女子)67-69田中真美子④
[出場記録を追加する]

2023年全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ女子)

背番号:20

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦大阪体育大(女子)84-66上長美菜④
00:06:470310
準々決勝日本体育大(女子)82-5500:10:212300
準決勝日本経済大(女子)65-5300:05:080100
決勝白鴎大(女子)69-79[出場記録を追加する]

2024年全日本大学バスケットボール新人戦女子

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
ブロック予選リーグ新潟医療福祉大(女子)88-66[出場記録を追加する]
ブロック予選リーグ北翔大(女子)135-55[出場記録を追加する]
1回戦白鴎大(女子)62-63[出場記録を追加する]

2024年皇后杯全日本バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1次ラウンド 1回戦東北学院大(女子)128-64[出場記録を追加する]
1次ラウンド ブロック決勝白鴎大(女子)60-81[出場記録を追加する]

2024年全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ女子)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦大阪人間科学大(女子)94-89丸山輝瑠④
00:28:4811650
準々決勝早稲田大(女子)100-9100:23:256220
準決勝拓殖大(女子)76-6700:27:237950
決勝白鴎大(女子)103-111[出場記録を追加する]
東京医療保健大(女子)2021年メンバー東京医療保健大(女子)2022年メンバー東京医療保健大(女子)2023年メンバー東京医療保健大(女子)2024年メンバー