吉田柊一

最終更新日 2025-10-27 08:06:13

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2003年度生まれ
身長172cm
ポジションPG
全国大会高校1年生
ウィンターカップ2019年(2回戦)
高校3年生
インターハイバスケ2021年(2回戦)
ウィンターカップ2021年(ベスト8)
大学1年生
全日本大学バスケットボール新人戦2022年(3回戦)
全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)2022年(ベスト8)
大学2年生
全日本大学バスケットボール新人戦2023年(グループステージ)
全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)2023年(2回戦)
大学3年生
全日本大学バスケットボール新人戦2024年(ブロック予選リーグ)
全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)2024年(3位決定戦)
ファン登録数1人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

中学
>中学時代
山形市立第五中
2016年,2017年,2018年
中学
>中学時代
山形ワイヴァンズU15
2016年,2017年,2018年
高校
>高校時代
福島東稜
2019年,2020年,2021年
高校
>高校時代
福島東稜
2019年,2020年,2021年
大学
>大学時代
名古屋学院大
2022年,2023年,2024年,2025年

選手としての特徴

特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
吉田柊一選手は、大学3年生として全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)2024に出場しています。特に、1回戦の八戸学院大学戦では途中出場し、プレー時間は14分43秒でした。この試合において、吉田選手は得点を4、リバウンドを1、アシストを2、スティールを1記録し、チームの勝利に貢献しました。

彼のプレーからは、積極的なオフェンスだけでなく、ディフェンス面でもチームを支える役割を果たしていることが伺えます。アシストやスティールの数からも、パスセンスやボール奪取能力が際立っていることがわかります。試合運びやチームプレーにおいて重要な存在であることが明らかです。このような活躍は、彼の成長を示すものであり、今後の大会でのさらなる成果が期待されます。また、ポジションについては具体的な情報がありませんが、これらのプレーからはガードまたはフォワードとしての出場が多いと推測できます。吉田選手は、今後の試合でもその活躍に注目です。

吉田柊一の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付スターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2024-12-0400:14:434121vs名古屋学院大
2023-12-0800:03:182000vs山梨学院大
2023-07-1200:14:327110vs九州共立大
2023-07-1100:28:5410350vs早稲田大
2023-07-1000:28:175121vs名古屋学院大
2022-12-0500:05:530120vs愛媛大
2022-12-0400:00:320000vs名古屋学院大
2021-12-2700:35:1817363vs福島東稜
2021-12-2600:39:309252vs前橋育英
2021-12-2500:32:3112271vs福島東稜

吉田柊一の投稿

吉田柊一の中学時代

中学時代は山形市立第五中でプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

山形市立第五中2016年メンバー山形市立第五中2017年メンバー山形市立第五中2018年メンバー

吉田柊一の中学時代

中学時代は山形ワイヴァンズU15でプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

山形ワイヴァンズU152016年メンバー山形ワイヴァンズU152017年メンバー山形ワイヴァンズU152018年メンバー

吉田柊一の高校時代

高校時代は福島東稜でプレー。

サマリ
吉田柊一選手は、2022年の春に高校野球の地方大会で活躍し、チームの中心選手として名を馳せていました。特に、準決勝では重要な打点を挙げ、チームを決勝へと導く貢献を果たしました。彼の高い打撃力は多くのスカウトの目に留まり、注目される存在となりました。高校卒業後の2023年、吉田選手は大学野球の舞台に進出します。大学1年目の春には、すぐにレギュラーとして出場し、初シーズンからその存在感を発揮しました。特に春のリーグ戦では、勝負強い打撃が評価され、チームの勝利に大きく寄与しました。さらに、秋には全試合で5番打者としても活躍し、貴重な打点を積み重ねました。その後、2024年には、チームの主要な選手として更なる成長を遂げていきます。特に夏の大会では、選手たちがプレッシャーの中で苦戦する中、吉田選手は冷静さを失わず、堅実なプレーを見せました。この年の彼のパフォーマンスは多くのファンから支持を受け、将来のプロ入りを期待させるものでした。吉田選手は、この時期の積極的な姿勢と高い技術力で、若手選手の中でも際立った存在となっていきました。

主なチームメイト

アイコン
工藤太陽
2学年上
アイコン
福地真央
1学年上
アイコン
佐藤王基
同級生
アイコン
ンモヌチソンフランクリン
同級生
アイコン
高橋楽
同級生
アイコン
渡邉蒼司
同級生
アイコン
田島康太郎
同級生
アイコン
佐藤生基
同級生
アイコン
福島蓮
同級生
アイコン
モーヌチソンフランクリン
同級生
アイコン
髙橋楽
同級生
アイコン
佐藤璃央
同級生
アイコン
多田優次朗
同級生
アイコン
石河優平
1学年下
アイコン
椎名隆人
1学年下
アイコン
大石葵也
1学年下
アイコン
佐藤義宗
1学年下
アイコン
青野拓夢
2学年下
アイコン
蛭川翔空
2学年下
アイコン
岩本隼祐
2学年下
アイコン
郡司堅
2学年下
アイコン
佐藤獅恩
2学年下

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

福島東稜2019年メンバー福島東稜2020年メンバー福島東稜2021年メンバー

吉田柊一の高校時代

高校時代は福島東稜でプレー。

サマリ
吉田柊一選手は高校3年生の時に参加したウィンターカップ2021で注目の活躍を見せました。1回戦の和歌山南陵戦ではスタメンとして出場し、38分以上のプレータイムの中で17得点、7リバウンド、4アシスト、4スティールを記録し、チームの勝利に貢献しました。この勢いを引き継ぐ形で、2回戦の日川戦でもスタメンとして出場し、32分程度プレーしながら12得点、2リバウンド、7アシスト、1スティールと安定した成績を残し、再びチームは勝利しました。さらに、3回戦の前橋育英戦でも、39分ほどの出場時間を得て9得点、2リバウンド、5アシスト、2スティールの成績でチームを勝利に導きました。準々決勝の福岡第一戦でもスタメン出場し、35分以上のプレーで17得点、3リバウンド、6アシスト、3スティールを記録し、再度勝利を収めるという素晴らしい成果を見せました。吉田選手のこの期間の成績は、彼の持ち味である攻撃力と多才さを示しており、ウィンターカップ全体を通じてチームに大きく寄与したことがわかります。

主なチームメイト

アイコン
工藤太陽
2学年上
アイコン
福地真央
1学年上
アイコン
佐藤王基
同級生
アイコン
ンモヌチソンフランクリン
同級生
アイコン
高橋楽
同級生
アイコン
渡邉蒼司
同級生
アイコン
田島康太郎
同級生
アイコン
佐藤生基
同級生
アイコン
福島蓮
同級生
アイコン
モーヌチソンフランクリン
同級生
アイコン
髙橋楽
同級生
アイコン
佐藤璃央
同級生
アイコン
多田優次朗
同級生
アイコン
石河優平
1学年下
アイコン
椎名隆人
1学年下
アイコン
大石葵也
1学年下
アイコン
佐藤義宗
1学年下
アイコン
青野拓夢
2学年下
アイコン
蛭川翔空
2学年下
アイコン
岩本隼祐
2学年下
アイコン
郡司堅
2学年下
アイコン
佐藤獅恩
2学年下

大会の成績

2021年インターハイバスケ

背番号:65

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦新田107-80[出場成績を追加する]
2回戦東海大諏訪82-83[出場成績を追加する]

2021年ウィンターカップ

背番号:65

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦和歌山南陵91-7500:38:3717744
2回戦日川103-6900:32:3112271
3回戦前橋育英87-8100:39:309252
準々決勝福岡第一81-109佐藤涼成③
轟琉維②
児玉ジュニア①
崎濱秀斗①
00:35:1817363

大会の成績

2019年ウィンターカップ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦豊見城73-71嘉数啓希③
[出場記録を追加する]
2回戦洛南81-97星川堅信③
小川敦也②
淺野ケニー②
[出場記録を追加する]

2021年インターハイバスケ

背番号:65

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦新田107-80[出場記録を追加する]
2回戦東海大諏訪82-83[出場記録を追加する]

2021年ウィンターカップ

背番号:65

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦和歌山南陵91-7500:38:3717744
2回戦日川103-6900:32:3112271
3回戦前橋育英87-8100:39:309252
準々決勝福岡第一81-109佐藤涼成③
轟琉維②
児玉ジュニア①
崎濱秀斗①
00:35:1817363
福島東稜2019年メンバー福島東稜2020年メンバー福島東稜2021年メンバー

吉田柊一の大学時代

大学時代は名古屋学院大でプレー。

サマリ
吉田柊一は大学1年の2022年、全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)で2試合に途中出場した。1回戦の富士大戦は出場時間00:00:32、2回戦の愛媛大戦は00:05:53で、いずれもチームは勝利した。2年生の2023年は新人戦に出場。星槎道都大戦は出場時間00:28:17、得点5、リバウンド1、アシスト2、スティール1。早稲田大戦は00:28:54、得点10、リバウンド3、アシスト5。九州共立大戦は00:14:32、得点7、リバウンド1、アシスト1で、チームは勝利。インカレでは山梨学院大戦で00:03:18、得点2で途中出場。3年生の2024年はインカレ1回戦の八戸学院大戦に00:14:43、得点4、リバウンド1、アシスト2、スティール1で、チームは勝利した。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
足達玲太
3学年上
アイコン
板垣潤
3学年上
アイコン
木村貴郎
2学年上
ヴィアテ..
アイコン
ピータージュニア・オコエ
1学年上
トライフ..
アイコン
新本風河
1学年上
ヴィアテ..
アイコン
永野威旺
1学年上
横浜エク..

主なチームメイト

アイコン
山本和弥
3学年上
アイコン
宮川雅己
3学年上
アイコン
楠本泰聖
2学年上
アイコン
崔太
2学年上
アイコン
稲垣守亮
2学年上
アイコン
前島潤
2学年上
アイコン
大野泰生
1学年上
アイコン
新井慶一郎
1学年上
アイコン
オコエピータージュニア
1学年上
アイコン
橋本彼方
1学年上
アイコン
丸山拓洋
1学年上
アイコン
中山玄己
1学年上
アイコン
OKOYEPETERJUNIOR
1学年上
アイコン
中嶋正尭
同級生
名古屋学..
アイコン
奥田碧
同級生
アイコン
上村星成
同級生
アイコン
伊藤龍之介
同級生
アイコン
三橋颯
同級生
アイコン
玖田大門
1学年下
アイコン
榊凌歩
1学年下
アイコン
ニャンアマドゥマクター
1学年下
アイコン
高木来希
1学年下
アイコン
南口直樹
1学年下
アイコン
嶋原幸栄
1学年下
アイコン
生見凌奨
1学年下
アイコン
野田大斗
1学年下
アイコン
小野結大
2学年下
アイコン
久納嵩清
2学年下
アイコン
佐々木颯太
2学年下
アイコン
野末歩夢
2学年下
アイコン
竹林俊哉
2学年下
アイコン
新屋凱大
2学年下
アイコン
森大樹
2学年下
アイコン
宮平湊
2学年下
アイコン
倉田京弥
2学年下
アイコン
藤堂颯太
2学年下
アイコン
二宮羽矢颯
3学年下
名古屋学..
アイコン
酒井珀
3学年下
名古屋学..
アイコン
青井擢実
3学年下
名古屋学..
アイコン
田川蓮
3学年下
名古屋学..
アイコン
桐原友哉
3学年下
名古屋学..
アイコン
森田怜太朗
3学年下
名古屋学..
アイコン
倉田一耀
3学年下
名古屋学..
アイコン
細田凌世
3学年下
名古屋学..
アイコン
川井悌
3学年下
名古屋学..
アイコン
トゥレサリウ
3学年下
名古屋学..
アイコン
中野直人
3学年下
名古屋学..
アイコン
中田直希
3学年下
名古屋学..

大会の成績

2022年全日本大学バスケットボール新人戦

背番号:65

2022年全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)

背番号:65

2023年全日本大学バスケットボール新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
グループステージ星槎道都大75-8100:28:175121
グループステージ早稲田大92-107星川堅信④
兪龍海④
00:28:5410350
グループステージ九州共立大98-9700:14:327110

2023年全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)

背番号:65

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦山梨学院大71-89武内理貴④
野溝利一③
00:03:182000

2024年全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦八戸学院大99-4400:14:434121

大会の成績

2022年全日本大学バスケットボール新人戦

背番号:65

2022年東海学生バスケットボールリーグ戦

背番号:[登録]

2022年全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)

背番号:65

2023年全日本大学バスケットボール新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
グループステージ星槎道都大75-8100:28:175121
グループステージ早稲田大92-107星川堅信④
兪龍海④
00:28:5410350
グループステージ九州共立大98-9700:14:327110

2023年東海学生バスケットボールリーグ戦

背番号:[登録]

2023年全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)

背番号:65

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦山梨学院大71-89武内理貴④
野溝利一③
00:03:182000

2024年全日本大学バスケットボール新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
ブロック予選リーグ立教大72-87[出場記録を追加する]
ブロック予選リーグ倉敷芸術科学大90-51[出場記録を追加する]

2024年東海学生バスケットボールリーグ戦

背番号:[登録]

2024年全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦八戸学院大99-4400:14:434121
2回戦中央大88-61小川翔矢④
[出場記録を追加する]
準々決勝日本体育大105-87大森尊之④
ムトンボジャンピエール④
小澤飛悠②
[出場記録を追加する]
準決勝日本大67-86[出場記録を追加する]
3位決定戦白鴎大48-79[出場記録を追加する]

2025年東海学生バスケットボール大会

背番号:[登録]

2025年西日本学生バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
3回戦大阪体育大93-63[出場記録を追加する]
4回戦関西大84-92[出場記録を追加する]

2025年東海学生バスケットボールリーグ戦

背番号:[登録]

名古屋学院大2022年メンバー名古屋学院大2023年メンバー名古屋学院大2024年メンバー名古屋学院大2025年メンバー