大森心寧

最終更新日 2025-06-22 16:25:37

シェア シェア シェア

プロフィール

プロフィールはログイン後に編集可能です
編集の動画解説

世代 2004年度生まれ
身長175cm
全国大会女子高校バスケ1年生
ウィンターカップ女子2020年(ベスト8)
女子高校バスケ2年生
インターハイ女子バスケ2021年(ベスト4)
ウィンターカップ女子2021年(準優勝)
女子高校バスケ3年生
インターハイ女子バスケ2022年(優勝)
ウィンターカップ女子2022年(優勝)
女子大学バスケ1年生
全日本大学バスケットボール新人戦女子2023年()
全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ女子)2023年(2回戦)
女子大学バスケ2年生
全日本大学バスケットボール新人戦女子2024年(ブロック予選リーグ)
全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ女子)2024年(2回戦)
ファン登録数0人
ファン登録する
ランキング圏外
>推移

経歴

✏ 編集

女子中学バスケ
>中学時代
生駒市立大瀬中(女子)
2017年,2018年,2019年
女子高校バスケ
>高校時代
京都精華学園(女子)
2020年,2021年,2022年
女子大学バスケ
>大学時代
立教大(女子)
2023年,2024年,2025年,2026年

選手としての特徴

特徴 ✏ 投票
投稿する
寸評 ?
大森心寧選手は、バスケットボール界で注目を浴びる選手です。彼女は主にガードとして出場し、試合において重要な役割を果たしています。大森選手は特に全国大会での出場成績が際立っており、これにより彼女の実力とパフォーマンスが証明されています。試合では、リーダーシップを発揮し、チームのプレーを組織することに長けており、得意とするスピードと敏捷性を活かして攻守両面での貢献が期待されています。

彼女のプレーは、チームの流れを変える瞬間を生み出すことが多く、特に緊迫した状況での冷静さは他の選手からも評価されています。また、彼女のアスリートとしてのポテンシャルは、将来の成長が非常に楽しみです。大森心寧選手の活躍は、チームにとって欠かせない要素であり、彼女のプレーはファンや仲間にとっても大きなインスピレーションとなることでしょう。

大森心寧の出場成績

最新10試合の出場成績です。

日付スターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2023-07-1100:04:012200vs立教大(女子)
2023-07-1000:06:200000vs立教大(女子)
2022-12-2700:01:430000vs東海大福岡(女子)
2022-12-2600:01:420000vs東京成徳大高(女子)
2022-12-2500:06:452200vs慶誠(女子)
2021-12-2500:03:370000vs龍谷富山(女子)
2021-12-2400:11:166511vs慶進(女子)

大森心寧の投稿

大森心寧の女子中学バスケ時代

女子中学バスケ時代は生駒市立大瀬中(女子)でプレー。

試合が登録されていません。

試合の成績はありません。

生駒市立大瀬中(女子)2017年メンバー生駒市立大瀬中(女子)2018年メンバー生駒市立大瀬中(女子)2019年メンバー

大森心寧の女子高校バスケ時代

女子高校バスケ時代は京都精華学園(女子)でプレー。

大会の成績

2021年インターハイ女子バスケ

背番号:10

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦浜松開誠館(女子)96-51[出場成績を追加する]
3回戦鵬学園(女子)110-51[出場成績を追加する]
準々決勝明星学園(女子)76-60[出場成績を追加する]
準決勝桜花学園(女子)63-66[出場成績を追加する]

2021年ウィンターカップ女子

背番号:10

2022年インターハイ女子バスケ

背番号:7

2022年ウィンターカップ女子

背番号:7

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦小林(女子)85-63[出場成績を追加する]
3回戦慶誠(女子)81-3500:06:452200
準々決勝東京成徳大高(女子)84-4500:01:420000
準決勝東海大福岡(女子)70-4700:01:430000
決勝札幌山の手(女子)99-81森岡ほのか③
[出場成績を追加する]

大会の成績

2020年ウィンターカップ女子

背番号:[登録]

2021年インターハイ女子バスケ

背番号:10

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦浜松開誠館(女子)96-51[出場記録を追加する]
3回戦鵬学園(女子)110-51[出場記録を追加する]
準々決勝明星学園(女子)76-60[出場記録を追加する]
準決勝桜花学園(女子)63-66[出場記録を追加する]

2021年ウィンターカップ女子

背番号:10

2022年京都府高校女子バスケットボール選手権大会(インターハイ予選)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦西舞鶴(女子)173-19[出場記録を追加する]
準決勝綾部(女子)131-32[出場記録を追加する]
決勝福知山成美(女子)110-71[出場記録を追加する]

2022年近畿高校バスケットボール選手権大会女子

背番号:[登録]

2022年インターハイ女子バスケ

背番号:7

2022年ウィンターカップ女子京都府予選

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
3回戦福知山(女子)176-11[出場記録を追加する]
準々決勝京都光華(女子)155-29[出場記録を追加する]
決勝リーグ福知山成美(女子)88-48[出場記録を追加する]
決勝リーグ鳥羽(女子)134-37[出場記録を追加する]
決勝リーグ京都両洋(女子)129-36[出場記録を追加する]

2022年ウィンターカップ女子

背番号:7

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
2回戦小林(女子)85-63[出場記録を追加する]
3回戦慶誠(女子)81-3500:06:452200
準々決勝東京成徳大高(女子)84-4500:01:420000
準決勝東海大福岡(女子)70-4700:01:430000
決勝札幌山の手(女子)99-81森岡ほのか③
[出場記録を追加する]
京都精華学園(女子)2020年メンバー京都精華学園(女子)2021年メンバー京都精華学園(女子)2022年メンバー

大森心寧の女子大学バスケ時代

女子大学バスケ時代は立教大(女子)でプレー。

主なチームメイト

アイコン
西本有沙
3学年上
アイコン
柴山瑠菜
3学年上
アイコン
佐々木百萌
3学年上
アイコン
志村璃子
3学年上
アイコン
藤原実沙
3学年上
アイコン
各務早紀
2学年上
アイコン
安倍弓唯樹
2学年上
アイコン
奈良朱栞
2学年上
アイコン
古谷美羽
2学年上
アイコン
村上瑠莉
1学年上
アイコン
田平真弥
1学年上
アイコン
松井胡桃
1学年上
アイコン
林こはる
1学年上
アイコン
毛利青空
1学年上
アイコン
池口祐可
1学年上
アイコン
廣木沙耶
同級生
アイコン
岩見聡美
同級生
アイコン
前田理咲子
同級生
アイコン
原美月
同級生
アイコン
川﨑楓佳
同級生
アイコン
栗山明日香
1学年下
アイコン
福島瑠羽
1学年下
アイコン
谷川美音
1学年下
アイコン
清水瑠奈
1学年下
アイコン
滝本絵里菜
1学年下
アイコン
菅原ことほ
1学年下
アイコン
小久保優里マリア
1学年下
アイコン
下川蒼乃
2学年下
立教大(..
アイコン
三間萌
2学年下
立教大(..
アイコン
中村珠
2学年下
立教大(..
アイコン
渡部怜梨
2学年下
立教大(..
アイコン
山内晴惠
2学年下
立教大(..
アイコン
大柴沙和
2学年下
立教大(..

大会の成績

2023年全日本大学バスケットボール新人戦女子

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
聖カタリナ大(女子)80-6000:06:200000
新潟医療福祉大(女子)89-5500:04:012200

大会の成績

2023年全日本大学バスケットボール新人戦女子

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
聖カタリナ大(女子)80-6000:06:200000
新潟医療福祉大(女子)89-5500:04:012200
大阪人間科学大(女子)88-68塩谷心海④
丸山輝瑠③
[出場記録を追加する]

2023年全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ女子)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦江戸川大(女子)110-71[出場記録を追加する]
2回戦早稲田大(女子)61-95[出場記録を追加する]

2024年全日本大学バスケットボール新人戦女子

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
ブロック予選リーグ日本経済大(女子)66-69[出場記録を追加する]
ブロック予選リーグ聖カタリナ大(女子)75-43[出場記録を追加する]

2024年全日本大学バスケットボール選手権大会(インカレ女子)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロスターター出場時間得点リバウンドアシストスティール
1回戦名古屋学院大(女子)78-59[出場記録を追加する]
2回戦愛知学泉大(女子)73-82[出場記録を追加する]
立教大(女子)2023年メンバー立教大(女子)2024年メンバー立教大(女子)2025年メンバー