菊田隼利

最終更新日 2025-10-27 08:06:13

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2004年度生まれ
身長176cm
全国大会高校1年生
ウィンターカップ2020年(ベスト4)
高校2年生
インターハイバスケ2021年(2回戦)
ウィンターカップ2021年(ベスト8)
高校3年生
インターハイバスケ2022年(2回戦)
ウィンターカップ2022年(2回戦)
大学1年生
関東大学バスケットボール新人戦2023年(2回戦)
大学2年生
関東大学バスケットボール新人戦2024年(3回戦)
大学3年生
関東大学バスケットボール新人戦2025年(本戦2回戦)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング51位
バスケ歴ドットコム内の選手アクセスランキング順位
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
宇都宮市立一条中
2017年,2018年,2019年
高校
>高校時代
正智深谷
2020年,2021年,2022年
大学
>大学時代
国士舘大
2023年,2024年,2025年,2026年

選手としての特徴

特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
菊田隼利選手は、現在大学2年生として関東大学バスケットボールリーグ戦2部に出場しており、主に途中出場でチームに貢献しています。彼のプレーは多岐にわたり、試合ごとに得点やリバウンド、さらにはアシストやスティールなど様々なスタッツを記録しています。特に、駒澤大戦では13得点を挙げ、目を引くパフォーマンスを見せました。また、連続して勝利を収めた試合では、得点やリバウンドにおいても安定した成果を上げており、チームの一員として重要な役割を果たしています。

彼のプレーは攻撃だけでなく、リバウンドやアシストにも優れ、全体的なゲームへの貢献度が高いことが見受けられます。これらの成績から、菊田選手はフォワードかセンターのポジションでプレーすることが多いと考えられます。今後の試合でもさらなる活躍が期待される選手です。

菊田隼利の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付スターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2025-10-1900:00:200000vs国士舘大
2025-10-1800:03:392110vs江戸川大
2025-08-3000:02:540000vs国士舘大
2024-11-0300:07:522200vs東洋大
2024-11-0200:18:367410vs青山学院大
2024-10-2700:12:216201vs埼玉工業大
2024-10-2600:06:222100vs上武大
2024-10-2000:09:230100vs国士舘大
2024-10-1900:23:2313100vs国士舘大
2024-10-1400:14:202500vs国士舘大

菊田隼利の投稿

菊田隼利の中学時代

中学時代は宇都宮市立一条中でプレー。

主なチームメイト

アイコン
奥山誠海
1学年上
アイコン
根本然
同級生
駒澤大

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

宇都宮市立一条中2017年メンバー宇都宮市立一条中2018年メンバー宇都宮市立一条中2019年メンバー

菊田隼利の高校時代

高校時代は正智深谷でプレー。

サマリ
菊田隼利選手は高校3年生のウィンターカップ2022に出場し、九州学院との1回戦でスタメンとして活躍しました。この試合では、34分29秒の出場時間の中で19得点、5リバウンド、4アシスト、2スティールを記録し、チームの勝利に貢献しました。続く2回戦では美濃加茂と対戦し、再びスタメンとして出場しました。この試合では30分6秒の出場時間の中で9得点、3リバウンド、3アシスト、1スティールの成績を収めました。菊田選手はこの全国大会を通じて、重要な場面での存在感を示し、チームの勝利に寄与したことが伺えます。

主なチームメイト

アイコン
佐々木謠
2学年上
アイコン
大友心童
1学年上
アイコン
筑井空
1学年上
アイコン
筑井大空
1学年上
アイコン
市川昭平
1学年上
アイコン
奥山誠海
1学年上
アイコン
吉澤斗真
1学年上
アイコン
関河虎南
1学年上
アイコン
樋口碧空
同級生
上武大
アイコン
田中祥智
同級生
アイコン
ルーニー慧
同級生
アイコン
内田光駿
同級生
アイコン
長渕光世
同級生
アイコン
中島亮真
同級生
アイコン
穴澤樹
同級生
順天堂大
アイコン
成田隼
同級生
アイコン
三村蓮
1学年下
アイコン
板﨑煌河
1学年下
アイコン
市川大徳
1学年下
アイコン
花形大雅
1学年下
アイコン
宿輪章大
1学年下
アイコン
秋穂将斗
1学年下
アイコン
宿輪章太
1学年下
アイコン
中武優羽
2学年下
青山学院大
アイコン
グビノグンオサゼデロック
2学年下
アイコン
飯島康介
2学年下
國學院大
アイコン
鶴岡柊斗
2学年下
アイコン
鈴木大和
2学年下
アイコン
曽我岳
2学年下
アイコン
大須賀爽蒼
2学年下
アイコン
柿本新太
2学年下
帝京平成大
アイコン
木村鷹鵬斗
2学年下
アイコン
グビノグンデロック
2学年下
筑波大
アイコン
川口毅虎
2学年下
アイコン
荻原大悟
2学年下
アイコン
渡利青葉
2学年下
アイコン
常田潤
2学年下
アイコン
三山倖世
2学年下
アイコン
膳亀尊
2学年下
アイコン
山田仁弘
2学年下
アイコン
岡野一輝
2学年下
国士舘大

大会の成績

2021年インターハイバスケ

背番号:8

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦関西89-73[出場成績を追加する]
2回戦北陸学院72-88塚本智裕③
[出場成績を追加する]

2021年ウィンターカップ

背番号:8

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦神戸村野工97-56[出場成績を追加する]
2回戦東海大諏訪71-66[出場成績を追加する]
3回戦駒大苫小牧78-71[出場成績を追加する]
準々決勝福岡大大濠53-96泉登翔③
湧川颯斗②
[出場成績を追加する]

2022年ウィンターカップ

背番号:11

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦九州学院66-6300:34:2919542
2回戦美濃加茂77-87渡邊翔豪③
00:30:069331

大会の成績

2020年ウィンターカップ

背番号:[登録]

2021年インターハイバスケ

背番号:8

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦関西89-73[出場記録を追加する]
2回戦北陸学院72-88塚本智裕③
[出場記録を追加する]

2021年ウィンターカップ

背番号:8

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦神戸村野工97-56[出場記録を追加する]
2回戦東海大諏訪71-66[出場記録を追加する]
3回戦駒大苫小牧78-71[出場記録を追加する]
準々決勝福岡大大濠53-96泉登翔③
湧川颯斗②
[出場記録を追加する]

2022年関東高校バスケットボール大会埼玉県予選会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦松山20-0[出場記録を追加する]
2回戦春日部共栄131-54[出場記録を追加する]
準々決勝昌平103-56[出場記録を追加する]
準決勝埼玉平成116-78[出場記録を追加する]
決勝埼玉栄91-80[出場記録を追加する]

2022年関東高校バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
準々決勝日大三78-69[出場記録を追加する]
準決勝八王子学園八王子89-83[出場記録を追加する]

2022年埼玉県高校バスケットボール選手権大会(インターハイ予選)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦東農大三114-54[出場記録を追加する]
準々決勝浦和北134-61[出場記録を追加する]
埼玉栄86-60[出場記録を追加する]
昌平89-53[出場記録を追加する]

2022年インターハイバスケ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦北陸0-20和田拓磨①
[出場記録を追加する]

2022年ウィンターカップ埼玉県予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦上尾南119-59[出場記録を追加する]
準々決勝伊奈学園101-64[出場記録を追加する]
決勝リーグ昌平30-105[出場記録を追加する]
決勝リーグ本庄東108-72[出場記録を追加する]
決勝リーグ埼玉栄78-51[出場記録を追加する]

2022年ウィンターカップ

背番号:11

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦九州学院66-6300:34:2919542
2回戦美濃加茂77-87渡邊翔豪③
00:30:069331
正智深谷2020年メンバー正智深谷2021年メンバー正智深谷2022年メンバー

菊田隼利の大学時代

大学時代は国士舘大でプレー。

サマリ
菊田隼利は大学1年の2023年、関東大学バスケットボールリーグ2部で途中出場を中心に複数試合に出場した。上武大戦(00:04:49)で1点・1アシスト、東京成徳大戦(00:10:00)で1リバウンド・1アシスト、帝京平成大戦(00:22:17)で5点を記録した。2年生の2024年には明星大戦(00:17:38)4点3リバウンド、早稲田大戦(00:30:10)2点2アシスト、青山学院大戦(00:21:09)4点3リバウンド2アシスト、埼玉工業大戦(00:31:18)6点3リバウンド1スティール、駒澤大戦(00:38:42)13点1リバウンド1アシストなど、時間帯を問わず出場を重ねた。3年生の2025年には拓殖大戦(00:02:54)途中出場、江戸川大戦(00:03:39)2点1リバウンド1アシスト、駒澤大戦(00:00:20)20秒のプレーなど短時間ながら出場を続け、チームは勝利を収めた試合もあった。

主なチームメイト

アイコン
田中颯真
1学年上
アイコン
長嶺早良
1学年上
アイコン
山本真
1学年上
国士舘大
アイコン
ボンゴジロン
1学年上
国士舘大
アイコン
嘉数涼介
1学年上
アイコン
宮本龍世
1学年上
アイコン
折田大知
同級生
アイコン
三村瑠基
同級生
アイコン
入住和寛
同級生
アイコン
関峻作
同級生
アイコン
片桐幸大
同級生
アイコン
ニシンバ・ナニユラ・アニエル
同級生
アイコン
村田晴飛
同級生
国士舘大
アイコン
岡村翼
同級生
国士舘大
アイコン
坂上颯歩
同級生
国士舘大
アイコン
岩本拓巳
同級生
アイコン
八田優里亜洲
同級生
アイコン
杉沢イスラエル
同級生
アイコン
比嘉一竣
同級生
アイコン
緒方拓海
1学年下
アイコン
中村航大
1学年下
アイコン
今井悠太
1学年下
アイコン
片山ジャズィエル
1学年下
アイコン
岡崎大智
1学年下
国士舘大
アイコン
権藤天馬
2学年下
国士舘大
アイコン
中辻竜哉
2学年下
国士舘大
アイコン
野原琉玖
2学年下
国士舘大
アイコン
具志堅好誠
2学年下
国士舘大
アイコン
桐生武蔵
2学年下
国士舘大
アイコン
宮澤遥人
2学年下
国士舘大
アイコン
原澤快吏
2学年下
国士舘大
アイコン
岡野一輝
2学年下
国士舘大
アイコン
春藤悠樹
2学年下
国士舘大
アイコン
大倉匠心
3学年下
国士舘大

大会の成績

2023年関東大学バスケットボールリーグ戦2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
上武大77-5600:04:491010
関東学院大82-4200:04:060000
東京成徳大94-5600:10:000110
帝京平成大102-6700:22:175000

2024年関東大学バスケットボールリーグ戦2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
明星大93-9000:17:384300
上武大64-6800:00:000000
早稲田大80-8900:30:102120
青山学院大38-7600:21:094320
埼玉工業大67-6400:31:186301
駒澤大67-7000:38:429210
東洋大61-7000:25:225100
法政大76-6500:10:582100
順天堂大77-8000:05:410100
江戸川大61-7400:17:573000
立教大86-7900:20:594310
明星大61-5400:14:202500
駒澤大80-8700:23:2313100
早稲田大75-8700:09:230100
上武大60-5200:06:222100
埼玉工業大88-6500:12:216201
青山学院大94-6600:18:367410
東洋大72-6100:07:522200

2025年関東大学バスケットボールリーグ戦2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2節拓殖大76-7800:02:540000
17節江戸川大76-6800:03:392110
18節駒澤大82-6400:00:200000

大会の成績

2023年関東大学バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
4回戦江戸川大49-67坂本亮雅④
[出場記録を追加する]

2023年関東大学バスケットボール新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦江戸川大69-79坂本亮雅④
[出場記録を追加する]

2023年関東大学バスケットボールリーグ戦2部

背番号:[登録]

2023年関東大学バスケットボールリーグ戦1部・2部入れ替え戦

背番号:[登録]

2024年関東大学バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
3回戦東京成徳大79-64[出場記録を追加する]
4回戦白鴎大69-92根本大④
陳岡流羽④
ポーグ健④
佐藤涼成③
内藤晴樹②
小川瑛次郎①
[出場記録を追加する]

2024年関東大学バスケットボール新人戦

背番号:[登録]

2024年関東大学バスケットボールリーグ戦2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
法政大62-73[出場記録を追加する]
江戸川大61-71[出場記録を追加する]
順天堂大62-69[出場記録を追加する]
明星大93-9000:17:384300
上武大64-6800:00:000000
早稲田大80-8900:30:102120
青山学院大38-7600:21:094320
埼玉工業大67-6400:31:186301
駒澤大67-7000:38:429210
東洋大61-7000:25:225100
法政大76-6500:10:582100
順天堂大77-8000:05:410100
江戸川大61-7400:17:573000
立教大86-7900:20:594310
明星大61-5400:14:202500
駒澤大80-8700:23:2313100
早稲田大75-8700:09:230100
上武大60-5200:06:222100
埼玉工業大88-6500:12:216201
青山学院大94-6600:18:367410
東洋大72-6100:07:522200

2025年関東大学バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
3回戦東京成徳大80-52[出場記録を追加する]
4回戦中央大57-83[出場記録を追加する]

2025年関東大学バスケットボール新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
本戦2回戦東洋大69-84[出場記録を追加する]

2025年関東大学バスケットボールリーグ戦2部

背番号:[登録]

国士舘大2023年メンバー国士舘大2024年メンバー国士舘大2025年メンバー