立石天馬

最終更新日 2025-10-27 08:06:13

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2002年度生まれ
身長191cm
ポジションPF
全国大会高校3年生
ウィンターカップ2020年(2回戦)
大学1年生
全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)2021年(1回戦)
大学2年生
天皇杯全日本バスケットボール選手権大会2022年(1次決勝)
全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)2022年(4回戦)
大学3年生
天皇杯全日本バスケットボール選手権大会2023年(1次ラウンド(西日本) 2回戦)
全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)2023年(グループステージ)
大学4年生
全日本大学バスケットボール新人戦2024年(ブロック予選リーグ)
天皇杯全日本バスケットボール選手権大会2024年(ベスト4)
全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)2024年(1回戦)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

高校
>高校時代
佐世保工
2018年,2019年,2020年
大学
>大学時代
東海大九州
2021年,2022年,2023年,2024年

選手としての特徴

特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
立石天馬選手は、大学4年生として全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)に出場し、印象的なプレーを見せています。特に2024年の大会において、1回戦では天理大学との対戦で34分以上の出場時間を確保し、15得点、10リバウンド、3アシスト、さらに2スティールを記録しました。この試合での活躍により、彼のオールラウンドなスキルと試合の重要な局面での影響力が際立ちました。また、同大会の他の試合、星槎道都大学戦でも途中出場し、10得点と5リバウンドを記録し、チームの勝利に貢献しました。立石選手はそのプレーから、主にフォワードポジションで出場することが多く、得点力だけでなくリバウンドやディフェンス面でも頼りにされていることがうかがえます。彼のプレーからはフロアでの存在感とチームへの貢献度が感じられ、今後の成長が楽しみな選手です。

立石天馬の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付スターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2024-12-0300:33:0910510vs星槎道都大
2024-12-0200:34:15151032vs東海大九州
2023-12-0500:40:0015711vs神戸医療未来大
2023-12-0400:28:4214610vs早稲田大
2022-12-0700:33:4315501vs京都産業大
2022-12-0500:37:4611920vs天理大
2022-12-0400:27:0314310vs東海大九州

立石天馬の投稿

立石天馬の高校時代

高校時代は佐世保工でプレー。

主なチームメイト

アイコン
松山泰智
同級生

試合が登録されていません。

大会の成績

2020年ウィンターカップ

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦奈良育英98-87[出場記録を追加する]
2回戦東海大諏訪88-91野溝利一③
[出場記録を追加する]
佐世保工2018年メンバー佐世保工2019年メンバー佐世保工2020年メンバー

立石天馬の大学時代

大学時代は東海大九州でプレー。

プロ入りしたチームメイト

アイコン
久保拓斗
3学年上
アイコン
森口弥
3学年上
アイコン
石橋侑磨
3学年上
アイコン
石井智大
3学年上
湘南ユナ..
アイコン
中村駿希
2学年上

主なチームメイト

アイコン
立石宝龍
3学年上
アイコン
原周我
2学年上
アイコン
金起鉉
2学年上
アイコン
新留誠人
2学年上
アイコン
大林良平
2学年上
アイコン
岡崎蓮
1学年上
アイコン
西将志
1学年上
アイコン
片山恒星
1学年上
アイコン
牛島快
1学年上
アイコン
入江和樹
1学年上
アイコン
友田穂尭
同級生
アイコン
春日部唯斗
同級生
アイコン
犬山咲人
同級生
アイコン
岩下周介
1学年下
アイコン
武富楓太
1学年下
アイコン
志垣欧典
1学年下
アイコン
縣剛人
1学年下
アイコン
岩下周介
1学年下
アイコン
北野空良
2学年下
アイコン
黒澤裕太
2学年下
アイコン
白野寛太
3学年下
アイコン
川畑駿介
3学年下
アイコン
小野聡太
3学年下
アイコン
大舘秀太
3学年下
東海大九州
アイコン
フォファナマガ
3学年下
アイコン
フォファナサジョー
3学年下

大会の成績

2021年全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)

背番号:91

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦早稲田大90-117宮本一樹④
土家大輝③
兪龍海②
星川堅信②
[出場成績を追加する]

2022年全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)

背番号:91

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦星槎道都大96-6600:27:0314310
2回戦天理大84-74志冨田温大④
石井良樹④
ニューベリーリチャード④
坂口竜也③
00:37:4611920
4回戦京都産業大55-94小西大輝④
藤原瞭我③
宇都宮陸②
00:33:4315501

2023年全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)

背番号:91

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
グループステージ早稲田大68-9500:28:4214610
グループステージ神戸医療未来大83-80板敷遼③
中村瑞稀③
00:40:0015711

2024年全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦天理大11-2300:34:15151032
1回戦星槎道都大77-7400:33:0910510

大会の成績

2021年全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)

背番号:91

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦早稲田大90-117宮本一樹④
土家大輝③
兪龍海②
星川堅信②
[出場記録を追加する]

2022年全九州大学バスケットボールリーグ戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1巡目鹿屋体育大97-65[出場記録を追加する]
1巡目九州産業大99-86[出場記録を追加する]

2022年天皇杯全日本バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
準決勝島根ビッグウェーブ85-79[出場記録を追加する]
1次決勝福岡第一72-97轟琉維③
児玉ジュニア②
崎濱秀斗②
[出場記録を追加する]

2022年全九州大学バスケットボールリーグ戦

背番号:[登録]

2022年全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)

背番号:91

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦星槎道都大96-6600:27:0314310
2回戦天理大84-74志冨田温大④
石井良樹④
ニューベリーリチャード④
坂口竜也③
00:37:4611920
4回戦京都産業大55-94小西大輝④
藤原瞭我③
宇都宮陸②
00:33:4315501

2023年天皇杯全日本バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1次ラウンド(西日本) 1回戦愛媛ワイルドキャッツ130-87[出場記録を追加する]
1次ラウンド(西日本) 2回戦山口クラブ82-113[出場記録を追加する]

2023年全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)

背番号:91

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
グループステージ早稲田大68-9500:28:4214610
グループステージ神戸医療未来大83-80板敷遼③
中村瑞稀③
00:40:0015711

2024年天皇杯全日本バスケットボール選手権大会熊本県予選会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦ENESTAGE90-73[出場記録を追加する]
決勝KINGS108-86[出場記録を追加する]

2024年全日本大学バスケットボール新人戦

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
ブロック予選リーグ中京大59-88高村駿佑④
中野友都④
渡邊翔豪②
[出場記録を追加する]
ブロック予選リーグ環太平洋大67-63[出場記録を追加する]

2024年天皇杯全日本バスケットボール選手権大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
ブロック決勝日本経済大63-87[出場記録を追加する]
準決勝ABF72-55[出場記録を追加する]

2024年全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦天理大11-2300:34:15151032
1回戦星槎道都大77-7400:33:0910510
東海大九州2021年メンバー東海大九州2022年メンバー東海大九州2023年メンバー東海大九州2024年メンバー