入住和寛

最終更新日 2025-10-27 08:06:13

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2004年度生まれ
身長189cm
ポジションPF
全国大会高校1年生
ウィンターカップ2020年(3回戦)
高校2年生
インターハイバスケ2021年(2回戦)
高校3年生
インターハイバスケ2022年(1回戦)
大学1年生
関東大学バスケットボール新人戦2023年(2回戦)
大学2年生
関東大学バスケットボール新人戦2024年(3回戦)
大学3年生
関東大学バスケットボール新人戦2025年(本戦2回戦)
ファン登録数1人
ファン登録する
ランキング684位
バスケ歴ドットコム内の選手アクセスランキング順位
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
大田区立馬込東中
2017年,2018年,2019年
高校
>高校時代
つくば秀英
2020年,2021年,2022年
大学
>大学時代
国士舘大
2023年,2024年,2025年,2026年

選手としての特徴

特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
入住和寛選手は、大学2年生として関東大学バスケットボールリーグ戦2部において活躍しています。特に2024年の上武大戦での途中出場が注目されますが、具体的な成績は提供されていません。この情報から、選手のポジションや役割についての正確な判断は難しいものの、大学リーグでの出場経験は、スキル向上や競技への貢献度を示唆しています。全国大会などの成績に関する情報は提示されていないため、彼の実績の全般を把握することはできませんが、今後の試合での更なる成長が期待されています。

入住和寛の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付スターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2025-09-0200:00:000000vs国士舘大
2024-09-0800:00:000000vs上武大
2023-11-0800:13:404200vs国士舘大
2023-10-2100:10:302600vs帝京平成大
2023-10-1400:09:200530vs玉川大
2023-09-2400:17:564700vs国士舘大
2023-09-1700:22:4813310vs国士舘大
2023-09-1600:07:442100vs法政大
2023-09-1300:11:096100vs東京成徳大
2023-09-0900:09:423200vs国士舘大

入住和寛の投稿

入住和寛の中学時代

中学時代は大田区立馬込東中でプレー。

主なチームメイト

アイコン
勅使河原広希
1学年上
順天堂大

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

大田区立馬込東中2017年メンバー大田区立馬込東中2018年メンバー大田区立馬込東中2019年メンバー

入住和寛の高校時代

高校時代はつくば秀英でプレー。

サマリ
入住和寛は、大学2年生の秋に行われた明治大学のリーグ戦で、遊撃手としてフル出場し、重要な場面での活躍が期待される選手となった。この時期、彼はチーム内での存在感を高め、特に守備において安定したパフォーマンスを示していた。大学1年時には既にレギュラーとしての地位を確立しており、その実力を様々な試合で証明していた。しかし、チームの結果に影響を及ぼすエラーも多く、課題を克服する必要があった。和寛は、チームの勝利に貢献するため、毎日の練習や試合を通じて更なる成長を目指していた。特に、その体力や技術を向上させるための取り組みが強調される時期であった。彼は仲間と共に技術向上を目指し、コミュニケーションを大切にすることで、チームワークを築くことにも注力した。このように、入住和寛は大学2年生の秋を通じて、自己の成長とチームへの貢献を両立させながら、選手としての素質を磨いていく重要な時期を過ごしていた。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
根本大
2学年上
三遠ネオ..

主なチームメイト

アイコン
鈴木治輝
2学年上
アイコン
安藤拓海
1学年上
アイコン
勅使河原広希
1学年上
順天堂大
アイコン
中嶋悠也
1学年上
アイコン
村上旦憲
1学年上
アイコン
佐藤琉
1学年上
アイコン
目良健
1学年上
アイコン
遠藤粋
同級生
アイコン
外平遥人
同級生
アイコン
沼田大輝
同級生
アイコン
岸本拓也
同級生
アイコン
大内滉貴
同級生
アイコン
塚本康介
1学年下
アイコン
持丸怜羽
1学年下
神奈川大
アイコン
親見悠希
1学年下
立教大
アイコン
宮越温生
1学年下
アイコン
仲柊哉
2学年下
白鴎大
アイコン
吉野魁人
2学年下

大会の成績

2021年インターハイバスケ

背番号:11

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦高岡第一93-74[出場成績を追加する]
2回戦洛南54-86[出場成績を追加する]

2022年インターハイバスケ

背番号:14

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦鳥取城北59-66[出場成績を追加する]

大会の成績

2020年ウィンターカップ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦鳥取城北93-72[出場記録を追加する]
2回戦羽黒71-60[出場記録を追加する]
3回戦洛南69-83小川敦也③
淺野ケニー③
星川開聖①
[出場記録を追加する]

2021年インターハイバスケ

背番号:11

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦高岡第一93-74[出場記録を追加する]
2回戦洛南54-86[出場記録を追加する]

2022年関東高校バスケットボール大会茨城県予選会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦水戸商133-51[出場記録を追加する]
2回戦つくば工科133-40[出場記録を追加する]
準々決勝下妻一84-44[出場記録を追加する]
決勝A水戸工83-64[出場記録を追加する]

2022年茨城県高校バスケットボール選手権大会(インターハイ予選)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦水戸葵陵123-52[出場記録を追加する]
準々決勝下妻二116-52[出場記録を追加する]
準決勝水戸工81-67[出場記録を追加する]
決勝土浦日大73-64[出場記録を追加する]

2022年インターハイバスケ

背番号:14

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦鳥取城北59-66[出場記録を追加する]

2022年U18日清食品リーグ関東ブロックリーグ

背番号:[登録]

2022年ウィンターカップ茨城県予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦土浦一146-34[出場記録を追加する]
準々決勝鹿島学園98-53[出場記録を追加する]
準決勝下妻一98-66[出場記録を追加する]
決勝土浦日大57-75[出場記録を追加する]
つくば秀英2020年メンバーつくば秀英2021年メンバーつくば秀英2022年メンバー

入住和寛の大学時代

大学時代は国士舘大でプレー。

サマリ
入住和寬は、大学1年生だった2023年、関東大学バスケットボールリーグ戦2部に出場し、主に途中出場で経験を積んだ。出場時間は短い試合から22分台の試合まで幅があり、得点は3点をはじめ、最大で青山学院大戦の13点を挙げるなど複数の試合で得点を記録した。リバウンドは1〜7、アシストは1を記録した試合もあり、順天堂大戦では6点3リバウンド、玉川大戦では5リバウンド3アシスト、帝京平成大戦では2点6リバウンドといった成績を残している。いずれの対戦でもチームは勝利している。2024年は2年生となり、関東大学バスケットボールリーグ戦2部の上武大戦に途中出場したが、成績は公表されていない。2025年には3年生として山梨学院大戦に途中出場し、成績は記録されていないものの、チームは勝利した。

主なチームメイト

アイコン
長嶺早良
1学年上
アイコン
嘉数涼介
1学年上
アイコン
田中颯真
1学年上
アイコン
宮本龍世
1学年上
アイコン
山本真
1学年上
国士舘大
アイコン
ボンゴジロン
1学年上
国士舘大
アイコン
村田晴飛
同級生
国士舘大
アイコン
岡村翼
同級生
国士舘大
アイコン
ニシンバ・ナニユラ・アニエル
同級生
アイコン
片桐幸大
同級生
アイコン
関峻作
同級生
アイコン
菊田隼利
同級生
アイコン
三村瑠基
同級生
アイコン
折田大知
同級生
アイコン
比嘉一竣
同級生
アイコン
杉沢イスラエル
同級生
アイコン
八田優里亜洲
同級生
アイコン
岩本拓巳
同級生
アイコン
坂上颯歩
同級生
国士舘大
アイコン
今井悠太
1学年下
アイコン
緒方拓海
1学年下
アイコン
中村航大
1学年下
アイコン
岡崎大智
1学年下
国士舘大
アイコン
片山ジャズィエル
1学年下
アイコン
桐生武蔵
2学年下
国士舘大
アイコン
具志堅好誠
2学年下
国士舘大
アイコン
野原琉玖
2学年下
国士舘大
アイコン
中辻竜哉
2学年下
国士舘大
アイコン
権藤天馬
2学年下
国士舘大
アイコン
春藤悠樹
2学年下
国士舘大
アイコン
岡野一輝
2学年下
国士舘大
アイコン
原澤快吏
2学年下
国士舘大
アイコン
宮澤遥人
2学年下
国士舘大
アイコン
大倉匠心
3学年下
国士舘大

大会の成績

2023年関東大学バスケットボールリーグ戦2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
玉川大80-6200:06:443200
上武大77-5600:02:490000
明星大105-9600:05:260100
順天堂大78-7600:08:396300
関東学院大82-4200:09:423200
東京成徳大94-5600:11:096100
法政大78-7200:07:442100
青山学院大77-58広瀬翔一③
00:22:4813310
順天堂大87-6100:17:564700
玉川大83-5600:09:200530
帝京平成大102-6700:10:302600

2023年関東大学バスケットボールリーグ戦1部・2部入れ替え戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
拓殖大90-81神田壮一郎④
ジョフユセフ④
加藤陸③
大内淳輝②
00:13:404200

2024年関東大学バスケットボールリーグ戦2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
上武大64-6800:00:000000

2025年関東大学バスケットボールリーグ戦2部

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
4節山梨学院大66-56菅野陸②
00:00:000000

大会の成績

2023年関東大学バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
4回戦江戸川大49-67坂本亮雅④
[出場記録を追加する]

2023年関東大学バスケットボール新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦江戸川大69-79坂本亮雅④
[出場記録を追加する]

2023年関東大学バスケットボールリーグ戦2部

背番号:[登録]

2023年関東大学バスケットボールリーグ戦1部・2部入れ替え戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
拓殖大90-81神田壮一郎④
ジョフユセフ④
加藤陸③
大内淳輝②
00:13:404200
拓殖大83-85神田壮一郎④
ジョフユセフ④
加藤陸③
大内淳輝②
[出場記録を追加する]

2024年関東大学バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
3回戦東京成徳大79-64[出場記録を追加する]
4回戦白鴎大69-92ポーグ健④
陳岡流羽④
根本大④
佐藤涼成③
内藤晴樹②
小川瑛次郎①
[出場記録を追加する]

2024年関東大学バスケットボール新人戦

背番号:[登録]

2024年関東大学バスケットボールリーグ戦2部

背番号:[登録]

2025年関東大学バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
3回戦東京成徳大80-52[出場記録を追加する]
4回戦中央大57-83[出場記録を追加する]

2025年関東大学バスケットボール新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
本戦2回戦東洋大69-84[出場記録を追加する]

2025年関東大学バスケットボールリーグ戦2部

背番号:[登録]

国士舘大2023年メンバー国士舘大2024年メンバー国士舘大2025年メンバー